• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NKG2Dリガンドを介したInnate Immunityによる肺癌免疫治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13670588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

西條 康夫  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (10270828)

研究分担者 徳江 豊  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (80292275)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードLung cancer / gene transfer / NKG2D / RAE1 / Fractalkine / RAE-1 / gene therapy / immunotherapy / C26
研究概要

NK細胞膜上に発現する受容体の中でNKG2Dは細胞内にITIMモチーフが欠損している活性型受容体である。NK細胞はNKG2Dリガンドを認識し,殺細胞効果を発揮する。そこで、この系を使った免疫遺伝子治療の可能性を検討すべくマウスモデルで以下の実験を行った。前年度にクローニングしたRAE-1β cDNAをGFPcDNAと融合させ、レトロウイルスを用いた発現系を用いて検討したが、RAE-1-GFPの発現は極めて弱く、融合蛋白が効率的に発現していないことが強く示唆された。
そこで、GFPと融合させずにRAE-1βcDNAをアデノウイルス発現ベクターに組み込み、RAE-1発現アデノウイルス(AdRae-1)を作成し、ウイルスを大量に調整した。RAE-1に対するポリクローナル抗体が他施設で作成されたので、それを入手しAdRae-1ウイルス感染後癌細胞における細胞膜上におけるRAE-1発現をFACSで確認した。次に、in vitroにおいてRAE-1発現癌細胞がNK細胞に対する感受性を得、NK細胞により傷害を受けることを確認した。また、ex vivoでAdRae-1を感染させたB16をマウスの皮下に移植したところ、B16では腫瘍の増殖が37%抑えられた。これらの実験結果は、NK細胞を中心とするInnate Immunityは腫瘍の拒絶や増殖抑制に関わることを示唆しているが、その効果は限定的であった。そこで、NK細胞にも関与するCX3CケモカンであるFractalkineに注目し、アデノウイルスベクター(Ad.FKN)を作製した。C26およびB16皮下移植腫瘍内にAd.FKNを投与したところ強い腫瘍増殖抑制効果を示した。また腫瘍組織を検討したところCD4およびCD8細胞の浸潤が強く認められこれらT細胞による抗腫瘍免疫反応の誘導が抗腫瘍効果の機序と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Ishimoto O, Saijo Y, Narumi K, et al.: "High Level of Vascular Endotheial Growth Factor (VEGF) in Pleural Effusion"Oncology. 63. 70-75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obkouchi S, Yamada A, Saijo Y, et al.: "Non-mutated tumor-rejection antigen peptides elicit type-I allergy in the majority of healthy individuals"Tissue Antigens. 59. 259-272 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saijo Y, Tanaka M, Miki M, et al.: "Proinflammatory Cytokine Interleukin-1β Promotes Tumor Growth of Lewis Lung Carcinoma by Induction of Angiogenic Factors"Journal of Immunology. 169. 469-475 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue A, Saijo Y, Maemondo M, et al.: "Severe Acute Interstitial Pneumonia and Gefitinib"Lancet. 361. 137-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usui K, Saijo Y, Maemondo M, et al.: "N-terminal deletion augments the cell-death-inducing activity of BAX in the adenoviral gene delivery to nonsmall cell lung cancers"Oncogene. 22. 2655-2663 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Ishimoto, Yasuo Saijo, Ko Narumi, Yuichiro Kimura, Nobumichi Matsubara, Noboru Asou, Yushi Nakai, Masahito Ebina, Toshihiro Nukiwa.: "High level of vascular endothelial growth factor (VEGF) in pleural effusion."Oncology. 63. 70-75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Ohkouchi, Akira Yamada, Nobue Imai, Takashi Mine, Kenji Harada, Shigeki Shichijo, Yoshiaki Maeda, Yasuo Saijo, Toshihiro Nukiwa, and Kyogo Itoh.: "Non-mutated tumor-rejection antigen peptides elicit type-I allergy in the majority of healthy individuals."Tissue Antigens. 59. 259-272 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuo Saijo, Masashi Tanaka, Makoto Miki, Kazuhiro Usui, Takuji Suzuki, Makoto Maemondo, Xin Hong, Ryushi Tazawa, Toshiaki Kikuchi, Kouji Matsushima, and Toshihiro Nukiwa: "Proinflammatory cytokine interleukin-1β promotes tumor growth of Lewis lung carcinoma by induction of angiogenic factors : in vivo analysis of tumor-stromal interaction"J Immunol. 169. 469-475 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Inoue, Yasuo Saijo, Makoto Maemondo, Kazunori Gomi, Yutaka Tokue, Yuichiro Kimura, Masahito Ebina, Toshiaki Kikuchi, Takuya Moriya, and Toshihiro Nukiwa: "Severe Acute Interstitial Pneumonia and Gefitinib"Lancet. 361. 137-139 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiro Usui, Yasuo Saijo, Ko Narumi Shohei Koyama, Makoto Maemondo, Toshiaki Kikuchi, Ryushi Tazawa, Koichi Hagiwara, Yoshitomo Ishibashi, Shigeo Ohta, and Toshihiro Nukiwa.: "N-terminal deletion augments the cell-death inducing activity of BAX in adenoviral gene delivery to non-small cell lung cancers."Oncogene. 22. 2655-2663 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishimoto O, Saijo Y, Narumi K, et al.: "High Level of Vascular Endothelial Growth Factor (VEGF) in Pleural Effusion"Oncology. 63. 70-75 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkouchi S, Yamada A, Saijo Y, et al.: "Non-mutated tumor-rejection antigen peptides elicit type-I allergy in the majority of healthy individuals"Tissue Antigens. 59. 259-272 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saijo Y, Tanaka M, Miki M, et al.: "Proinflammatory Cytokine Interleukin-1β Promotes Tumor Growth of Lewis Lung Carcinoma by Induction of Angiogenic Factors"Journal of Immunology. 169. 469-475 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue A, Saijo Y, Maemondo M, et al.: "Severe Acute Interstitial Pneumonia and Gefitinib"Lancet. 361. 137-139 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwakami S, Setoguchi Y, Saijo Y, Azuma M, Fukuchi Y.: "Replication-deficient adenovirus-mediated transfer of B7-1 (CD80) cDNA induces anti-tumor immunity in isolated human lung cancer"Respirology. 6. 135-144 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Saijo Y, George S, Usui K, Sato M et al.: "Expression of nucleolar protein p120 predicts poor prognosis in patients with stage-I lung adenocarcinoma"Annals of Oncology. 12. 1121-1125 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Pradono P, Tazawa R Maemondo M, Saijo Y, et al.: "Gene transfer of thronbokisan (TX) A_2 synthase and prostaglandin (PG) I_2 synthase antithetically altered tumor angiogenesis and tumor growth"Cancer Research. 62. 63-66 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Maemondo M, Narumi K, Saijo Y, Usui K, et al.: "Inhibition of tumor angiogenesis by adenoviral mediated expression of hepatocyte growth factor antagonist, HGF/NK4"Molecular Therapy. 5. 177-185 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi