• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗酸菌に対するマクロファージの遊離脂肪酸依存性殺菌メカニズムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関島根医科大学

研究代表者

冨岡 治明  島根医科大学, 医学部, 教授 (40034045)

研究分担者 清水 利朗  島根医科大学, 医学部, 助手 (60284030)
赤木 竜也  島根医科大学, 医学部, 助手 (30252927)
佐野 千晶  島根医科大学, 医学部, 助手 (70325059)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード抗酸菌 / マクロファージ / 殺菌エフェクター / 遊離脂肪酸 / ホスホリパーゼA2 / ファゴソーム / 結核菌 / M.avium complex / ホスホリパーゼA_2 / ファゴゾーム
研究概要

本研究ではまず,マクロファージ(MФ)ファゴソーム内でのアラキドン酸(AA)の産生に関わるphospholipase A_2(PLA_2)の性状についての検討を中心にを進めた結果,(1)結核菌のMφ内増殖はquinacrine(PLA_2阻害剤)やTFMK(IV型cPLA_2阻害剤)により助長されることから,MФ内での結核菌の殺菌にはcPLA_2が重要な役割を果たすこと,(2)^3H-AAを取り込ませたMФに結核菌を感染させると,ファゴソーム内結核菌への^3H-AAのtranslocationがcPLA_2に依存性が認められること,さらに,(3)IFN-γ活性化MФではcPLA_2発現の増強が認められることなどが明らかになった.次に,結核菌感染MφにおけるcPLA_2の細胞内局在とMAPKによるリン酸化のプロフィールについての一連の検討を進めたところ,(1)抗cPLA_2抗体で染色したMФまたは,pyrene標識cPLA_2基質でcPLA_2のMФ内局在について,螢光顕微鏡や共焦点顕微鏡での観察から,結核菌に感染させたマウス腹腔MФやRAW264.7MФでは,cPLA_2が結核菌を取り込んだファゴソームにtranslocateしており,菌体周囲でのcPLA_2局在が増強すること,(2)Western blot法での検討で,マウス腹腔MФでは,結核菌感染後48時間でMAPK活性依存性にcPLA_2のセリン残基のリン酸化が観察されること,他方,(3)RAW264.7MФではcPLA_2のリン酸化がconstitutiveに起こっていること,(4)ATPの作用によりM.aviumに対するMФの殺菌活性の増強が認められるが,この場合にもcPLA_2が重要な役割を演じていることが明らかになった.以上の成績は,病原性抗酸菌に対するMφの殺菌メカニズムには,cPLA_2の果たす役割が重要であることを示唆している.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] 冨岡 治明: "抗酸菌症とサイトカインネットワーク"臨床免疫. 35・5. 571-579 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 利朗, 佐野 千晶, 佐藤 勝昌, 冨岡 治明 他: "マウス実験的Mycobacterium avium complex感染症に対するKRM-1648のin vivo治療効果ならびにサイトカイン遺伝子発現に及ぼす接種菌量の影響"結核. 76・5. 413-418 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H, Shimizu T, Sato K, Sano C et al.: "Expression profiles of low molecular mass heat shock proteins by Mycobacterium avium and Mycobacterium intracellulare"FEMS Microbiology Letters. 200. 131-136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 勝昌, 赤木 竜也, 清水 利朗, 冨岡 治明 他: "抗酸菌のマクロファージ(MФ)と肺胞上皮細胞への感染症と細胞内増殖性:MФ内順化菌を用いての検討"結核. 76・2. 54-57 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H, Sano C, Sato K, Shimizu T: "Antimicrobial activities of clarithromycin, gatifloxacin and sitafloxacin, in combination with various antimycobacterial drugs against extracellular and intramacrophage Mycobacterium avium complex"International Journal of Antimicrobial Agents. 19・2. 139-145 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H, Sato K, Sano C, Sano K, Shimizu T: "Intramacrophage passage of Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium avium complex alters the drug susceptibility testing using macrophage and type II alveolar epithelial cells"Antimicrobial Agents and chemotherapy. 46・2. 519-521 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato K, Tomioka H, Shimizu T, Gonda T, Ohta F, Sano C: "Type II alveolar cells roles in macrophage-mediated host innate resistance to pulumonary Mycobacterial infections by producing proinflammatory cytokines"The Journal of Infectious Diseases. 185. 1139-1147 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano K, Sato K, Sano C, Shimizu T, Tomioka H: "Comparative profiles of intramacrophage behavior Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium avium complex with different levels of virulence"Microbiology Immunology. 46・7. 483-486 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H, Sato K, Shimizu T, Sano C: "Anti-Mycobacterium tuberculosis activities of new fluoroquinolones in combination with other anituberculous drugs"Journal of Infection. 44・3. 160-165 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐野 千晶, 佐藤 勝昌, 清水 利朗, 冨岡 治明 他: "Mycobacterium tuberculosisおよびMycobacterium avium complexに対するマクロファージの抗菌活性発現におよぼすATPの作用"日本化学療法学会雑誌. 50・12. 848-853 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨岡 治明: "新しい抗結核薬開発の展望"結核. 77・8. 573-584 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara K, Tomioka H, Shimizu T, Sano C et al.: "Profiles of cell-to-cell interaction of Mycobacterium intracellulare-induced immunosuppressive macrophages with target Tcells in terms of suppressor signal transmission"Clinical and Experimental Immunology. 129・2. 272-280 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 利朗, 佐藤 勝昌, 佐野 千晶, 冨岡 治明 他: "Antisense oligo DNAによる酵素依存性マクロファージ殺菌系および抗菌薬のMycobacterium avium complexに対する活性発現増強の試み"結核. 78・1. 33-35 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨岡 治明: "マクロファージの殺菌作用作用における遊離脂肪酸の役割"臨床免疫. 39・1. 85-92 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H: "Type II pneumocytes in the evaluation of drug antimycobacterial activity"Exprt Opinion Pharmacotherapy. 4・2. 127-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano C, Shimizu T, Tomioka H: "Effects of secretory leukocyte protease Inhibitor on the tumor necrosis factor-alpha production and NF-κB activation of lipoplysaccharide-stimulated macrophages"Cytokine. 21・1. 38-42 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨岡 治明: "結核 (光山 正雄 編):分担執筆"医薬ジャーナル社. 322-333 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨岡 治明: "細菌学 (竹田 美文, 林 秀夫 編):分担執筆"朝倉書店. 563-572 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨岡 治明: "病原菌の今日的意味"医薬ジャーナル社. 183-188,694-705 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H: "[review] Profiles of cytokine network in the hosts with mycobacterial infection"Clin Immuno. 35(5). 571-579 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu T, Ogasawara K, Sato K, Sano C, Tomioka H: "Profiles of expression of the therapeutic efficacy of KRM-1648 in mice infected with Mycobacterium avium complex at differented challenge doses"Kekkaku. 76(5). 413-418 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H, Shimizu T, Kajitani H, Sato K, Sano C: "Expression profiles of low molecular mass heat shock proteins by Mycobacterium avium and Mycobacterium intracellulare"FEMS Microbiol Lett.. 200. 131-136 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato K, Akaki T, Shimizu T, Sano C, Ogasawara K, Tomioka H: "Invasion and intracellular growth of Mycobacterium avium complex adapted to intramacrophage enviroment within macrophages and type II alveolar epitherial cells"Kekkaku. 76(2). 54-57 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H, Sano C, Sato K, Shimizu T: "Antimicrobial activities of clarithromycin, gatifloxacin and sitafloxacin, in combination with various antimycobacterial drugs against extracellular and intramacrophage Mycobacterium avium complex"Int J Antimicrob Agents. 19(2). 139-145 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H, Sato K, Sano C, Sato K, Shimizu T: "Intramacrophage passage of Mycobacterium tuberculosis and M.avium complex alters the drug susceptibility of the organisms as determined by intracellular susceptibility testing using macrophages and type II alveolar epithelial cells"Antimicrob Agents Chemother. 46(2). 519-521 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato K, Tomioka H, Shimizu T, Gonda T, Ota F, Sano C: "Type II alveolar cells plays roles in macrophage-mediated host innate resistance to pulmonary mycobacteria infections by producing proinflammatory cytokines"J Infect Dis. 185. 1139-1147 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano K, Sato K, Sano C, Shimizu T, Tomioka H: "Comparative profiles of intramacrophage behavior of Mycobacterium tuberculosis and with different levels of virulence"Microbial Immunol. 46(7). 483-486 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H, Sato K, Shimizu T, Sano C: "Anti-Mycobacterium tuberculosis activities of new fluoroquinolones in combination with other antituberculous drugs"J Infection. 44(3). 160-165 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano C, Sano K, Sato K, Ogasawara K, Shimizu T, Tomioka H: "Effects of ATP on the in vivo and in vitro Antimicrobial activity of murine macrophages against Mycobacterium avium complex"Japanese J. Chemother. 50(12). 848-853 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H: "[review] Prospects for development of new antituberculous drugs"Kekkaku. 77(8). 573-584 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogasawara K, Tomioka H, Shimizu T, Sano C, Kawauchi H, Sato K: "Profiles of cell-to-cell interaction of Mycobacterium intracellulare-induced immunosuppressive macrophages with target T cells in terms of suppressor signal transmission"Clin Exp Immunol. 129(2). 272-280 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu T, Sato K, Sano C, Sano K, Tomioka H: "Effects of antisense oligo DNA on the antimicrobial activity of reactive oxygen intermediates and antimycobacterial agents against Mycobacterium avium complex"Kekkaku. 78(1). 33-35 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H: "[review] Roles of free fatty acids in macrophages-mediated killing and inhibition of microorganisms"Clin Immuno. 39(1). 85-92 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H: "[review] Type II pneumocytes in the evaluation of drug antimycobacterial activity"Expert Opin Pharmacother. 4(2). 127-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano C, Shimizu T, Tomioka H: "Effects of secretory leukocyte protease inhibitor on the tumor necrosis factor-alpha production and NF-κB activation of lipopolysaccharide-stimulated macrophages"Cytokine. 21(1). 38-42 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka H, Sano C, Sato K, Shimizu T: "Antimicrobial activities of clarithromycin, gatifloxacin and sitafloxacin, in combination with various antimycobacterial drugs against extracellular and intramacrophage Mycobacterium avium complex"International Journal of Antimicrobial Agents. 19・2. 139-145 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka H, Sato K, Sano C, Sano K, Shimizu T: "Intramacrophage passage of Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium avium complex alters the drug susceptibility testing using macrophage and type II alveolar epithelial cells"Antimicrobial Agents and chemotherapy. 46・2. 519-521 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka H, Sato K, Shimizu T, Sano C: "Anti-Mycobacterium tuberculosis activities of new fluoroquinolones in combination with other antituberculous drugs"Journal of Infection. 44・3. 160-165 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sato K, Tomioka H, Shimizu T, Gonda T, Ohta F, Sano C: "Type II alveolar cells roles in macrophage-mediated host innate resistance to pulumonary Mycobacterial infections by producing proinflammatory cytokines"The Journal of Infectious Diseases. 185. 1139-1147 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 冨岡 治明: "新しい抗結核薬開発の展望"結核. 77・8. 573-584 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogasawara K, Tomioka H, Shimizu T, Sano C et al.: "Profiles of cell-to-cell interaction of Mycobacterium intracellulare-induced immunosuppressive macrophages with target Tcells in terms of suppressor signal transmission"Clinical and Experimental Immunology. 129・2. 272-280 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 冨岡 治明: "マクロファージの殺菌作用における遊離脂肪酸の役割"臨床免疫. 39・1. 85-92 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka H: "Type II pneumocytes in the evaluation of drug antimycobacterial activity"Expert Opinion of Pharmacotherapy. 4・2. 127-139 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sano C, Shimizu T, Tomioka H: "Effects of secretory leukocyte protease inhibitor on the tumor necrosis factor-α production and NF-κB activation of lipopolysaccharide-stimulated mactophage"Cytokine. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu T, Tomioka H, Matsuoka M, Sano C: "Profiles of the mRNA expression by macrophage infected with Mycobacterium leprae and Mycobacterium avium complex"International Journal of Leprosy. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 冨岡 治明: "細菌学(竹田 美文,林 秀夫 編):分担執筆"朝倉書店. 563-572 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 冨岡 治朗: "抗酸菌症とサイトカインネットワーク"臨床免疫. 35・5. 571-579 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 利朗, 佐野 千晶, 佐藤 勝昌, 冨岡 治朗 他: "マウス実験的Mycobacterium avium complex感染症に対するKRM-1648のin vivo治療効果ならびにサイトカイン遺伝子発現に及ぼす接種菌量の影響"結核. 76・5. 413-418 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka H, Shimizu T, Sato K, Sano C et al.: "Expression profilesof low molecular mass heat shock proteins by Mycobacterium avium and Mycobacterium intracellulare"FEMS Microbiology Letters. 200. 131-136 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 勝昌, 赤木 竜也, 清水 利朗, 冨岡 治朗 他: "抗酸菌のマクロファージ(Mφ)と肺胞上皮細胞への感染性と細胞内増殖性:Mφ内順化菌を用いての検討"結核. 76・2. 54-57 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka H, Sano C, Sato K, Shimizu T: "Antimicrobial activities of clarithromycin, gatifloxacin and sitafloxacin, in combination with various antimycobacterial drugs against extracellular and intramacrophage Mycbacterium avium complex"International Journal of Antimicrobial Agents. 19・2. 139-145 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka H, Sato K, Sano C, Sano K, Shimizu T: "Intramacrophage passage of Mycobacterium tuberculosis and Mycobacterium avium complex alters the drug susceptibility testing using macrophage and type II alveolar epithelial cells"Antimicrobial Agents and chemotherapy. 46・2. 519-521 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka H, sato K, Shimizu T, Sano C: "Anti-Mycobacterium tuberculosis activities of new fluoroquinolones in combination with other antituberculous drugs"Jornal of Infection. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sato K, Tomioka H, Shimizu T, Gonda T, Ohata F, Sano C: "Type II alveolar cells roles in macrophage-mediated host innate resisitance to pulumonary Mycobacterial infections by producing proinflammatory cytokines"The Jounal of Infectious Diseases. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 冨岡 治朗: "結核(光山 正雄 編):分担執筆"医薬ジャーナル社. 414 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi