• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺肉芽腫性疾患におけるオステオポンチンの関与:Th1サイトカイン誘導の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 13670608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

千葉 弘文 (2002)  札幌医科大学, 医学部, 助手 (40347175)

四十坊 典晴 (2001)  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70231355)

研究分担者 山田 玄  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70315505)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードosteopontin / Th1 cytokine / sarcoidosis / Thl cytokine
研究概要

目的:ヒトオステオポンチン(OPN)はRGD認識部位を有する燐酸蛋白であり、サイトカイン様作用を有している。近年Th1 cytokine優位な肉芽腫形成性疾患において、重要な役割をはたすことが報告されている。我々は、人において、種々の抗体を用いて、全長型および断片化OPNの測定系を確立した。さらに、Informed contentを得た結核患者およびサルコイドーシスにおいて血中のOPNを測定しその臨床的意義を検討した。さらに、informed contentを得た健常者および呼吸器疾患でOPN遺伝子多型single nucleotide polymorphisms (SNPs)のassay系の確立を目的とした。
方法:未治療の結核患者30例(病変の拡がり1.7例;拡がり2.14例;拡がり3.9例、うち粟粒結核4例を含む)、未治療のサルコイドーシス23例と健常者から血漿を分離し、BALは未治療のサルコイドーシス13例、健常者7例に施行し、BAL上清を分離し、抗OPN抗体を使用したELISAによって血中の全長型および断片化OPNを測定した。Allele specific PCRで、OPN SNPの検討を行った。
結果:全長型と断片化OPNは結核、サルコイドーシスおよび健常者で正の相関を認めた。全長型OPNは健常群(197.63±70.50ng/ml)に比し結核およびサルコイドーシスで有意に高値であり、また、結核では病変の拡がりが広いほどより増加していた。サルコイドーシスのBAL中にはトロンビンで切断されたOPNが健常者に比較し有意に増加していた。また、OPN SNPsに関してはT-443CとT-616Gのpromoter領域のOPN NPsのassay系が確立できた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Yamada G et al.: "Elevated levels of serum macrophage migration inhibitory factor in patients with pulmonary tuberculosis"Clin Immunol. 104. 123-127 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shijubo N, Yamada G et al.: "Experience with oseltamivir in the control of nursing home influenza A outbreak"Intern Med. 41. 366-370 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shijubo N, Yamada G et al.: "Interleukin-18 in inflammatory lung diseases"Recent Res Devel Resp Critical Care Med. 223-231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 四十坊典晴, 山田玄ほか: "肺の炎症の免疫学的解析法"臨床検査. 46. 909-918 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba H et al.: "Human surfactant protein D (SP-D) binds Mycoplasma pneumoniae by high affinity interactions with lipids"J Biol Chem. 277. 20379-20385 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba H et al.: "Rat mannose-binding protein A binds CD14"Infect Immun. 69. 1587-1592 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada G, Shijubo N, et al.: "Elevated levels of serum macrophage migration inhibitory factor in patients with pulmonary tuberculosis"Clin Immunol. 104. 123-127 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shijubo N, Yamada G, et al.: "Experience with oseltamivir in the control of nursing home influenza A outbreak"Intem Med. 41. 366-370 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shijubo N, Yamada G, et al.: "Interleukin-18 in inflammatory lung diseases"Recent Res. Devel. Resp.Critical Care Med. 223-231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shijubo N, Yamada G, et al.: "IndImmunological analysis of lung inflammatory disease (in Japanese)"Rinshokensa. 46(8). 909-918 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba H, et al.: "Human surfactant protein D (SP-D) binds Mycoplasma pneumoniae by high affinity interactions with lipids"J Biol.Chem. 277. 20379-20385 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba H, et al.: "Rat mannose-binding protein A binds CD14"Infect.Immun. 69. 1587-1592 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada G et al.: "Elevated levels of serum macrophage migration inhibitory factor in patients with pulmonary tuberculosis"Clin Immunol. 104. 123-127 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shijubo N, Yamada G et al.: "Experience with oseltamivir in the control of nursing home influenza A outbreak"Intern Med. 41. 366-370 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shijubo N, Yamada G et al.: "Interleukin-18 in inflammatory lung diseases"Recent Res Devel Resp Critical Care Med. 223-231 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 四十坊典晴, 山田玄 ほか: "肺の炎症の免疫学的解析法"臨床検査. 46. 909-918 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Chiba H et al.: "Human surfactant protein D (SPD) binds Mycoplasma pneumoniae by high affinity interactions with lipids"J Biol Chem. 277. 20379-20385 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Chiba H et al.: "Rat mannose-binding protein A binds CD14"Infect Immun. 69. 1587-1592 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shijubo N et al.: "Mapping of functional epitopes of osteopontin by monoclonal antibodies raised against defined internal sequences"J Cell Biochem. 84・2. 420-432 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shijubo N et al.: "Mammary involvement in a patient with sarcoidosis"Intern Med. 40・8. 769-771 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shijubo N et al.: "IL-12 and IL-18 are increased and stimulate IFN-γ production in sarcoid lungs"J Immunol. 166・1. 642-649 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada G et al.: "Centrilobular nodules correlate with air trapping in diffuse panbronchiolitis during erythromycin therapy"Chest. 120. 198-202 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 四十坊 典晴 他: "サルコイドーシスと免疫調節、異常"Annual Review 免疫 2002. 290-297 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 四十坊 典晴 他: "呼吸器3 サルコイドーシス 気管支肺胞洗浄液所見"最新医学・別冊 新しい診断と治療のABC3. 102-109 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi