• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進行動脈硬化症完全退縮を目指した一酸化窒素合成酵素及び関連酵素の複合遺伝子治療

研究課題

研究課題/領域番号 13670704
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 登志雄  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80303634)

研究分担者 井口 昭久  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20109763)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードNO合成酵素 / 動脈硬化 / 退縮 / 遺伝子導入 / エストロゲン受容体 / 一酸化窒素 / 一酸化炭素 / 国際研究者交流 / BH4 / アデノウィルス / 動脈硬化症 / 国際情報交換 / アメリカ
研究概要

背景)前回科研費(基盤研究(B)(2)井口昭久、林登志雄 一酸化窒素分泌制御による動脈硬化病変退縮の検討-平成9-11年、09470166)にて家兎進行動脈硬化症に対しeNOS adenovirusの遺伝子導入を試みた。部分的退縮を認めたが、機序に不明な点が多かった。
目的)eNOS, iNOSに加えエストロゲンの抗動脈硬化作用に注目し,ERα(エストロゲン受容体α)のvectorを含む、複合遺伝子療法を試みた。
方法)1)eNOS, iNOSの遺伝子導入を行った。2)ERαのadenovirus vectorを作成し検討した。3)動脈硬化家兎、糖尿病自然発症ラット、老化ラットの血管の各NOSの活性制御を遺伝子導入及び補酵素、基質供給にて行う。4)iNOSの活性化、不活性化双方の遺伝子転写制御を試みた。5)eNOS, iNOS及びERαの複合遺伝子導入を培養細胞と摘出家兎動脈硬化血管を用い行った。
結果)1)家兎進行動脈硬化症に対して濃度を変えてeNOS, iNOS及びeNOS+iNOSのadenovirusを遺伝子導入、一週間後にはeNOS群にのみ約20%の退縮効果を認めた。2)ERαのadenovirus vectorを作成し培養細胞にて確認した。ERαにより、eNOSからのNO分泌亢進、iNOSからのNO分泌減少を認めた。3)糖尿病自然発症ラットOLETF rat(28週齢)、老化ラットWister(25ヵ月齢)の大動脈を摘出しeNOS及び,iNOS遺伝子をex vivoにて導入した。血管内皮機能改善効果を認めた。4)eNOS活性制御に関しカベオラの機能を解明する目的で共焦点顕微鏡、Atomic Force顕微鏡を用いカベオラの構造変化を認めた。5)iNOSの、活性化、不活性化の遺伝子転写制御を試みた。eNOS及びiNOSのSiRNAを作成した。6)eNOS+ERαの導入により、細胞内遊離脂肪の減少を伴う退縮効果が期待された。
結論)eNOS, iNOS及びERαの複合遺伝子療法により動脈硬化症退縮が期待された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Hayashi T, Iguchi A 他3名: "Gene transfer of endothelial NO synthase, (eNOS),but not eNOS plus inducible NOS, regressed atherosclerosis in rabbits"Cardiovascular Research. 61. 339-351 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi T, Iguchi A他9名: "A new HMG-CoA reductase inhibitor, Pitavastatin remarkably retards the progression of high cholesterol induced atherosclerosis in rabbits."Atherosclerosis. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe H, Hayashi T他3名: "Nitric oxide : inhibitory effects on endothelial cell calcium signaling, prostaglandin I2 production and nitric oxide synthase expression."Cardiovascular Research. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arockia Rani P J, Hayashi T他3名: "Concomitant production of nitric oxide and superoxide in human"Biocim Biophys Res Commun. 310. 367-370 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi T, Sumi D他3名: "Sarpogrelate HCl, a selective 5-HT2A antagonist, retards the progression of atherosclerosis"Atherosclerosis. 168. 23-31 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsunekawa T, Hayashi I他4名: "Plasma adiponectin plays an important role in improving insulin resistance with glimepiride in elderly type 2 diabetic subjects"Diabetes Care.. 26. 285-289 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi T, Iguchi A, Ignarro LJ: "Gene transfer of endothelial NO synthase (eNOS), but not eNOS plus inducible NOS regressed atherosclerosis in rabbits."Cardiovascular Research. 61. 339-351 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi T, Juliet Arockia Rani P, Fukatsu A, Matsui-Hirai H, Osawa M, Miyazaki A, Tsunekawa T, Kano-Hayashi H, Iguchi A, Sumi D, Ignarro LJ: "A new HMG-CoA reductase inhibitor, Pitavastatin remarkably retards the progression of high cholesterol induced atherosclerosis in rabbits."Atherosclerosis. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe F, Hayashi T, Ignarro LJ: "Nitric oxide : inhibitory effects on endothelial cell calcium signaling, prostaglandin I2 production and nitric oxide synthase expression."Cardiovascular Research. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arockia Rani PJ, Hayashi T, Iguchi A et al.: "Concomitant production of nitric oxide and superoxide in human macrophges."Biocim Biophys Res Commun. 310. 367-370 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi T, Sumi D, Iguchi A et al.: "Sarpogrelate HCI, a selective 5-HT2A antagonist, retards the progression of atherosclerosis."Atherosclerosis. 168. 23-31 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsunekawa T, Hayashi T, Iguchi A et al.: "Plasma adiponectin plays an important role in improving insulin resistance with glimepiride in elderly type 2 diabetic subjects."Diabetes Care. 26. 285-289 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi T, Iguchi A 他3名: "Gene transfer of endothelial NO synthase (eNOS), but not eNOS plus inducible NOS regressed atherosclerosis in rabbits"Cardiovascular Research. 61. 339-351 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi T, Iguchi A 他9名: "A new HMG-CoA reductase inhibitor, Pitavastatin remarkably retards the progression of high cholesterol induced atherosclerosis in rabbits"Atherosclerosis. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe H, Hayashi T 他3名: "Nitric oxide : inhibitory effects on endothelial cell calcium signaling, prostaglandin I2 production and nitric oxide synthase expression"Cardiovascular Research. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Arockia Rani P J, Hayashi T 他3名: "Concomitant production of nitric oxide and superoxide in human macrophges"Biocim Biophys Res Commun. 310. 367-370 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi T, Sumi D 他3名: "Sarpogrelate HCl, a selective 5-HT2A antagonist, retards the progression of atherosclerosis"Atherosclerosis. 168. 23-31 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsunekawa T, Hayash T 他4名: "Plasma adiponectin plays an important role in improving insulin resistance with glimepiride in elderly type 2 diabetic subjects"Diabetes Care.. 26. 285-289 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 林 登志雄 他3名: "疾患からみた臨床薬理学 改訂版"じほう社. 340 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nomura, T.Hayashi et al.: "Standardization of plasma brain natriuretic peptide concentrations in older Japanese-relationship to latent renal dysfunction and ischemic heart disease"Journal of American Geriatric Society. 50. 1504-1509 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kano, T.Hayashi, et al.: "Estriol retards and stabilizes atherosclerosis through an NO-mediated system"Life Sciences. 71. 31-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hayashi, H Kano.et al.: "The long-term effect of estriol on endothelial function and bone mineral density in octogenarian women.."Journal of American Geriatric Society. 50. 777-778 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.K.Thakur, T Hayashi et al.: "Anti-atherosclerotic effect of beta-blocker with nitric oxide-releasing action on the severe atherosclerosis"Journal of Cardiovascular Pharmacology. 39. 298-309 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Sakuma, M.Y.Liu, A Sato, T Hayashi, et al.: "Endothelium-dependent hyperpolarization and relaxation in mesenteric arteries of middle-aged rats : influence of oestrogen"British Journal of Pharmacology. 135. 48-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tsunekawa, T.Hayashi, et al.: "Plasma adiponectin plays an important role in improving insulin resistance with glimepiride in elderly type 2 diabetic subjects"Diabetes Care. 26. 285-288 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林 登志雄 他: "臨床薬理学 第2版"じほう. 520 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe H, Hayashi T et al.: "Myosin light chain kinase regulates endothelial calcium entry and endothelium-dependent vasodilatation"FASEB J.. 15. 282-284 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kumagai Y, Hayashi T. et al.: "Inhibition of endothelial nitric oxide synthase and suppression of vasorelaxation by phnanthraquinone"Am J Physiol-Regul Integ Physiol. 281. R25-R30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kumar NT, Hayashi T et al.: "Stabilization of atherosclerosis by a HMG-CoA reductase inhibitor-Effects of increasing basal NO and superoxide"Am J Physiol-Heart. Circ. Physiol. 281. H75-H83 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Jayachandran M, Hayashi T et al.: "Temporal effects of 17β-estradiol on caveolin-1 mRNA and protein in bovine aortic endothelial cels"Am J Physiol-Heart. Circ. Physiol. 281. H1327-H1333 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sumi D, Hayashi T et al.: "HMG-CoA reductase inhibitor possess a novel anti-atherosclerotic effect other than serum lipid lowering effects"Atherosclerosis. 155. 347-357 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsunekawa T, Hayashi T et al.: "Cerivastatin, a hydroxymethlglutaryl coenzyme A reductase inhibitor, improves endothelial function in elderly diabeteics"Circulation. 104. 376-379 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi