• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Toll様受容体遺伝子多型によるH.pylori応答性単球動態と胃粘膜疾患関連性

研究課題

研究課題/領域番号 13670555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

鈴木 秀和  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70255454)

研究分担者 小崎 健次郎  慶應義塾大学, 医学部, 助教授 (30234743)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードH.pylori / エンドトキシン(LPS) / 遺伝子多型 / Toll様受容体 / Antrum predominant gastritis / Corpus predominant gastritis / サイトカイン / 萎縮性胃炎 / エンドトキシン / 細胞欠損領域を作製する器具 / 画像処理 / 細胞遊走 / 胃粘膜上皮細胞
研究概要

1.細胞動態評価系の構築
研究代表者らが既に構築したデジタルタイムラプス蛍光顕微鏡にCCDカメラを接続したシステムに、新規に開発した「培養細胞の層に細胞欠損領域を作製する器具」(特願2001-328556)を応用し、細胞損傷後の細胞遊走過程を5次元デジタル画像解析系にて経時的に連続撮像し解析することを可能とした。また、画像処理には、粒子解析及び濃淡解析ソフトを応用した。
2.TLR4遺伝子突然変異C3H/HeJマウスでの検討
TLR4遺伝子の点突然変異があるC3H/HeJマウス及びその対象群のC3H/HeNマウスに、H.pylori菌液(シドニー株)、H.pylori由来LPSを経口投与し胃粘膜傷害を検討した。粘膜内好中球浸潤の指標であるミエロペルオキシダーゼ活性、脂質過酸化反応の指標としてのチオバルビツール酸反応物質量を測定した。H.pylori菌液接種による感染群では、TLR4が正常に機能しないC3H/HeJマウスにおいて、C3H/HeNに比較すると、胃粘膜内の、より著明な好中球浸潤(MPO活性の増加)と酸化ストレス(TBA反応物質量の増加)が惹起されたことから、TLR4がマウスのH.pylori感染に対して防御的に働く可能性が示唆された。なお、H.pylori由来LPS単独の経口投与では、マウス胃粘膜に有意な変化は招来しなかった。
3.ヒトTLR4(Toll-like receptor 4)の遺伝子多型について
本研究は、慶應義塾大学医学部倫理委員会の承認(受付番号13-93;2002年4月2日付)を得て実施された。インフォームド・コンセントを得られたH.pylori陽性の慢性胃炎患者のうち、定期的な上部消化管内視鏡検査をうけている患者を対象として、採血した血液10mlからDNAを抽出し、遺伝子多型解析に供した。TLR4遺伝子多型については、最近報告された日本人のSNP(single nucleotide polymorphism)のJSNPデータベースに収載されたSNPとTLR4ゲノム配列とを比較し、候補SNP部位を12ヶ所、選定した。これらの候補SNP部位を増幅するPCRプライマーを設計し正常群の患者のゲノムDNA等濃度混合物を直接シーケンシング法により解析し、ヘテロ接合率の高いSNPをプロモーター部位に1ヶ所GenBankTLR4ゲノム配列AF177765の第2209番目の核酸配列がAからGへの置換、イントロン2ヶ所に1ヶ所SNPGenBankTLR4ゲノム配列AF177765の第11771番目の核酸配列がGからTへの置換を同定した。それぞれのSNPについて熱変性高速液体クロマトグラフィー法によりタイピングを行った。2つのSNPのタイピング結果から、両者がきわめて強い連鎖不平衡にあることが示された。2209Aアレルおよび2209Gアレルの頻度はそれぞれ71%と29%であった。2209Aホモ接合体は47%、2209A/Gヘテロ接合体47%、2209Gホモ接合体は5%で、両アレルの間にHardy-Weinberg平衡が成立していた。慢性胃炎患者群38名をCorpus predominant gastritis(14例)とAntrum predominant gastritis(24例)の2群にわけ、TLR4多型との関連を検討した。結果として、胃炎の進展のtopographyで分類した2群間では,TLR4遺伝子多型に有意差を認めなかった(p=0.52)。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Suzuki, H. et al.: "Attenuated apoptosis in H.pylori -colonized gastric mucosa of Mongolian gerbils-in comparison with mice-"Digestive Diseases and Sciences. 47. 90-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, M., Suzuki, H.et al.: "Treatment with a proton pump inhibitor promotes corpus gastritis in patients with Helicobacter pylori-infected antrum-predominant gastritis"Alimentary Pharmacology and Therapeutics. 16. 159-165 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H. et al.: "No difference in the level of gastric mucosal cell apoptosis and proliferation in Helicobacter pylori-colonized p53 heterozygous knockout mice"Alimentary Pharmacology and Therapeutics. 16(Suppl.2). 158-166 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagahashi, S., Suzuki, H.et al.: "Ammonia aggravates stress-induced gastric mucosal oxidative injury through the cancellation of cytoprotective heat shock protein 70"Free Radical Biology and Medicine. 33(8). 1073-1081 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatanaka, K., Suzuki, H.et al.: "Increased expression of mucosal addressin cell adhesion molocule-1 (MAdCAM-1) and lymphocyte recruitment in murine gastritis induced by Helicobacter pylori"Clinical and Experimental Immunology. 130(2). 183-189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaoka, T., Suzuki, H.et al.: "Enhanced plasma ghrelin levels in rats with streptozotocin-induced diabetes"FEBS Letters. 541. 64-68 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木秀和, 石井裕正: "胃粘膜微小循環。『TECHNICAL TERM消化管』"荒川哲男、菅野健太郎、吉川敏一 編。先端医学社。東京。. 168-169 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,H.et al.: "Attenuated apoptosis in H.pylori-colonized gastric mucosa of Mongolian gerbils - in comparison with mice-"Digestive Diseases and Sciences. 47. 90-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,M., Suzuki,H.et al.: "Treatment with a proton pump inhibitor promotes corpus gastritis in patients with Helicobacter pylori-infected antrum-predominant gastritis"Alimentary Pharmacology and Therapeutics. 16. 159-165 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,H.et al.: "No difference in the level of gastric mucosal cell apoptosis and proliferation in Helicobacter pylori-colonized p53 heterozygous knockout mice"Alimentary Pharmacology and Therapeutics. 16(Suppl.2). 158-166 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagahashi,S., Suzuki,H.et al.: "Ammonia aggravates stress-induced gastric mucosai oxidative injury through the cancellation of cytoprotective heat shock protein 70"Free Radical Biology and Medicine. 33(8). 1073-1081 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hatanaka,K., Suzuki,H.et al.: "Increased expression of mucosal addressin cell adhesion molecule-1 (MAdCAM-1) and lymphocyte recruitment in murine gastritis induced by Helicobacter pylori"Clinical and Experimental Immunology. 130(2). 183-189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaoka,T., Suzuki,H.et al.: "Enhanced plasma ghrelin levels in rats with streptozotocin-induced diabetes"FEBS Letters. 541. 64-68 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazawa,M., Suzuki,H.et al.: "Suppressed apoptosis in the inflamed gastric mucosa of H.pylori-colonized INOS knockout mice"Free Radical Biology and Medicine. 34(12). 1621-1630 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,H.et al.: "Rabeprazole treatment attenuated H.pylori-associated gastric mucosal lesion formation in Mongolian gerbils"Journal of Gatroenterology and Hepatology. 18(7). 787-795 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H.et al.: "No difference in the level of gastric mucosal cell apoptosis and proliferation in Helicobacter pylori-colonized p53 heterozygous knockout mice"Alimentary Pharmacology and Therapeutics. 16(Suppl.2). 158-166 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, M., Suzuki, H.et al.: "Proton pump inhibitor modifies inflammatory reaction in human gastric mucosa infected by Helicobacter pylori"Alimentary Pharmacology and Therapeutics. 16(Suppl.2). 229-234 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zeki, S., Suzuki, H.et al.: "Xanthine oxidase-derived oxygen radicals play significant roles in the development of chronic pancreatitis in WBN/Kob rats"Journal of Gastroenterology and Hepatology. 17(5). 606-616 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kishikawa, H., Suzuki, H.et al.: "Transmural pressure induces IL-6 secretion by intestinal epithelial cells"Clinical and Experimental Immunology. 129(1). 86-91 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nagahashi, S., Suzuki, H.et al.: "Ammonia aggravates stress-induced gastric mucosal oxidative injury through the cancellation of cytoprotective heat shock protein 70"Free Radical Biology and Medicine. 33(8):1073-1081. 1073-1081 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hatanaka, K., Suzuki, H.et al.: "Increased expression of mucosal addressin cell adhesion molecule-1 (MAdCAM-1) and lymphocyte recruitment in murine gastritis induced by Helicobacter pylori"Clinical and Experimental Immunology. 130(2). 183-189 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木秀和, 石井裕正: "胃粘膜微小循環。『TECHNICAL TERM消化管』"荒川哲男、菅野健太郎、吉川敏一 編。先端医学杜。東京。. 168-169 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, H., et al.: "Polaprezinc attenuates the H.pylori-induced gastric mucosal leukocyte activation in Mongolian gerbils. - a study using intravital videomicroscopy -"Alimentary Pharmacology and Therapeutics. 15. 715-725 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto, M., Suzuki, H., et al.: "Alcohol dehydrogenase activities in the human gastric mucosa : effects of Helicobactger pylori infection, sex, age, and the part of the stomach"Alcoholism : Clinical and Experimental Research. 25. 25S-34S (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokawa, M., Suzuki, H., et al.: "Loading of mechanical pressure activates mitogen-activated protein kinase and early immediate gene in intestinal epithelial cells"Digestive Diseases and Sciences. 46. 1993-2003 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida, H., Suzuki, H., et al.: "Fatty acids enhance GRO/CINC-1 and Interleukin-6 production in rat intestinal epithelial cells"Journal of Nutrition. 131. 2943-2950 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, H., et al.: "Attenuated apoptosis in H.pylori-colonized gastric mucosa of Mongolian gerbils in comparison with mice"Digestive Diseases and Sciences. 47. 90-99 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, M., Suzuki, H., et al.: "Treatment with a proton pump inhibitor promotes corpus gastritis in patients with Helicobacter pylori-infected antrum-predominant gastritis"Alimentary Pharmacology and Therapeutics. 16. 159-165 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, H., et al.: "Oxidative Stress and Digestive Disease"Gastric mucosal oxidative injury : stress and Helicobacter pylori.. 51-63 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi