• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞癌においてメチル化により発現が抑制されている遺伝子の網羅的検討

研究課題

研究課題/領域番号 13670490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

今関 文夫  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (40223325)

研究分担者 横須賀 収  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (90182691)
深井 健一  千葉大学, 医学部・付属病院, 医員
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード肝細胞癌 / cDNAマイクロアレイ / DNAメチル化 / 5-aza-2'deoxycytidine / CpGアイランド / メチル化 / CpG island / Aza-C
研究概要

種々の癌において転写調節領域の異常メチル化により発現が低下し,発癌と関連すると考えられる複数の遺伝子が報告されている。肝細胞癌においてもp16INK4a遺伝子の異常が報告されているが、他にも複数の遺伝子が同様の機序により発現が低下している可能性がある。そこで、メチル化酵素阻害剤とcDNAマイクロアレイを用い、異常メチル化に伴う転写抑制が認められる遺伝子の検討を行なった。6種類の肝癌培養細胞(HLE, HuH7,HepG2,PLC/PRF/5,Hep3B, HuH6)をメチル化酵素阻害剤5-azaCdR処理の前と後で抽出、精製したpoly(A)^+RNAを標識してプローブとした。癌に関連する既知の遺伝子557個がスポットされたcDNAマイクロアレイを用い、5-azaCdR処理により発現が上昇する遺伝子を解析した。プロモーター領域CpG配列のメチル化を確認するため、抽出したDNAをsodium bisulfiteで処理後、塩基配列を決定した。また、一部の遺伝子についてはメチル化特異的プライマーにより肝細胞癌標本の癌部、非癌部におけるメチル化を検討した。上記6種類の各培養細胞において5-azaCdR処理により5倍以上発現が増加していた遺伝子は、それぞれ11、14、9、7、11、19種類であった。これら遺伝子の中で複数の培養細胞株で5倍以上発現が増加していた遺伝子は14個で、そのうち転写調節領域のCpGアイランドに異常メチル化がみられたのはE-cadherin、HAI2、IGFBP2、COL1A2、CTGF、Fibronectin 1の6種類の遺伝子であった。このうち,HAI2では、高頻度に癌部特異的に異常メチル化が認められた。メチル化酵素阻害剤とcDNAマイクロアレイを組み合わせることにより、異常メチル化により転写が抑制されている遺伝子の網羅的解析が可能であった。その中で、HAI2はHGFの活性を抑制すると考えられており、異常メチル化による発現抑制を介して、癌の増殖や浸潤に関与する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Sumi H, et al.: "Influence of hepatitis B virus genotypes on the progression of chronic type B liver disease"Hepatology. 37. 19-26 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai S, et al.: "Evaluation of the clinical usefulness of COBAS AMPLICOR HCV MONITOR assay (ver2.0) : Comparison with AMPLICOR HCV MONITOR assay (ver1.0) and HCV core protein level"J Med Virol.. 68. 343-351 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai S, et al.: "State of HBV DNA in HBsAg-negative, anti-HCV-positive hepatocellular carcinoma : existence of HBV DNA possibly as nonintegrated form with analysis by Alu-HBV DNA PCR and conventional HBV PCR"J Med Virol.. 64. 410-418 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumi H, et al.: "Influence of hepatitis B virus genotypes on the progression of chronic type B liver disease"Hepatology. 37. 19-26 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai S, et al.: "Evaluation of the clinical usefulness of COBAS AMPLICOR HCV MONITOR assay (ver2.0) : Comparison with AMPLICOR HCV MONITOR assay (ver1.0) and HCV core protein level"J Med Virol. 68. 343-351 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai S, et al.: "State of HBV DNA in HBsAg-negative, anti-HCV-positive hepatocellular carcinoma : existence of HBV DNA possibly as nonintegrated form with analysis by Alu-HBV DNA PCR and conventional HBV PCR"J Med Virol.. 64. 410-418 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sumi H, et al.: "Influence of hepatitis B virus genotypes on the progression of chronic type B liver disease"Hepatology. 37・1. 19-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai S, et al.: "Evaluation of the clinical usefulness of COBAS AMPLICOR HCV MONITOR assay (ver2.0) : Comparison with AMPLICOR HCV MONITOR assay (ver1.0) and HCV core protein level"J Med Virol.. 68・3. 343-351 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai S, et al.: "State of HBV DNA in HBsAg-negative, anti-HCV-positive hepatocellular carcinoma : existence of HBV DNA possibly as nonintegrated form with analysis by Alu-HBV DNA PCR and conventional HBV PCR"J Med Virol. 64・4. 410-418 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi