研究課題/領域番号 |
13670313
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
免疫学
|
研究機関 | 信州大学 (2002) 千葉大学 (2001) |
研究代表者 |
瀧 伸介 信州大学, 大学院・医学研究科, 教授 (50262027)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
|
キーワード | インターフェロン / シグナル伝達 / 受容体 / CD4+T細胞 / CD8+T細胞 / Th1 / Th2 / メモリーT細胞 / IL-4 / T細胞 / 免疫記憶 / 加齢 / CD8 / IRF / 転写因子 / 遺伝子発現 |
研究概要 |
既に申請者らが、IFN-α/βシグナルの生理的な抑制分子であることを明らかにした転写因子IFN制御因子2(IRF-2)を欠損するマウス(IRF-2-^<-/->マウス)においては、Th2細胞へのシフトが起こっている。我々は、DO11.10由来T細胞受容体(TCR)をトランスジーンとして発現するIRF-2^<-/->マウスを作製し、そのCD4^+T細胞のTh1/Th2分化を詳細に検討した。その結果、IRF-2^<-/->マウスのナイーブCD4^+T細胞には異常はなく、生体内でCD4^+T細胞がメモリー型CD4^+T細胞に分化する際の環境が、Th2型へのシフトを誘導している事、脾臓中の好塩基球が、最初期のIL-4を産生し、T細胞をTh2型へとシフトさせていることが分かった。また、このようなIL-4産生はIRF-2xIFN-α/β受容体二重欠損マウス脾臓では見られないが、IRF-2xStat6二重欠損マウスでは観察されることから、IL-4もしくはIL-13に非依存的で、IFN-α/βシグナルに依存している事が明らかになった。 一方、IRF-2^<-/->マウスにおいては、生後数ヶ月までに、ポリクローナルなCD4^+およびCD8^+メモリー型T細胞(それぞれCD62L^<high>およびCD44^<high>Ly-6C^+)が野生型マウスと比較して多量に蓄積することから、IRF-2はメモリーT細胞のホメオスタシスを制御していると考えられた。IRF-2はT細胞中で機能していること、内因性もしくは環境抗原等による持続刺激の結果ではなく、T細胞にintrinsicな異常に起因すること、IRF-2がメモリーT細胞のホメオスタシスを制御する機構は、IFNシグナルの制御機構とは異なる、これまでに知られていない新規のものであることなどが分かった。
|