• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器疾患におけるTrefoil Factors(TFF)の分子生理機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13670552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

寺野 彰  獨協医科大学, 医学部, 教授 (50155470)

研究分担者 玉野 正也  獨協医科大学, 医学部, 講師 (70265312)
島田 忠人  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (10206170)
平石 秀幸  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (00199035)
吉浦 健太  獨協医科大学, 医学部, 助手 (60333001)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードTFF / pS2 / 胃粘膜 / cox-2 / mRNA / DNA / GFP / pS2 gene / COX-2 / 消化管 / 粘液 / Trefoil Factors
研究概要

1)培養細胞とその障害治癒過程観察モデルの作成およびTFF発現の検討
すでに我々によって確立された胃粘膜及び結腸の単層培養細胞および欠損治癒過程追跡モデルを用いて、TFFの治癒過程への効果を検討した。またEGF, TGFα,β,HGF, COX-2などの増殖因子などのTFF発現に対する影響を検討した。
2)mRNA発現の定量的解析
TFFのmRNA発現に関しては、pS2 geneのcDNAをRT-PCRを用いて作成した。それをプローブとしてNorthern blottingにより検討し、TFFのmRNA発現をPRISM7700を用いて定量し、各種サイトカインのTFF産生に対する効果を検討した。胃粘膜の分化機能を有した胃癌細胞株MKN45,JR-Stなどを用いて、NSAIDのCOX-2発現、PG産生を検討し、それに与えるTFFの効果、さらにTFF産生との関連をmRNAレベルで解析した。その結果、NSAIDの胃粘膜に及ぼす効果に関して、COX-2を経由する以外に、TFFを経由するルートを見出した。これによって、NSAIDの胃粘膜細胞に対するいわゆる適応細胞保護作用のメカニズムが明らかになった。
3)TFF subtypeの発現とDNA配列の決定
TFFにはTFF1,TFF2,TFF3などのsubtypeの存在が報告されているが、各消化管には未知のTFFが存在している可能性が高い。これらをhomology検索によっで同定、DNA配列を決定し、各疾患との関連性を検討している途上である。
4)DNAアレイ、GFP蛋白の遺伝子導入を用いた研究
消化管各種疾患のTFF発現をDNAアレイにより検討し筒有り、その臨床的意義が明確になる可能性がある。NFkBにGFP蛋白遺伝子を導入しTFFの転写過程を解析している。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Akira Terano et al.: "Cell culture model for antiulcerogenic agents"Microsc Res Tech.. 53. 389-395 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Terano et al.: "The role of cellular migration in the repair process of gastric epithelial cells"Life Sciences. 69. 3083-3089 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺野 彰 他: "トレフォイルファクター(TFF)と消化管疾患"日本消化器病学会誌. 98. 135-143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉浦 健太 他: "胃発癌における胃炎の意義"日本臨床. 59. 113-117 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺野 彰: "The perspectives of upper GI track disease"日本臨床. 59. 374-379 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田 忠人 他: "EBVによる癌化の分子機構"日本臨床. 59(Suppl4). 60-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, K et al.: "Short-segment Barrett's esophagus associated with high-grade dysplasia"J Gastroenterol. 37. 1083-1085 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terano, A: "Barrett's esophagus"J Gastroenterol. 37. 685-690 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, K et al.: "Indentification of the prelinitis condition in gastric cancer and analysis of TGF-beta, TGF-beta RII and pS2 expression"Pathobiology. 69. 321-328 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, T et al.: "Molecular and genetic characterization of a non-metastatic human esophageal cancer cell line, T.Tn expressing non-functional mutated P53"Int J Oncol.. 21. 547-552 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, T et al.: "Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma and esophageal cancer"J Lab Clin Med. 140. 4-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田 忠人 他: "Annual Review 消化器 2001"中外医学社(東京). 370 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terano, A, et al.: "Cell culture model for antiulcergenic agents"Microsc Res Tech. 53. 389-395 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terano, A, et al.: "The role of cellular migration in the repair process of gastric epithelial cells"Life Sciences. 69. 3083-3089 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terano, A, et al.: "Trefoil factor (TFF) and gastrointestinal diseases"Nippon Shokakibyo Gakkai Zassi. 98(2). 135-143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiura, K, et al.: "Significance of gastritis on the gastric carcinogenesis"Nippon Rinsho. 59, Suppl4. 113-117 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terano, A, et al.: "The perspecives of upper GI tract diseases"Nippon Rinsho. 59(2). 374-379 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada,T, et al.: "Role of Epstein-Barr virus in the oncogenesis of gastric carcinoma"Nippon Rinsho. 59, Suppl4. 60-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, K, et al.: "short-segment Barrett's esophagus associated with high-grade dysplasia"J Gastroenterol. 37(12). 1083-1085 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terano, A, et al.: "Barrett's esophagus"J Gastroenterol. 37(9). 685-690 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, K, et al.: "Identification of the prelimits condition in gastric cancer and analysis of TGF-beta, TGF-beta RII and pS2 expression"Pathobiology. 69(6). 321-328 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, T, et al.: "Molecular and genetic characterization of a non-metastatic human esphageal cancer cell line T Tn expressing non-functional mutated p53"Int J Oncol. 21(3). 547-552 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, T, et al.: "Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma and esophageal cancer"J Lab Clin Med. 140(1). 4-5 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Terano他: "Short-segment Barrett's esophagus associated with high-grade dysplasia"J Gastroenterol. 37. 1083-1085 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Terano他: "Barrett's esophagus"J Gastroenterol. 37. 685-690 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 寺野 彰: "History of peptic ulcer research"日本臨床. 60(suppl2). 5-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平石 秀幸 他: "Treatment of NSAID-associated gastric ulcer"日本消化器病学会誌. 99. 760-768 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平石 秀幸 他: "Sucralfate"日本臨床. 60(suppl2). 688-692 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tadahito Shimada 他: "Peroxisome proliferator-activated receptor-gamma and esophageal cancer"J Lab Clin Med. 140. 4-5 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平石秀幸 他: "Annual Review 消化器 2002"中外医学社. 363 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Terano et al.: "Cell culture model for antinlcerogenic agents"Microscopy Research and Technique. 53. 389-395 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Terano et al.: "The rule of cellular migration in the repair process of gastric epithelial cells"Life Sciences. 69. 3083-3089 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 寺野 彰 他: "トレフォイルファクター(TFF)と消化管疾患"日本消化器病学会誌. 98. 135-143 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉浦 健太 他: "NF-кBとは"Helicobacter Research. 5(2). 90-95 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 島田忠人 他: "EBVによる癌化の分子機構"日本臨床. 59(Suppl4). 60-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 吉浦 健太 他: "胃癌発生における炎症の意義"日本臨床. 59(Soppl4). 113-117 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 島田忠人 他: "Annual Review消化器2001"中外医学社(東京). 370 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi