• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

働き盛りの循環器疾患罹患および死亡状況の把握と機能予後に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

喜多 義邦  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (80161462)

研究分担者 上島 弘嗣  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70144483)
中村 保幸  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (20144371)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード脳卒中 / 急性心筋梗塞 / 発症登録 / 罹患率 / 機能予後 / 生命予後 / 循環器疾患
研究概要

滋賀県高島郡(人口約5万5千人)において、1989年から脳卒中および急性心筋梗塞の発症登録を行っている。登録は高島郡内の3医療機関および郡外の3医療機関の計6医療機関に保管されている診療記録(外来および入院カルテ)を閲覧することによって行った。脳卒中および急性心筋梗塞発症の診断基準はWHO MONICA PROJECTに準拠した。本報告では、1990年から1994年まで、1995年から1999年までとに1990年代を2分し、同期間の前後において脳卒中罹患率の推移を明らかにする。解祈の結果、男女ともに脳卒中罹患率は減少し、特に男性でその傾向か顕著であった。病型別に見ると、脳梗塞の罹患率の減少が顕著であった。また、同時に発症から死亡までの期間が4週未満であった急性期死亡の割合についても両期間における推移をみると、男女ともに顕著な差はなかった。
脳卒中わが国の1990年代の脳卒中死亡率の推移をみると、前半部に比べて1995年以降の死亡率は増加しているように見える。この傾向はおそらく1995年に改訂された国際死因分類の寄与が大きいのではないかとの指摘があるが、根拠となるデータはない。本報告の成績に基づいて考察するならば、おそらく、死亡率は減少傾向にあったものと推察され、死亡統計における1990年代の前半部と後半部の死亡率の差はまさに指摘の通り死因分類の改訂の影響によるいわば作為的な変動と考えることができる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2001 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Incidence of acute myocardial infarction in Takashima, Shiga, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Y, Yoshikuni, K, Yasuyuki N, et al.
    • 雑誌名

      Circ J (in print)

    • NAID

      110002696112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Incidence of acute myocardial infarction in Takashima, Shiga, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Y., Yoshikuni K., Yasuyuki N., et al.
    • 雑誌名

      Circ J (in print)

    • NAID

      110002696112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 動脈硬化、老年病予防健診マニュアル(上島弘嗣, 小澤利男編集)2001

    • 著者名/発表者名
      喜多義邦(分担)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      (株)メジカルビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 喜多義邦(編集:小澤利男, 上島弘嗣, 大橋靖雄): "循環器疾患コホート研究の手引き (地域コホート研究にかかわる法制度および倫理課題、データベースの管理)"株式会社メディカルビュー社. 183 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi