• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリオ後症候群発症の危険要因に関する疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670399
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

佐伯 覚  産業医科大学, 医学部, 助教授 (20269070)

研究分担者 蜂須賀 研二  産業医科大学, 医学部, 教授 (00129602)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードポリオ / ポリオ後症候群 / 危険要因 / コホート
研究概要

平成13年度に、北九州市内におけるポリオ罹患者の予備調査によって作成されたデータベースをもとに、対象者の総合的かつ包括的な診察を行ない、今後の解析に必要な信頼性の高いデータを集積するとともに、今後の追跡調査のコホートとして登録した(男性17名、女性20名の計37名;平均年齢53歳;ポリオ罹患時平均年齢1.7歳)。具体的には、問診、理学所見、身体計測ならびに生理機能検査等により、ポリオの罹患歴、麻痩の部位と状況(筋力、関節可動域の測定)、ポリオ後症候群(PPS)か否かの判別、PPSの発症要因と考えられる項目、日常生活動作や歩行状況を詳細にチェックした。平成14年度にも、追跡調査として登録者の総合的かつ包括的な診察を行なった。その結果、疲労の増大(81%)、筋力の低下(73%)、階段昇降困難(68%)と高率に身体機能の低下が認められ、ポリオ罹患よりの経過年数と最近5年間の身体活動量の増大が発症要因として疑われた。今回の診察検査結果に関しては、対象者個人毎に報告書をまとめ、その内容につき文書でフィードバックを行なった。
また、平成13年度のポリオ罹患者コホート37名について、PPS発症の危険要因に関するコホート内症例対照研究を行なった。すなわち、上記コホートをHalsteadの診断基準に基づいてPPS群(症例)と非PPS群(対照)に二分し、PPS発症に関連する潜在的危険要因(最近5年間の症状の変化)に関してオッヅ比(OR)を算出し、PPS発症との関連の強さを検討した。その結果、最近5年間の症状の変化のうち、体重増加(OR1.30)、息切れ(1.34)、筋肉痛(1.45)、筋力低下(1.99)、階段昇降困難(1.83)が、PPSと有意な関連を認めた。これらの症状は、PPS発症の誘因あるいは進行を予測する潜在的要因であり、定期的な検診で注意すべき項目であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Saeki S, et al.: "Workplace disability management in post-polio syndrome"Journal of Occupational Rehabilitation. 11. 299-307 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki S, et al.: "Post-polio fatigue and aging a new problem in the workplace in Japan in Aging and Work, Kumashiro, M (ed)"Taylor & Francis, London. 314 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki S, et al.: "Workplace disability management in post-polio syndrome"Journal of Occupational Rehabilitation. 11. 299-307 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aridome K, et al.: "The low back pain of disabled with polio"Sogo Rehabilitation. 30. 901-903 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki S, et al., Kumashiro, M, ed.: "Post-polio fatigue and aging: a new problem in the workplace in Japan, in Aging and Work"Taylor & Francis. 129-136 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki S, et al.: "Post-polio fatigue and aging : a new problem in the workplace in Japan in Aging and Work, Kumashiro, M (ed)"Taylor & Francis, London. 314 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki S, et al.: "Workplace disability management in post-polio syndrome"Journal of Occupational Rehabilitation. 11. 299-307 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi