• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌細胞転移・浸潤能におけるRhoファミリー低分子量G蛋白質Racの役割

研究課題

研究課題/領域番号 13670557
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

東 俊文  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (00222612)

研究分担者 西田 次郎  東京歯科大学, 医学部, 教授 (50198470)
石井 裕正  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (20051500)
竹縄 忠臣  東京大学, 医科学研究所, 教授 (40101315)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード癌 / 転移 / RhoファミリーG蛋白 / small G protein / Rho ファミリー蛋白質 / Rac / 細胞運動 / 大腸癌
研究概要

Rac1,Cdc42,RhoAは活性型のGTP結合状態と不活性型のGDP結合状態を周期的に移行するスイッチ分子として機能していることが知られている。そこで我々はRac1遺伝子の機能に注目した。癌あるいは癌細胞株において内因性活性型Rac1の活性化を直接検討した報告はなく、今回我々は13種類の大腸癌細胞株を用いて内因性の活性型Rac1遺伝子の活性化を検討し、内因性活性型Rac1遺伝子高活性化細胞株群にて低活性化細胞株群に比し浸潤能が高いことを示した。次にLysophosphatidic acid (LPA)によるRhoA刺激の検討により活性型Rac1がRhoAと別の経路で浸潤に関与していることを示した。Rac1の下流のシグナル伝達について調べた。Rac1の恒常的活性変異のV12RacとRac1の標的蛋白のWAVE wild type (WAVE WT)の遺伝子導入により癌の浸潤能を亢進させ、Racのdominant negative N17RacとWAVEのdominant negative (WAVE DN)の遺伝子導入により癌の浸潤能を減少させた。Cdc42の活性化によりN-WASP-Arp2/3複合体が活性化され糸状仮足が形成され、Rac1の発現の活性化によりWAVE-Arp2/3複合体が活性化され葉状仮足が形成される。我々はN-WASPのCA region (cofilin homology, acidic domain)のmutant plasmid DNAを使用し、大腸癌細胞株の浸潤能を検討したところ阻害された。このことから我々は活性型Rac1遺伝子がWAVE-Arp2/3複合体を介して大腸癌の浸潤能を亢進させるシグナル経路を示した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Azuma T. et al.: "Gelsolin in Complex with Phosphatidylinositol 4,5-bisphosphate"J. Biol. Chem. 275. 3761-3766 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Posey SC et al.: "Failure of gelsolin overexpression to regulate lymphocyte apoptosis"Blood. 95. 3483-3488 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 東 俊文: "細胞骨格と細胞運動"シュプリンガー・フェアラーク東京. 8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma T., Koths K., Flanagan L., Kwiafkauski D: "Gelsolin in complex with phosphalidylinositol. 4-5-bisphisphate"J.Biol.Chem.. 275. 3761-3766 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Posey SC et al.: "Failure of gelsolin overexpression to regulate lymphocyte apoptosis"Blood. 95. 3483-3488 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi