• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下痢原性大腸菌感染症の予防に役立つ粘膜ワクチンの開発に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

安田 陽子  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (70080009)

研究分担者 後藤 紀久  国立感染症研究所, 血液・安全性研究部, 室長 (10100108)
谷口 暢  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (00285199)
栃久保 邦夫 (杤久保 邦夫)  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30079991)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード粘膜ワクチン / 経鼻投与 / コレラ毒素Bサブユニット / 毒素原生大腸菌 / 腸管出血性大腸菌O157 / 線毛アドヘシン / 志賀毒素Bサブユニット / ホルマリン不活化菌体 / 毒素原性大腸菌 / 線毛性定着因子 / 径鼻投与 / 下痢原性大腸菌 / 線毛
研究概要

安全性の高い「組換えコレラ毒素Bサブユニット(rCTB)」を粘膜アジュバントとした粘膜ワクチン開発の一環として、依然発展途上国で高い乳児死亡率を示す毒素原性大腸菌感染症やわが国でも問題となっている腸管出血性大腸菌感染症(特に、溶血性尿毒症症候群や脳症)の予防に役立つワクチン候補の作製を目的とした。感染・発症予防には、菌の定着を阻止する腸管分泌型IgAおよび毒素の中和抗体(腸管および血清中)を誘導することが重要である。以下、有カワクチン候補として「アドヘシン」、「ホルマリン不活化菌体」、「Stx1B」を示した。
1.毒素原性大腸菌 (1)定着因子としての精製線毛(CFA/III)標品をマウスに経鼻投与すると、血清IgGと腸管IgA産生が誘導された。これらの抗体には菌体凝集活性があり、定着阻止能をもつ可能性が高い。(2)線毛標品はCaco-2細胞へ付着するが、実際に付着に関わる成分は微量のアドヘシンタンパクであることが欠失変異株の実験から明らかになった。(3)組換えアドヘシンはCaco-2細胞に結合し、そのIgG (Fab)抗体は野生株の付着を濃度依存的に阻害した。(4)組換えアドヘシンをワクチン候補としてrCTBと共にマウスに粘膜投与する実験を計画中である。
2.腸管出血性大腸菌O157 (1)ホルマリン不活化菌体をrCTBと共にマウスに経鼻および経口投与すると、血清IgGが誘導された。特に、経鼻投与では経口投与に比べ1/1000の菌量でより高い抗体価が得られたことから、「全菌体の経鼻投与」の有効性が示された。他の病原体への応用も期待される。(2)組換え志賀毒素Bサブユニット(rStx1B、rStx2B)の分泌産生系を作製し、精製標品を得た。(3)rStx1BをrCTBと共に経鼻投与すると、rCTBの有無に関わらず血清IgGが誘導された。(4)rStx1Bの粘膜アジュバント活性が判明した。(5)rStx2Bの経鼻投与実験は進行中である。全菌体、Stx1Bに対する粘膜IgA誘導が少なかった点は、ワクチン組成に工夫が必要であろう。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Iaka et al.: "Mucosal immunization against hepatitis B virus by intranasal co-administration of recombinant hepatitis B surface antigen and recombinant cholera toxin B subunit"Vaccine. 19. 1460-1466 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taniguchi, T. et al.: "Gene cluster for assembly of pilus colonization factor antigen III of enterotoxigenic Escherichia coli"Infection and Immunity. 69. 5864-5873 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyama, J. et al.: "Cytokine responses to recombinant cholera toxin B subunit produced by Bacillus brevis as a mucosal adjuvant"Microbiology and Immunology. 45. 111-117 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, K. et al.: "Development and clinical application of an immunoassay using intact Helicobacter pylori attached to a solid phase as an antigen"Clinical Biochemistry. 34. 291-196 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka et al.: "Comparison of systemic and mucosal responses of mice to aluminium-adsorbed diphtheria toxoid between intranasal administration and subcutaneous injection"Nagoya Medical Journal. 45. 5-15 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyama, J. et al.: "Effects of recombinant cholera toxin B subunit on IL-1β production by macrophages in vitro"Microbiology and Immunology. 46. 593-599 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miayshita et al.: "Immune responses in mice to intranasal and intracutaneous administration of a DNA vaccine encoding Helicobacter pylori-catalase"Vaccine. 20. 2336-2342 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 暢: "特集 最近ワクチン アプローチ 感染症の変貌とワクチン開発"最新医学. 57. 1889-1893 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka et al.: "Mucosal and systemic antibody responses against an acellular pertussis vaccine in mice after intranasal co-administration with recombinant cholera toxin B subunit as an adjuvant"Vaccine. 21. 1165-1173 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda et al.: "Frequent nasal administrations of recombinant cholera toxin B subunit (rCTB)-containing tetanus and diphtheria toxoid vaccines induced antigen-specific serum and mucosal immune responses in the presence of anti-rCTB antibodies"Vaccine. 21(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田陽子: "21世紀の考える薬学微生物学(池澤 宏郎 編)"廣川書店. 460 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka, M. et al.: "Mucosal immunization against hepatitis B virus by intranasal co-administration of recombinant hepatitis B surface antigen and recombinant cholera toxin B subunit"Vaccine. 19(11/12). 1460-1466 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taniguchi, T. et al.: "Gene cluster for assembly of pilus colonization factor antigen III of enterotoxigenie Escherichia coli"Infection and Immunity. 69(9). 5864-5873 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyama, J. et al.: "Cytokine responses to recombinant cholera toxin B subunit produced by Bacillus brevis as a mucosal adjuvant"Microbiology and Immunology. 45(2). 111-117 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, K. et al.: "Development and clinical application of an immunoassay using intact Helicobacter pylori attached to a solid phase as an antigen"Clinical Biochemistry. 34. 291-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka et al.: "Comparison of systemic and mucosal responses of mice to aluminium-adsorbed diphtheria toxoid between, intranasal administration and subcutaneous injection"Nagoya Medical Journal. 45(1). 5-15 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyama, J. et al.: "Effects of recombinant cholera toxin B subunit on IL-1β production by macrophages in vitro"Microbiology and Immunology. 46(9). 593-599 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyashita et al.: "Immune responses in mice to intranasal and intracutaneous administration of a DNA vaccine encoding Helicobacter pylori-catalase"Vaccine. 20(17/18). 2336-2342 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taniguchi, T. et al.: "Transfiguration of infectious diseases and vaccine developments (in Japanese)"Saishin-Igaku. 57(9). 1889-1893 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isaka, M et al.: "Mucosal and systemic antibody responses against an acellular pertussis vaccine in mice after intranasal co-administration with recombinant cholera toxin B subunit as an adjuvant"Vaccine. 21(11/12). 1165-1173 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuda, Y. et al.: "Frequent nasal administrations of recombinant cholera toxin B subunit (rCTB)-containing tetanus and diphtheria toxoid vaccines induced antigen-specific serum and mucosal immune responses in the presence of anti-rCTB antibodies"Vaccine 21. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeyma, J.et al.: "Effects of recombinant cholera toxin B subunit on IL-β production by macrophages in vitro"Microbiology and Immunology. 46(9). 593-599 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Isaka, M.et al.: "Mucosal and systemic antibody responses against an acellular pertussis vaccine in mice after intranasal co-administration with recombinant cholera toxin B subunit as an adjuvant"Vaccine. 21(11/12). 1165-1173 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda, Y.et al.: "Frequent nasal administrations of recombinant cholera toxin B subunit(rCTB)-containing tetanus and diphtheria toxoid vaccines induced antigen-specific serum and mucosal immune responses in the presence of anti-rCTB antibodies"Vaccine. 21(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 池澤宏郎(編): "21世紀の考える薬学微生物学"廣川書店(廣川節男). 460 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Isaka, M. et al.: "Mucosal immunization against hepatitis B virus by intranasal co-administration of recombinant nepatitis B surface antigen and recombinant cholera toxin B subunit as an adjuvant"Vaccine. 19(11/12). 1460-1466 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Taniguchi, T. et al.: "Gene cluster for assembly of pilus calonization factor antigen III of enterotoxigenic Escherichia coli"Infection and Immunity. 69(9). 5864-5873 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Maeyama, J. et al.: "Cytokin responses to recombinant cholera toxin B subunit produced by Bacillus brevis sa a mucosal adjuvant"Microbiology and Immunology. 45(2). 111-117 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi