研究課題/領域番号 |
13670423
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
法医学
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
湯浅 勲 鳥取大学, 医学部, 助教授 (00093633)
|
研究分担者 |
吾郷 一利 鹿児島大学, 医学部, 講師 (20102056)
梅津 和夫 山形大学, 医学部, 助教授 (10091828)
入澤 淑人 鳥取大学, 医学部, 教授 (90112226)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | 日本人 / DNA多型 / SNP / 個人識別 / 塩基配列 / mtDNA / Y染色体 |
研究概要 |
個人識別は法医学の重要な鑑定項目であり、本研究では従来あまり研究されてこなかった死体あるいは斑痕等の帰属民族・集団の同定、とくに日本人であることの証明を可能にするDNAマーカー(SNP)を、主にミトコンドリアDNA、Y染色体DNAを用いて検討した。日本人、韓国人、中国人(漢民族)、モンゴル人(ハルハ族)、ドイツ人からなる計700〜2000人を調査した。mtDNAではわれわれの開発したAPLP法を利用して、コード領域の変異20種を同時にタイピングした。ハプロタイプB2はドイツ人や中国人ではまったく観察されず、韓国人では3%であったが、沖縄では22%を示し、沖縄から青森に向かって頻度が減少する勾配が認められた。また、Y染色体上の非組換え領域にある二対立遺伝子多型からなるハプログループは、主にRFLPによって分析した。YAP、RPS4Y、M9などの東アジアの集団に特徴的な29多型部位を調査したところ、24種類のハプログループに分類された。東アジアの集団は上記3種の多型から派生したC、D、O系統が大多数を占めた。漢民族は圧倒的にO系統が優勢で、日本人、韓国人、ハルハ族とは分布が異なっていた。漢民族はかなり均一な集団と考えられた。SRY遺伝子にみられたC-Tトランジションは日本人と韓国人に比較的高い頻度で出現していることが示された。その日本人には、YAP系統のhg4、hg5やRPS4Y系統のhg8が比較的高頻度に検出された。韓国人にもわずかに観察されたが、ほぼ日本人特異的であった。これらのハプロタイプが検出されたときは日本人である可能性が高いことが示された。その他、AHSG、PI、C1Rなどの常染色体の遺伝子も検討した。
|