• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セリンプロテアーゼインヒビターによる免疫制御機構の解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 13670461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関長崎大学

研究代表者

江口 勝美  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30128160)

研究分担者 川上 純  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (90325639)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードアポトーシス / NK細胞 / グランザイムB / セリンプロテアーゼインヒビター / PI-9 / 関節リウマチ / マクロファージ様滑膜細胞 / IL-1β / PI-1β / 慢性関節リウマチ(RA)
研究概要

1)NK細胞のアポトーシスとPI-9分子による制御機構の解明
ヒト末梢血由来NK細胞にactivation-induced cell death(AICD)を誘導すると、30分後に約20%、1時間後に約50%のNK細胞のミトコンドリア膜電位の低下がみられた。AICD誘導1時間後以降にカスパーゼ3の切断がみられたのに対して、BidはAICD誘導2分以内に、カスパーゼ9は15分後から切断されていた。免疫沈降法、免疫染色法の検討でアポトーシス誘導1分以内にグランザイムBとその特異的インヒビターPI-9分子とは複合体を形成していたことからAICD誘導によってグランザイムBが顆粒から漏出することが証明された。NK細胞内のグランザイムB/PI-9比とアポトーシス誘導率とは相関することから、NK細胞のアポトーシスは、NK細胞内における両者の蛋白量のバランスに規定されている可能性が示唆された。以上の結果から、NK細胞のアポトーシスは、AICD誘導に伴い、グランザイムBが顆粒から漏出、特異的インヒビターPI-9分子で中和できなかった過剰なグランザイムBが、Bidを介したミトコンドリアの系を活性化する結果生じる可能性が考えられた。
2)RAにおけるPI-9分子による制御機構の解明
人工関節置換術施行RA患者から得られた滑膜を使用してIL-1β、IL-18産生能を検討した。
i)RA患者の滑膜局所においてIL-1βおよびIL-18産生がみられた。
ii)RA患者の滑膜局所においてPI-9分子、カスパーゼ1分子発現がみられた。
iii)RA患者の滑膜局所におけるIL-1β産生は、カスパーゼ1/PI-9比に比例して増加していた。
iv)RA患者の滑膜組織において、PI-9分子はマクロファージ様滑膜細胞を中心に染色された。
以上から、滑膜細胞中のPI-9分子がカスパーゼ1を介してIL-1β産生を制御している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (87件)

  • [文献書誌] Ida H: "Granzyme B leakage-induced cell death : a new type of activation-induced natural killer cell death"J Immunol. (accepted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kita-Furuyama M: "Dendritic cells infected with adenovirus expressing the thyrotrophin receptor induce Graves' hyperthyroidism in BALB/c mice"Clin Exp Immunol. 131. 234-240 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagi K: "Immuno-gene therapy with adenoviruses expressing fms-like tyrosine kinase 3 ligand and CD40 ligand for mouse hepatoma cells in vivo"Int J Oncol. 22. 345-351 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ida H: "Increased levels of interleukin-18 (IL-18) in patients with systemic lupuserythematosus : comment on the article by Shibatomi et al., Reply to the editor"Arthritis Rheum. 45. 1411-1412 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki S: "Functional changes in rheumatoid fibroblast-like synovial cells through activation of peroxisome proliferator-activated receptor γ-mediated signalling pathway"Clin Exp Immunol. 129. 379-384 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami A: "Modulation of the expression of membrane-bound CD54 (mCD54) and soluble form of CD54 (sCD54) in endothelial cells by glucosyl transferase inhibitor : possible role of ceramide for the shedding of mCD54"Biochem Biophys Res Commun. 296. 26-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide A: "Genetic association between interleukin-10 gene promoter region polymorphisms and type 1 diabetes age-at-onset"Hum Immunol. 63. 690-695 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami A: "Involvement of apoptotic cell death in autoimmune diseases"Med Electron Microsc. 35. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueki Y: "NOR-1 : a nitric oxide releasing agent for calibrating low levels of nitric oxide by the chemiluminescence method"Blood Coagul Fibrinolysis. 13. 75-80 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K: "The role of peroxynitrite in cyclooxygenase-2 expression of rheumatoid synovium"Clin Exp Rheumatol. 20. 59-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama Y: "A novel murine model of Graves' hyperthyroidism with intramuscular injection of adenovirus expressing the thyrotropin receptor"J Immunol. 168. 2789-2794 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamachi M: "Regulation of apoptotic cell death by cytokines in a human salivary gland cell line : distinct and synergistic mechanisms in apoptosis induced by tumor necrosis factor α and interferon γ"J Lab Clin Med. 139. 13-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonetsu K: "Sonography as a replacement for sialography for the diagnosis of salivary glands affected by Sjogren's syndrome"Ann Rheum Dis. 61. 276-277 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto Y: "Novel immunosuppressive effect of FK506 by augmentation of T cell apoptosis"Clin Exp Immunol. 125. 19-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi K: "Apoptosis in autoimmune diseases"Internal Med. 40. 275-284 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sera N: "Fas/FasL mediated apoptosis of thyrocytes in Graves' disease"Clin Exp Immunol. 124. 197-207 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamasaki S: "Resistance of CD4-positive T lymphocytes to etoposide-induced apoptosis mediated by upregulation of Bcl-xL expression in patients with HTLV-I-associated myelopathy"J Neuroimmunol. 117. 143-148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai Y: "Effects of nitric oxide on matrix metalloproteinase-2 production by rheumatoid synovial cells"Life Sci. 68. 913-920 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K: "Impaired degradation of serum amyloid A (SAA) protein by cytokine-stimulated monocytes"Clin Exp Immunol. 123. 408-411 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibatomi K: "A novel role for interleukin-18 in human natural killer cell death"Arthritis Rheum. 44. 884-892 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami A: "Role of HTLV-I infection in the pathogenesis of Sjogren's syndrome and rheumatoid arthritis"Mod Rheumatol. 11. 87-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K: "FK506-mediated T-cell apoptosis induction"Transplant P. 33. 2292-2293 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki S: "Importance of NF-κB in rheumatoid synovial tissues : in situ NF-κB expression and in vitro study using cultured synovial cells"Ann Rheum Dis. 60. 678-684 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K: "Nitric oxide protects cultured rheumatoid synovial cells from Fas-induced apoptosis by inhibiting caspase-3"Immunology. 103. 362-367 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K: "Regulation of rheumatoid synoviocyte proliferation by endogenous p53 induction"Clin Exp Immunol. 126. 334-338 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urayama S: "New disease-modifying antirheumatic drug 2-acetylthiomethyl-4-(4-methylphenyl)-4-oxobutanoic acid (KE-298) selectively augments activation-induced T cell death"J Lab Clin Med. 138. 11-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K: "Mechanistic Differences of Cornerstone Immunosuppressants"Fujisawa. 6 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ida H, et al.: "Granzyme B leakage-induced cell death : a new type of activation-induced natural killer cell death"J Immunol. accepted.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kita-Furuyama M, et al.: "Dendritic cells infected with adenovirus expressing the thyrotrophin receptor induce Graves' hyperthyroidism in BALB/c mice"Clin Exp Immunol. 131. 234-240 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagi K, et al.: "Immuno-gene therapy with adenoviruses expressing fms-like tyrosine kinase 3 ligand and CD40 ligand for mouse hepatoma cells in vivo"Int J Oncol. 22. 345-351 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ida H, et al.: "Increased levels of interleukin-18 (IL-18) in patients with systemic lupus erythematosus : comment on the article by Shibatomi et al, Reply to the editor"Arthritis Rheum. 45(5). 1411-1412 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki S, et al.: "Functional changes in rheumatoid fibroblast-like synovial cells through activation of peroxisome proliferator-activated receptor γ-mediated signaling pathway"Clin Exp Immunol. 129(2). 379-384 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami A, et al.: "Modulation of the expression of membrane-bound CD54 (mCD54) and soluble form of CD54 (sCD54) in endothelial cells by glucosyl transferase inhibitor : possible role of ceramide for the shedding of mCD54"Biochem Biophys Res Commun. 296(1). 26-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ide A, et al.: "Genetic association between interleukin-10 gene promoter region polymorphisms and type 1 diabetes age-at-onset"Hum Immunol. 63(8). 690-695 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami A, et al.: "Involvement of apoptotic cell death in autoimmune diseases"Med Electron Microsc. 35(1). 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueki Y, et al.: "NOR-1 : a nitric oxide releasing agent for calibrating low levels of nitric oxide by the chemiluminescence method"Blood Coagul Fibrinolysis. 13(2). 75-80 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K, et al.: "The role of peroxynitrite in cyclooxygenase-2 expression of rheumatoid synovium"Clin Exp Rheumatol. 20(1). 59-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagayama Y, et al.: "A novel murine model of Graves' hyperthyroidism with intramuscular injection of adenovirus expressing the thyrotropin receptor"J Immunol. 168(6). 2789-2794 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamachi M, et al.: "Regulation of apoptotic cell death by cytokines in a human salivary gland cell line : distinct and synergistic mechanisms in apoptosis induced by tumor necrosis factor a and interferon γ"J Lab Clin Med. 139(1). 13-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonetsu K, et al.: "Sonography as a replacement for sialography for the diagnosis of salivary glands affected by Sjogren's syndrome"Ann Rheum Dis. 61(3). 276-277 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto Y, et al.: "Novel immunosuppressive effect of FK506 by augmentation of T cell apoptosis"Clin Exp Immunol. 125. 19-24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi K.: "Apoptosis in autoimmune diseases"Internal Med. 40(4). 275-284 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sera N, et al.: "Fas/FasL medicated apoptosis of thyrocytes in Graves' disease"Clin Exp Immunol. 124. 197-207 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamasaki S, et al.: "Resistance of CD4-positive T lymphocytes to etoposide-induced apoptosis mediated by upregulation of Bcl-xL expression in patients with HTLV-I-associated myelopathy"J Neuroimmunol. 117. 143-148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai Y, et al.: "Effects of nitric oxide on matrix metalloproteinase-2 production by rheumatoid synovial cells"Life Sci. 68. 913-920 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K, et al.: "Impaired degradation of serum amyloid A (SAA) protein by cytokine-stimulated monocytes"Clin Exp Immunol. 123(3). 408-411 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibatomi K, et al.: "A novel role for interleukin-18 in human natural killer cell death"Arthritis Rheum. 44(4). 884-892 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami A, et al.: "Role of HTLV-I infection in the pathogenesis of Sjogren's syndrome and rheumatoid arthritis"Mod Rheumatol. 11(2). 87-90 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K, et al.: "FK506-mediated T-cell apoptosis induction"Transplant P. 33. 2292-2293 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki S, et al.: "Importance of NF-kB in rheumatoid synovial tissues : in situ NF-kB expression and in vitro study using cultured synovial cells"Ann Rheum Dis. 60(7). 678-684 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K, et al.: "Nitric oxide protects cultured rheumatoid synovial cells from Fas-induced apoptosis by inhibiting caspase-3"Immunology. 103. 362-367 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Migita K, et al.: "Regulation of rheumatoid synoviocyte proliferation by endogenous p53 induction"Clin Exp Immunol. 126(2). 334-338 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urayama S, et al.: "New disease-modifying antirheumatic drug 2-acetylthiomethyl-4- (4- methylphenyl) -4-oxobutanoic acid (KE-298) selectively augments activation-induced T cell death"J Lab Clin Med. 138. 11-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ida H: "Granzyme B leakage-induced cell death : a new type of activation-induced natural killer cell death"J Immunol. (accepted).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kita-Furuyama M: "Dendritic cells infected with adenovirus expressing the thyrotrophin receptor induce Graves' hyperthyroidism in BALB/c mice"Clin Exp Immunol. 131. 234-240 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagi K: "Immuno-gene therapy with adenoviruses expressing fms-like tyrosine kinase 3 ligand and CD40 ligand for mouse hepatoma cells in vivo"Int J Oncol. 22. 345-351 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ida H: "Increased levels of interleukin-18 (IL-18) in patients with systemic lupus erythematosus : Comment on the article by Shibatomi et al., Reply to the editor"Arthritis Rheum. 45・5. 1411-1412 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki S: "Functional changes in rheumatoid fibroblast-like synovial cells through activation of peroxisome proliferator-activated receptor γ-mediated signalling"Clin Exp Immunol. 129・2. 379-384 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami A: "Modulation of the expression of membrane-bound CD54 (mCD54) and soluble form of CF54 (sCD54) in endothelial cells by glucosyl transferase inhibitor"Biochem Biophys Res commun. 296・1. 26-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ide A: "Genetic association between interleukin-10 gene promoter region polymorphisms and type 1 diabetes age-at-onset"Hum Immunol. 63・8. 690-695 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami A: "Involvement of apoptotic cell death in autoimmune diseases"Med Electron Microsc. 35・1. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ueki Y: "NOR-1 : a nitric oxide releasing agent for calibrating low levels of nitric oxide by the chemiluminescence method"Blood Coagul Fibrinolysis. 13・2. 75-80 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Migita K: "The role of peroxynitrite in cyclooxygenase-2 expression of rheumatoid synovium"Clin Exp Rheumatol. 20・1. 59-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nagayama Y: "A novel murine model of Graves' hyperthyroidism with intramuscular injection of adenovirus expressing the thyrotropin receptor"J Immunol. 168・6. 2789-2794 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kamachi M: "Regulation of apoptotic cell death by cytokines in a human salivary gland cell line : distinct and synergistic mechanisms in apoptosis induced by tumor necrosis factor α and interferon γ"J Lab Clin Med. 139・1. 13-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yonetsu K: "Sonography as a replacement for sialography for the diagnosis of salivary glands affected by sjogren's syndrome"Ann Rheum Dis. 61・3. 276-277 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto Y: "Novel immunosuppressive effect of FK506 by augmentation of T cell apoptosis"Clin Exp Immunol. 125. 19-24 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Eguchi K: "A poptosis in autoimmune diseases"Internal Med. 40・4. 275-284 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sera N: "Fas-FasL mediated apoptosis of thyrocytes in Graves' disease"Clin Exp Immunol. 124. 197-207 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hamasaki S: "Resistance of CD4-positive T lymphocytes to etoposide-induced apoptosis mediated by upregulation of Bcl-xL expression in patients with HTLV-I-associated myelopathy"J Neuroimmunol. 117. 143-148 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirai Y: "Effects of nitric oxide on matrix metalloproteinase-2 production by rheumatoid synovial cells"Life Sci. 68. 913-920 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Migita K: "Impaired degradation of serum amyloid A (SAA) protein by cytokine-stimulated monocytes"Clin Exp Immunol. 123・3. 408-411 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shibatomi K: "A Novel Role for Interleukin-18 in Human Natural Killer Cell Death"Arthritis Rheum. 44・4. 884-892 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami A: "Role of HTLV-I infection in the pathogenesis of Sjoren's Syndrome and rheumatoid arthritis"Mod Rheumatol. 11・2. 87-90 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Migita K: "FK506-Mediated T-Cell Apoptosis Induction"Transplant P. 33. 2292-2293 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki S: "Importance of NF-κB in rheumatoid synovial tissues : in situ NF-κB expression and in vitro study using cultured synovial cells"Ann Rheum Dis. 60・7. 678-684 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Migita K: "Nitric oxide protects cultured rheumatoid synovial cells from Fas-Induced Apoptosis by inhibiting caspase-3"Immunology. 103. 362-367 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Migita K: "Regulation of rheumatoid synoviocyte proliferation by endogenous p53 induction"Clin Exp Immunol. 126・2. 334-338 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Urayama S: "New disease-modifying antirheumatic drug 2-acetylthiomethyl-4-(4-methylphenyl)-4-oxobutanoic acid(KE-298) selectively augments activation-induced T cell death"J Lab Clin Med. 138. 11-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Migita K: "Mechanistic Differences of Cornerstone Immunosuppressants"Fujisawa. 6 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shibatomi, et al.: "A novel role for Interleukin-18 in human NK cell death : high serum levels and low NK cell number in systemic autoimmune diseases."Arthritis Rheum. 44(4). 884-892 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Migita, et al.: "Regulation of rheumatoid synoviocyte proliferation by endogenous p53 induction."Clin Exp Immunol. 126(2). 334-338 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Migita, et al.: "Nitric oxide protects cultured rheumatoid synvial cells from Fas-induced apoptosis by inhibiting caspase-3."Immunology. 103. 362-367 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamasaki, et al.: "Importance of NF-κB in rheumatoid svnovial tissues: in situ NF-κB expression and in vitro study using cultured synovial cells."Ann.Rheum.Dis.. 60(7). 678-687 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Migita, et al.: "Impaired degradation of serum amyloid A(SAA)protein by cytokine-stimulated monocytes."Clin Exp Immunol. 123(3). 408-411 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hirai, et al.: "Effects of nitric oxide on matrix metalloproteinase-2 production by rheumatoid synovisl cells."Life Sciences. 68. 913-920 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井田弘明: "セルピンプロテアーゼインヒビター9(PI-9)"先端医学社. 736-737 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi