• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃病変におけるIL-1によるEGF様増殖因子とEGF受容体の発現調節に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670570
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

和田 謙  日本医科大学, 医学部, 助手 (30307954)

研究分担者 坂本 長逸  日本医科大学, 医学部, 教授 (30196092)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードIL-1 / TGF-α / EGF様増殖因子 / 胃炎 / 胃線維芽細胞 / Interleukin-1β
研究概要

私共は本研究で胃粘膜におけるEGF様増殖因子を介した新たなIL-1βの作用を検討し、以下の結果を得た。
(1)5種類のヒト胃癌上皮細胞株と培養ヒト胃線維芽細胞を用いてIL-1β刺激を行い定量的PCR法にてEGF様増殖因子のmRNA発現を検討した。4種類の胃癌細胞でIL-1β刺激によるtransforming growth factor-α(TGF-α)、heparin-binding EGF-like growth factor(HB-EGF)、amphiregulin(AR)の発現増加が認められた。胃線維芽細胞ではTGF-α発現は認められなかった。一方、HB-EGF発現はIL-1β刺激によって増加が認められた。
(2)さらにこれらの胃癌細胞株の培養上清中に放出されたTGF-αをELISA法にて測定した.培養上清中のTGF-αはphorbol esterであるPMA存在下でのみ観察され、IL-1β刺激によって培養上清中のTGF-αの増加が認められた。このことはPMAによって活性化されたPKCを介して特異的メタロプロテアーゼ(ADAM)が活性化され、それによって膜アンカー型TGF-αが膜表面より切断され培養上清中に放出されたと考えられた。このTGF-α分泌はシクロオキシゲナーゼ-2選択的阻害剤では阻害されなかった。またIL-1β刺激によって胃線維芽細胞ではEGF受容体発現の増加が認められたが、胃癌細胞株では変化は認められなかった。
(3)IL-1β刺激胃線維芽細胞の培養上清をMKN28細胞に加えたところTGF-α放出の亢進が認められた。このことはIL-1β刺激胃線維芽細胞より分泌された何らかの液性因子がMKN28細胞のTGF-α放出を亢進させることを示唆していた。
以上のことから胃粘膜においてIL-1βが間葉-上皮細胞間の相互作用によってTGF-αなどの様々なEGF様増殖因子を介してその生理機能を果たす可能性を示唆していた。さらに内視鏡検査時に得られたbiopsy検体を用いて正常ヒト胃粘膜の器官培養を行ったところ胃炎の程度に相関して培養上清中にTGFαの放出が認められ、現在さらに検討中である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 和田 謙: "インターロイキン-1β刺激によるヒト胃線維芽細胞とMKN28胃癌細胞のEGF受容体及びTGF-α発現調節に関する検討"Progress in Medicine. 22(8). 2030-2034 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada K: "Induction of Transforming Growth Factor-α and epidermal Growth Factor Receptor by Interluekin-1β in MKN28 Gastric Cancer cell and Human Gastric Fibrobrasts"Gastroenterotogy. 122(4,Suppl 1). A521 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futagami S.: "Inhibition of Helicobacter pylori-induced cyclooxytenase-2 aggravates NSAID-caused gastric damage in Mongolian gerbits"Atiment Pharmacol Ther.. 16(4). 847-855 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 謙: "TECHNICAL TERM 消化管(erbB-2遺伝子)"先端医学社. 14-15 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada K, Kusunoki M, Nagata K, Tatsuguchi A, Futagami S, Miyake K, Tsukui T, Sakamoto C.: "Induction of Transforming Growth Factor-a and Epidermal Growth Factor Receptors by Interleukin-1b in MKN28 Gastric Cancer Cells and Human Gastric Fibroblasts."Gastroenterology. 122(4, suppl. 1). A521 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Futagami S, Hiratsuka T, Wada K, Tatsuguchi A, Tsukui T, Miyake K, Akamatsu T, Hosone M, Sakamoto C, Kobayashi M.: "Inhibition of Helicobacter pylori-induced cyclo-oxygenase-2 aggravates NSAID-caused gastric damage in Mongolian gerbils."Aliment Pharmacd Ther.. 16(4). 847-855 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 和田 謙: "インターロイキン-1β刺激によるヒト異線維芽細胞とMKN28胃癌細胞のEGF受容体およびTGF-α発現調節に関する検討"Progress in Medicine. 22(8). 2030-2034 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wada K.: "Induction of Transforming Growth Factor-α and Epidermal Growth Factor Receptors by Interleukin-1β in MKN28 Gastric Cancer Cell and Human Gastric Fibrahtasts"Gastroenterotogy. 122(4, suppl.1). A521 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Futagami S.: "Inhibition of Helicobacter pylori-induced cyclooxygenase-2 aggravates NSAID-caused gastric damage in Mongolian gerbils"Aliment Pharmacol. Ther.. 16(4). 847-855 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukui T.: "Aging increases, and duodenal ulcer reduces the risk for intestinal metaptasia of the gastric corpus in Japanese patients with dyspepsia"J. Gastroentero.1. Hepatol.. 16(1). 15-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi