研究課題/領域番号 |
13670333
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
衛生学
|
研究機関 | 滋賀医科大学 |
研究代表者 |
垰田 和史 滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (90236175)
|
研究分担者 |
辻村 裕次 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (40311724)
辻村 照代 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (20293821)
西山 勝夫 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60077691)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
|
キーワード | 身体障害者 / 車椅子 / VDT作業 / 腰痛 / 座圧分布 / 筋電図 / 脊髄損傷者 / 脳性麻痺者 / 頸椎損傷者 |
研究概要 |
本研究の目的は、車椅子使用労働者がVDT作業に従事する場合の作業環境や方法について、人間工学的に検討して改善とその評価を行い、安全衛生管理上の課題を明らかにすることである。 初年度は身体障害者の仕事と健康状態に関する実態を把握するために、県立障害者更生施設で職業訓練を受けた身体障害者36人に対し、質問紙調査を行った。VDT作業経験者は全体の2/3いた。脳性麻痺罹患者(11人)はADLや「体力筋力」の低下を訴えた。脊髄損傷者(15人)は、褥瘡、排尿障害を訴えた。脳性麻痺罹患者では腰背部、脊髄損傷者では頸肩腕部の訴えが多かったが、作業環境などの問題点を指摘する者はいなかった。 次年度は、筋骨格系疾患と脊髄損傷者の褥瘡の予防や椅子や机等の不適合の解消をはかることを目的に、通所作業でVDT作業に従事している肢体不自由者を対象に介入による事例検討を行った。作業環境および作業姿勢の観察などにより問題点を抽出し、机・椅子等を個々に作業者に適合させることを試みた。評価には、主観、筋電図、座圧分布を用いた。椅子による体幹の保持、適正な座圧の分散、障害者の下肢機能を考慮した足台の使用、机の高さが、障害者のVDT作業にとって重要な要素となることが判明した。介入により効果が得られたことより、障害者自身が作業環境を評価できるための安全衛生教育が必要と考えられた。また、障害者の使用を想定した作業用の椅子が開発されるべきと考えられた。
|