• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T細胞の運動制御における白血球特異的なパキシリン様蛋白質リューパキシンの意義

研究課題

研究課題/領域番号 13670317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 稔之  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (30217054)

研究分担者 宮坂 昌之  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50064613)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードleupaxin / paxillin / integrin / tyrosine phosphorylation / focal contact / cell adhesion / cell migration / signal transduction
研究概要

【目的】leupaxinはパキシリンと相同のドメイン構造をもち、T細胞をはじめとする造血系細胞に広く発現するアダプター分子である。本研究では、leupaxinの細胞接着および細胞遊走における機能的な意義を明らかにするために以下の解析を行った。【方法】(1)leupaxinによる細胞接着制御:野性型および変異leupaxinとEGFPの融合蛋白質を種々の細胞に発現させ、その細胞内局在、他のシグナル伝達分子との会合および細胞接着に及ぼす影響を解析した。(2)leupaxinのシグナル伝達における意義:fibronectinへの接着依存性に誘導されるパキシリンのチロシンリン酸化に対する野生型および変異leupaxinの影響を解析した。(3)leupaxinのT細胞の運動制御における役割:マウスT細胞株BW5147にleupaxinを発現させ、遊走細胞における分布と運動速度に及ぼす影響を解析した。【結果と考察】(1)ヒト腎臓由来細胞293Tやマウス線維芽細胞NIH3T3を用いた実験から、leupaxinはパキシリンと同様にLIM3ドメイン依存的に接着班に濃縮した。一方、leupaxinとチロシンキナーゼFAKの会合にはLD3モチーフが重要であった。またleupaxinはヒト白血病細胞K562のfibronectinへの接着を有意に抑制したが、293T細胞の接着には影響を示さなかった。(2)leupaxinはこれらの細胞でfibronectinへの接着刺激により誘導されるパキシリンのチロシンリン酸化を強く抑制し、この抑制作用にはLIM3ドメインが重要であった。(3)leupaxinはICAM-1上を遊走するBW5147細胞の後端部分に濃縮して存在した。しかし、leupaxinの過剰発現のみではBW5147細胞の運動速度に有意な変化は認められなかった。以上の結果から、leupaxinは接着斑に濃縮する特性を持ち、パキシリンのチロシンリン酸化を介するシグナル伝達に対して抑制的に機能するアダプター分子であることが示された。またleupaxinはintegrin依存性の細胞接着に対して抑制的に作用するが、その作用は細胞系譜に依存的であることが示唆された。さらに、遊走中のT細胞におけるleupaxinの分布は、これまでに報告されているパキシリンのそれとよく一致し、両者が協調的に作動してT細胞の運動を制御している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Murata, S., et al.: "Lymphocyte binding to MAdCAM-1 via α4β7 integrin activates a signal transduction pathway involving tyrosine phosphorylation of paxillin and p105^<Cas-L>."Immunology Letters. 81. 223-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, K., et al.: "Gene expression profiling of mucosal addressin cell adhesion molecule-1^+ high endothelial venule cells (HEV) and identification of a leucine-rich HEV glycoprotein as a HEV marker."Journal of Immunology. 168. 1050-1059 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, C.M., et al.: "Novel chondroitin sulfate-binding cationic liposomes loaded with cisplatin efficiently suppress the local growth and liver metastasis of tumor cells in vivo."Cancer Research. 62. 4282-4288 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishioka, E., et al.: "Mucosal Addressin Cell Adhesion Molecule 1 plays an unexpected role in the development of mouse guard hair."Journal of Investigative Dermatology. 119. 632-638 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, E., et al.: "VLA-4-dependent and -independent pathways in cell contact-induced proinflammatory cytokine production by synovial nurse-like cells from rheumatoid arthritis patients."Arthritis Research. 4. R10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, F., et al.: "Locally expressed CTLA4-Ig in a pancreatic beta cell line suppresses accelerated graft rejection response induced by donor-specific transfusion."Diabetologia. 45. 831-840 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usui, T., et al.: "Characterization of mac25/angiomodulin expression by high endothelial venule cells in lymphoid tissues and its identification as an inducible marker for activated endothelial cells."International Immunology. 14. 1273-1282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto, T., et al.: "CD44 binds a chondroitin sulfate proteoglycan aggrecan."International Immunology. 13. 359-366 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, S., Tanaka, T., Miyasaka, M.: "Lymphocyte binding to MAdCAM-1 via a4b7 integrin activates a signal transduction pathway involving tyrosine phosphorylation of paxillin and p105^<Cas-L>"Immnology Letters. 81. 223-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, K., Tanaka, T., Kanda, H., Ebisuno, Y, Izawa, D., Kawamoto, S., Okubo, K., Miyasaka M.: "Gene expression profiling of mucosal addressin cell adhesion molecule-1^+ high endothelial venule cells (HEV) and identification of a leucine-rich HEV glycoprotein as a HEV marker"Journal of Immnology. 168. 1050-1059 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, C.M., Tanaka, T., Murai, T., Kondo, M., Kimura, J., Su, W., Kitagawa, T., Ito, T., Matsuda, H., Miyasaka, M.: "Novel chondroitin sulfate-binding cationic liposomes loaded with cisplatin efficiently suppress the local growth and liver metastasis of tumor cells in vivo"Cancer Research. 62. 4282-4288 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishioka, E., Tanaka, T., Yoshida, H., Matsumura, K., Nishikawa, S., Naito, A., Inoue, J., Funasaka, Y., Ichihashi, M., Miyasaka, M., Nishikawa, S.: "Mucosal Addresin Cell Adhesion Molecule 1 plays an unexpected role in the development of mouse guard hair"Journal of Investigative Dermatology. 119. 632-638 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeuchi, E., Tanaka, T., Umemoto, E., Tomita, T., Shi, K., Takahi, K., Suzuki, R, Ochi, T., Miyasaka, M.: "VLA-4-dependent and -independent pathways in cell contact induced proinflammattory cytokine production by synovial nurse-like cells from rheumatoid arthritis patients"Arthritis Research. 4. R10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, F, Gotoh, M., Tanaka, T., Luo, Z., Miyazaki, J., Uede, T., Monden, M., Miyasaka, M.: "Locally expressed CTLA4-Ig in a pancreatic beta cell line suppresses accelerated graft rejection response induced by donor-specific transfusion"Diabetologia. 45. 831-840 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usui, T., Murai, T., Tanaka.T., Yamaguchi, K., Nagakubo, D., Lee, C.M., Kiyomi, M., 'Tamara, S., Matsuzawa, Y., Miyasaka, M.: "Characterization of mac25/angiomodulin expression by high endothelial venule cells in lymphoid tissues and its identification as an inducible marker for activated endothelial cells"International Immunology. 14. 1273-1282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto, T., Kawashima, H., Tanaka, T., Hirose, M., Toyama Sorimachi, N., Miyasaka, M.: "CD44 binds a chondroitin sulfate proteoglycan aggrecan"International Immunology. 13. 359-366 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, S. et al.: "Lymphocyte binding to MAdCAM-1 via α4β7 integrin activates a signal transduction pathway involving tyrosine phosphorylation of paxillin and p105^<Cas-L>"Immunology Letters. 81. 223-228 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saito, K. et al.: "Gene expression profiling of mucosal addressin cell adhesion molecule-1^+ high endothelial venule cells (HEV) and identification of a leucine-rich HEV glycoprotein as a HEV marker"Journal of Immunology. 168. 1050-1059 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lee, C.M.et al.: "Novel chondroitin sulfate-binding cationic liposomes loaded with cisplatin efficiently suppress the local growth and liver metastasis of tumor cells in vivo"Cancer Research. 62. 4282-4288 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishioka, E. et al.: "Mucosal Addressin Cell Adhesion Molecule 1 plays an unexpected role in the development of mouse guard hair"Journal of Investigative Dermatology. 119. 632-638 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi, E et al.: "VLA-4-dependent and -independent pathways in cell contact-induced proinflammatory cytokine production by synovial nurse-like cells from rheumatoid arthritis patients"Arthritis Research. 4. R10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Usui, T. et al.: "Characterization of mac25/angiomodulin expression by high endothelial venule cells in lymphoid tissues and its identification as an inducible marker for activated endothelial cells"International Immunology. 14. 1273-1282 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto, T. et al.: "CD44 binds a chondroitin sulfate proteoglycan aggrecan"Int. Immunol.. 13. 359-366 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Saito, K. et al.: "Gene expression profiling of mucosal addressin cell adhesion molecule-1^+ high endothelial venule cells(HEV)and identification of a lcucine-rich HEV glycoprotein as a HEV marker"J. Immunol. 168. 1050-1059 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Murata, S. et al.: "Lymphocyte binding to MAdCAM-1 via α4β7 integrin activates a signal transduction pathway involving tyrosine phosphorylation of paxillin and p105^<Cas-L>"Immunol. Letters. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi