• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若年成人女子における動脈硬化性疾患の危険因子改善のための健康教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13670404
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東京文化短期大学

研究代表者

梅村 詩子  東京文化短期大学, 生活学科, 教授 (50269437)

研究分担者 大島 恵子  東京文化短期大学, 生活学科, 助教授 (20223802)
磯 博康  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (50223053)
森山 ゆり  高知県衛生研究所, 保健科学部, 主任研究員
小野 恵津子  東京文化短期大学, 家政科, 教授 (40310362)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード循環器疾患 / 食習慣 / 血清コレステロール / 血清脂肪酸 / 血清ホモシステイン / 健康教育 / 短大生 / n3系多価不飽和脂肪酸 / nb系多価不飽和脂肪酸 / 総コレステロール / ホモシステイン値 / 介入指導 / 食習慣調査 / n6系多価不飽和脂肪酸 / 魚介類、大豆製品の介入指導 / 魚介類の介入指導
研究概要

【目的】循環器疾患の予防には、若年時から適切な食習慣の構築が重要である。3年計画で血清中の総コレステロール高値、n3系多価不飽和脂肪酸(n3-P)低値、ホモシステイン高値の学生に魚介類、緑黄色野菜摂取等の摂取介入を実施し、改善の効果を調べた。
【方法】本学2年生285名を対象として栄養調査・血液検査を実施し、健康教育の効果は4月と12月の血液検査実施者197名について集計した。総コレステロール高値群には学内の給食で魚食、豆腐食を(H13は口頭指導のみ)、n3-P低値群には背の青い魚食、ホモシステイン高値群には緑黄色野菜を週1回の割合で8回~11回摂食してもらった。
【結果】学生の血清総コレステロールの平均値は191mg/dlで、血清総コレステロール値200mg/dl以上の学生は35%(67名)、220mg/dl以上の学生は18%(35名)であった。n3-Pの平均値は5.8%で、5%未満の学生は35%(68名)であった。そこで総コレステロール200mg/dl以上、n3-P値5%未満、ホモシステイン値10μM/l以上の学生に健康教育、摂食介入指導を行い、6ケ月後に再検査を実施した。教育群においてはH13年度の口頭指導では総コレステロール値は221から217mg/dl(25名)と減少傾向を示したが有意ではなかった。H14.15年の2年間の摂食介入(48名)では、226から217mg/dlに有意に減少した(p<0.001)。n3-P低値群はH13~Ht5年の3年間(67名)では、n3-P値は4.2%から5.7%と有意に増加した(p<0.001)。ホモシステイン高値群は3年間(20名)では血清ホモシステイン値は13.8から12.2μM/lに有意に減少した(p=0.04)。
若年時からの食習慣の構築のための学内健康教育プログラムの重要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Possible effects of diets on serum lipids, fatty acids and blood pressure levels in male and female Japanese university students2005

    • 著者名/発表者名
      Utako UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine (in press)

    • NAID

      110002694623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 乳製品、魚介類、鮭中骨骨粉などによるカルシウムの有効な利用2004

    • 著者名/発表者名
      不破眞佐子、石森眞子、梅村詩子
    • 雑誌名

      東京文化短期大学紀要 21

      ページ: 39-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 短大生の食物摂取頻度と栄養調査、生化学値との関連について2004

    • 著者名/発表者名
      石森眞子、梅村詩子, 他
    • 雑誌名

      東京文化短期大学紀要 21

      ページ: 51-57

    • NAID

      110004706002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effective intake of calcium by dairy produkt, fish and bone powder of Salmon-for the prevention of osteoporosi and coronary heart disease-2004

    • 著者名/発表者名
      M FUWA, U UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Tokyo Bunka Junior College Bulutein 21

      ページ: 39-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The relationship between food intake and blood biochemical values in the Junior college students2004

    • 著者名/発表者名
      M ISHIMORI, U UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Tokyo Bunka Junior College Bulutein 21

      ページ: 51-57

    • NAID

      110004706002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linoleic Acid, Other Fatty Acids, and the Risk of Stroke2002

    • 著者名/発表者名
      H ISO, U UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Stroke 33

      ページ: 2086-2093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of serum B vitamins on elevated plasma homocysteine levels associated with the mutation of methylenetetrahydrofolate reductase gene in Japanese2002

    • 著者名/発表者名
      Y MORIYAMA, H ISO, et al
    • 雑誌名

      Atherosclerosis 164

      ページ: 321-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 魚介類の摂取と生活習慣病の予防2002

    • 著者名/発表者名
      梅村詩子
    • 雑誌名

      New Food Industry 44-7

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linoleic Acid, Other Fatty Acids, and Risk of Storoke2002

    • 著者名/発表者名
      HISO, UUMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Storoke 33

      ページ: 2086-2093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of serum B vitamins on elevated plasma homocysteine levels associated with the mutation of methylenetetrahydrofolate reductase gene in japanese2002

    • 著者名/発表者名
      Y MORIYAMA, H ISO, et al
    • 雑誌名

      Atherosclerosis. 164

      ページ: 321-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fish intake and prevention of lifestyle related disease2002

    • 著者名/発表者名
      Utako UMEMURA
    • 雑誌名

      New Food Industry 44-7

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible effects of diets on serum lipids, fatty asids and blood pressure levels in male and female Japanese university students

    • 著者名/発表者名
      Utako UMEMURA, et al
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi