• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分泌型及び非分泌型ヒト組織でのABO式血液型H type1-4糖鎖抗原の分布

研究課題

研究課題/領域番号 13670438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関岡山理科大学

研究代表者

藤谷 登  岡山理科大学, 理学部, 教授 (10156888)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードABO / H抗原 / フコース転移酵素 / 分泌型 / 抗H抗体 / FUT / mRNA / 細胞株 / 扁平上皮癌 / 上皮腺癌 / FUT1 / FUT2 / フコシルトランスフェラーゼ
研究概要

1.ヒト組織におけるH type1、H type2、H type3/4の組織内分布を免疫組織化学的に調べた。肺では分泌型の気管支腺の粘液細胞はH type1抗体に強く染色され、気管支粘膜表面の先端はH type1、H type3/4抗体に強く染色されたが、非分泌型でばいずれも染色されなかった。気管支上皮の基底細胞は分泌型非分泌型にかかわらずH type2抗体で染色された。腎臓の遠位曲尿細管は分泌非分泌型共にH type2、H type3/4抗体で染色され、集合管では主に分泌型がH type1抗体で染色され、非分泌型ではあまり染色されなかった。また、H type3/4抗体では分泌型のみが染色された。
2.ノザンブロシト解析手法、及びin situハイブリダイゼーション手法を用い、α1,2フコース転移酵素遺伝子(FUT1及びFUT2)の発現をmRNAのレベルで解析した。対象とした上皮腺癌由来細胞株(MCAS、PC-3、CCK-81、CoCM-1、・WiDr及びSW837)と扁平上皮癌由来細胞株(HeLa及びHEp-2)のうち、ヒト癌由来細胞株の全てでFUT1が、HeLa、HEp-2及びPC-3以外の細胞でFUT2の発現が見られた。結果より、上皮腺癌由来細胞ではFUT1、FUT2の両方、扁平上皮癌由来細胞ではFUT1mRNAのみが発現する傾向が見られた。また、横行結腸から直腸にかけての上皮腺癌由来細胞株(上記のCCK-81からSW837)ではFUT1mRNAの発現量が直線的に増加していた。FUT mRNA発現と、過去に報告されている癌組織でのフコース転移酵素発現の有無には相関性がみられ、癌組織でのフコース転移酵素の発現異常はmRNAのレベルで調節されていると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] N.Fujitani, A.Kido, M.Hara: "Population genetic data on five STR locl, vWA, TH01, TPOX, F13A01 and CFS1PO, In South African blacks and South African whites."Legal Med. In press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.kido, R.Susukida, M.Oya, N.Fujitani, H.Kimura, M.Hara: "Allele frequency distribution of the STR locus D20S161 In Indonesians, Tibetans, South Africa Whites."Journal of Forensic Sciences. 47(6). 1401-1402 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Peng, Y.Koda, M.Soejima, N.Fujitani, T.Ogaki, A.Saito, T.Kawasaki, H.Kimura: "Polymorphism of the human ABO-Secretor locus (FUT2) in four populations in Asia indication of distinct Asian subpopulations"Ann.Hum.Genet.. 65. 429-437 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.kido, R.Susukida, M.Oya, N.Fujitani, H.Kimura, M.Hara: "FXIIIA Subtypes in Indonesians, Bangladeshis, Tibetans, South African Blacks and South African Whites."Anthropological Anzelger.. 59(1). 35-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.fujitani, A.Kido, M.Hara: "Population genetic data on five STR loci,vWA,TH01,TPOX,F13A01 and CFS1PO, in South African blacks and South African whites"Legal Med. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kido, R.Susukida, M.Oya, N.Fujitani, H.Kimura, M.Hara: "Allele frequency distribution of the STR locus D2OS161 in Indonesians, Tibetans, South Africa Whites"Journal of Forensic Sciences. 47-6. 1401-1402 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Pang, Y.Koda, M.Soejima, N.fujitani, T.Ogaki, A.Saito, T.Kawasaki, H.Kimura: "Polymorphism of the human ABO-Secretor locus (FUT2) in four populations in Asia : indication of distinct Asian subpopulations"Ann.Hum.Genet.. 65. 429-437 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kido, R.Susukida, M.Oya, N.Fujitani, H.Kimura, M.Hara: "FX III A Subtypes in Indonesians, Bangladeshis, Tibetans, South African Blacks and South African Whites"Anthropological Anzeiger. 59-1. 35-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi