• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝細胞の癌化に伴うTGF-β応答性喪失のメカニズム―Src kinase分解酵素の関与―

研究課題

研究課題/領域番号 13670516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関福井医科大学

研究代表者

伊藤 信之  福井医科大学, 医学部附属病院, 講師 (30273668)

研究分担者 田村 信司  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (30243223)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードTGF-β / 肝細胞癌 / Src / protease / ubiguitination / uniquitination / TGF-P
研究概要

これまで肝細胞癌ではTGF-βに対する反応性が低下しており、そのことが自律的細胞増殖の一因である事を示して来た。そして、TGF-βに対する反応性が保たれている細胞株ではSrc蛋白がTGF-βにより減少する事から、TGF-βにより誘導されるSrc分解酵素が存在する可能性が考えられ、TGF-βによる細胞増殖調節機構において重要な役割を果たしている可能性がある。本研究の目的は、このSrc分解酵素を同定することである。当初、Src分解酵素活性測定系の確立を目指しそれなりの活性が得られたが、その後測定系の再現性が乏しく、現在の処、充分に安定した結果を得られていない。今後もSrc分解酵素活性測定系の確立に向けて検討を行なう予定である。
一方、その後の検討で、TGF-βによるSrc分解亢進の主なメカニズムは、むしろTGF-βによりSrc ubiquitinationが亢進し、proteosomeにより分解されるubiquitin-proteosome系が関与することによる可能性が強いことが判明してきた。現在、HepG2細胞を用いてTGF-βによるSrc ubiquitination亢進のメカニズムについても明らかにしつつある。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Ito N., Kawata S.: "plasma transforming growth factor-β1 : a useful marker for hepatic fibrosis in Chronic hepatitis C"Trends in Gastroenterdogy and hepatology. 364-366 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsushima H, Ito N, et al.: "Circulating transforming growth factor β1 as a Predictor of liver metastasis after resection in colorectal Cancer"Clin. Cancer Res.. 7. 1258-1262 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawata S, Ito N, et al.: "Effect of pravastatin on survival in patients with advanced hepatocellular carcinoma, A randomized controlled trial"British J. of Cancer. 84. 886-891 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada Y, Ito N, et al.: "Vascular endothelial dysfunction resulting from L-arginine deficiency in a patient with lysihuric protein intolerance"J. Clin. Invest.. 108. 717-724 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuda S, Ito N, et al.: "NF-κB activation in non-parenchyma liver cells after partial hepatectony in rats : possible involvement in expression of heparin-binding EGF-like growth"J. Hepatology. 36. 527-533 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito K, Ito N. et al.: "Augmentation effect of postprandial hyper in sulinaemia on growth of human hepatocellular carcinoma"Gut. 51. 100-104 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito N., Kawata S.: "Plasma transforming growth factor β1 : a useful marker for hepatic fibrosis in chronic hepatitis C"Trends in Gastroenterology and Hepatology. 364-366 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsushima H., Ito N., Tamura S., Matsuda Y, Inada M., Yabuuchi I., Imai Y., Nagashima R., Misawa H., Takeda H., Matsuzawa Y., Kawata S.: "Circulating transforming growth factor β1 as a predictor of liver metastasis after resection in colorectal cancer"Clin.Cancer Res.. 7. 1258-1262 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawata S., Yamasaki E., Nagase T., Inui Y., Matsuda Y., Ito N., Tamura S., Noda S., Imai Y, Matsuzawa Y.: "Effect of pravastatin on survival in patients with advanced hepatocellular carcinoma A randomized controlled trial"Brit.J.Cancer. 84. 886-891 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada Y, Nagaretani H, Tamura S., Ohama T, Maruyama T, Hiraoka H, Yamashita S, Yamada A, Kiso S, Inui Y, Ito N, Kayanoki Y, Kawata S, Matsuzawa Y.: "Vascular endothelial dye function resulting from L-arginine deficiency in a patient with lysinuric protein in tolerance"J.Clin.Invest.. 108. 717-724 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakuda S, Tamura S, Yamada A, Miyagawa J, Yamamoto K, Kiso S, Ito N, Higashiyama S, Taniguchi N, Kawata S., Matsuzawa Y: "NF-kB activation in non-parenchymal liver cells after partial hepatectomy in rats : possible involvement in expression of heperin-binding EGF-like growth factor"J.Hepatol.. 36. 527-533 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito K, Inoue S, Saito T, Kiso S, Ito N, Tamura S, Watanabe H, Takeda H, Misawa H, Togashi H, Matsuzawa Y, Kawata S.: "Augmentation effect of postprandial hyperinsulinaemia on growth of human hepatocellular carcinoma"Gut. 51. 100-104 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki A, Tamura S, Ito N, Kiso S, Matsuda Y, Yabuuchi I, Kawata S, Matsuzawa Y.: "Frequent impairment of the spindle assembly checkpoint in hepatocellular carcinoma"Cancer. 94. 2047-2054 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsushima H., Ito N., et al.: "Circulating Transforming Growth Factor s1 as a Predictor of Liver Metastasis after Resection in Colorectal Cancer"Clinical Cancer Research. 7(5). 1258-1262 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saeki A., Ito N., et al.: "Frequent impairment of the spindle assembly checkpoint in hepatocellular carcinoma"Cancer. 94(7). 2047-2054 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawata S, Ito N, et al.: "effect of pravastatin on survival in patients with advanced hepatocellular carcinoma"Br. J. Cancer. 84(7). 886-891 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsushima H, Ito N, et al.: "Circulating transforming growth factor beta 1 as a predictor of liver metastasis after resection in colorectal cancer"Clin. Cancer Res. 7(5). 1258-1262 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sakuda S, Ito N, et al.: "Activation of signal transducer and activator transcription 3 and expression of suppressor of cytokine signal 1 during liver regeneration in rats"J. Hepatol. 36(3). 378-384 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi