• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

TTウイルスの遺伝子発現と抗原抗体測定系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13670303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関自治医科大学

研究代表者

西澤 勉  自治医科大学, 医学部, 講師 (30306112)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードTTウイルス / 遺伝子発現 / 抗原抗体測定系 / バキュロウイルス / Western blotting / 抗原、抗体 / 遺伝子型 / 抗体
研究概要

本研究の目的は、1997年に発見されたTTウイルスの感染実態と自然史を調べ、TTウイルス感染と各種肝疾患の病態との関係を明らかにするために、TTウイルス抗原及びIgMクラス、IgGクラスの抗体の測定系を確立することにある。初年度に、TTウイルスのプロトタイプである遺伝子型1のORF1蛋白およびORF2蛋白の一部を大腸菌で発現、精製し、これを抗原として抗ORF1、抗ORF2の2種類のモノクローナル抗体を作製した。今年度は、このモノクローナル抗体の認識アミノ酸配列部位を明らかにするとともに、これらの抗体がWestern blotting法によるORF1、ORF2蛋白の検出に用いることができることを示した。さらに、大腸菌で発現したこのORF1蛋白をヒトの血中のTTウイルス(遺伝子型1)に対する抗体を調べるための抗原としての利用を試みたが、この精製蛋白は凝集し易く抗体測定系の抗原としては安定した結果が得られず断念した。そこで、抗原として最も有効なTTウイルス粒子の産生を目的として、培養動物細胞株とカイコの幼虫での発現を行った。夫々の発現ベクターを作製し、動物細胞及びカイコ幼虫ヘトンスフェクションを行った。動物細胞株での全長TTVゲノム遺伝子を用いた発現では、予測される3種類のmRNAの発現は確認されたが、ORF1からORF4に相当する4種類のTTV蛋白と思われる明瞭な蛋白の産生は確認されなかった。また、カイコでのORF1からORF4の各遺伝子を発現するための組換えバキュロウイルスの同時感染による発現では、Western blotting法によってORF2に対するモノクローナル抗体に反応するシグナルが得られた。本研究では、これらTTウイルス蛋白の組換え遺伝子発現によって産生した蛋白を抗原としてモノクローナル抗体を作製し、Western blotting法により特異的なTTウイルス蛋白の検出法を確立することができた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Peng YH: "Analysis of the entire genomes of thirteen TT virus variants classifiable into the fourth and fifth genetic groups, isolated from viremic infants"Arch Virol. 147. 21-41 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto H: "Genomic characterization of TT viruses (TTVs) in pigs, cats and dogs and their relatedness with species-specific TTVs in primates and tupaias"J Gen Virol. 83(6). 1291-1297 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohto H: "TT virus infection during childhood"Transfusion. 42(7). 892-898 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asabe S: "Phosphorylation of serine-rich protein encdoded by open reading frame 3 of the TT virus genome"Biochem Biophys Res Commun. 286(2). 298-304 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto H: "Genomic and evolutionary characterization of TT virus (TTV) in tupaias and comparison with species-specific TTVs in humans and non-human primates"J Gen Virol. 82(9). 2041-2050 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muljono DH: "Molecular epidemiology of TT virus (TTV) and characterization of two novel TTV genotypes in Indonesia"Arch Virol. 146. 1249-1266 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibayama T: "Inverse relationship between the titre of TT virus DNA and the CD4 cell count in patients infected with HIV"AIDS. 15. 563-570 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda F: "IgM-class antibodies to TT virus (TTV) in patients with acute TTV infection"Hepatol Res. 19. 1-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peng YH et al: "Analysis of the entire genomes of thirteen TT virus variants classifiable into the fourth and fifth genetic groups, isolated from viremic infants"Arch Virol. 147. 21-41 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto H et al: "Genomic characterization of TT viruses (TTVs) in pigs, cats and dogs and their ralatedness with species-specific TTVs in primates and tupaias"J Gen Virol. 83(6). 1291-1297 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohto H et al: "TT virus infection during childhood"Transfusion. 42(7). 892-898 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asabe S et al: "Phosphorylation of serine-rich protein encdoded by open reading frame 3 of the TT virus genome"Biochem Biophys Res Commun. 286(2). 298-304 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto H et al: "Genomic and evolutionary characterization of TT virus (TTV) in tupaias and comparison with species-specific TTVs in humans and non-human primates"J Gen Virol. 82(9). 2041-2050 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muljono DH et al: "Molecular epidemiology of TT virus (TTV) and characterization of two novel TTV genotypes in Indonesia"Arch Virol. 147. 21-41 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibayama T et al: "Inverse relationship between the titre of TT virus DNA and the CD4 cell count in patients infected with HIV"AIDS. 15. 563-570 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda F et al: "IgM-class antibodies to TT virus (TTV) in patients with acute TTV infection"Hepatol Res. 19. 1-11 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Peng YH: "Analysis ot the entire genomes of thirteen TT virus variants classifiable into the fourth and fifth genetic groups, isolated from viremic infants"Arch Virol. 147. 21-41 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto H: "Genomic characterization of TT viruses(TTVs) in pigs, cats and dogs and their relatedness with species-specific TTVs in primates and tupaias"J Gen Vilo. 83(6). 1291-1297 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohto H: "TT virus infection during childhood"Transfusion. 42(7). 892-898 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Peng, H, Y: "Analysis of the entire genomes of thirteen TT virus variants classifiable into the fourth and fifth genetic groups, isolated from viremic infants"Arch. Virol.. 147. 21-41 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto, H: "Heterogeneous distribution of TT virus of distinct genotypes in multiple tissues from infected humans"Virology. 288. 358-368 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Asabe, S: "Phosphorylation of serine-rich protein encoded by open reading frame 3 of the TT virus genome"Biochem. Biophys. Res. Commum.. 286. 298-304 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Muljono, D, H: "Molecular epidemiology of TT virus (TTV) and characterization of two novel TTV genotypes in Indonesia"Arch. Virol.. 146. 1249-1266 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto, H: "Genomic and evolutionary characterization of TT virus (TTV) in tupaias and comparison with species-specific TTVs in humans and non-human primates"J. Gen. Virol.. 82. 2041-2050 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuda, F: "IgM-class antibodies to TT virus (TTV) in patients with acute TTV infection"Hapatology Res.. 19. 1-11 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi