• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレコンディショニングの虚血耐性増強におけるミトコンドリア内Ca^<2+>変化

研究課題

研究課題/領域番号 13670743
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関東海大学

研究代表者

石田 英之  東海大学, 医学部, 助教授 (20222424)

研究分担者 佐藤 俊明  千葉大学, 医学部, 助教授 (60244159)
伴 和信  東海大学, 医学部, 講師 (90256090)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードミトコンドリア / カルシウム / ATP / プレコンディショニング / 虚血耐性
研究概要

ミトコンドリア内Ca^<2+>変化を直接測定し、虚血耐性の増強にミトコンドリア内Ca^<2+>変化が関係しているかを解明するために、本年度の研究では、ミトコンドリアCa^<2+>過負荷をミトコンドリアATP依存性Kchannelの開口がミトコンドリア膜電位を脱分極させて、ミトコンドリアのCa^<2+>過負荷を軽減するを検討した。
[方法]心室筋細胞のミトコンドリアのCa^<2+>濃度およびミトコンドリア膜電位は、Ca^<2+>蛍光指示薬Rhod-2および電位感受性色素JC-1を用いニポウ式共焦点顕微鏡で観察した。
[結果]30分間のouabain(1mM)の添加により、Rhod-2の蛍光は添加前の173±16%に著しく増加し、ミトコンドリアのCa^<2+>過負荷が観察された。ミトコンドリアK_<ATP>開口薬であるdiazoxideとnicorandilは、ouabainによるミトコンドリアCa^<2+>過負荷を抑制した。さらに、diazoxideとnicorandilは、JC-1の蛍光を減少させた。これらのdiazoxideやnicorandilの作用は、ミトコンドリアK_<ATP>チャンネル・ブロッカーである5-hydroxydecanoateによって抑制された。
[結論]これらの結果から、ミトコンドリアK_<ATP>チャンネル開口によるミトコンドリアの脱分極がミトコンドリアCa^<2+>過負荷を抑制して虚血障害から心筋を保護することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] H.Ishida, N.Higashijima, Y.Hirota, C.Genka, H.Nakazawa, H.Nakaya, T.Sato: "Nicorandil attenuates the mitochondrial Ca^<2+> overload with accompanying depolarization of the mitochondrial membrane in heart."Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Su, M.Sheets, H.Ishida, F.Li, W.H.Barry: "Saxitoxin Blocks L-type I_<Ca>"J Pharmacol Exp Ther. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田英之^1, 佐藤俊明^3, 東島直子^1, 広田有希^1, 源河朝広^2, 角野敏恵^4, 小泉 敬一^4, 星合 美奈子^4, 中谷晴昭^3, 中澤博江: "Nicorandilの心筋保護作用とPermeability Transition Poreの関係について"Therapeutic Research. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田英之: "細胞死におけるミトコンドリアPermeability Transition Pore(PTP)の役割に関する研究法"日本薬理学雑誌. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ritter, Z.Su, K.D.Philipson, F.Li, K.W.Spitzer, H.Ishida, W.H.Barry: "Ca^<2+> Sparks Induced by Na/Ca Exchange"Cell Calcium. 34. 11-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田英之, 広田有希, 東島直子, 小濱るりこ, 源河朝広, 中澤博江: "Nicorandilのミトコンドリア内Ca^<2+>過負荷抑制作用"Therapeutic Research. 23. 515-518 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishida, Y.Hirota, C.Genka, H.Nakazawa, H.Nakaya, T.Sato: "Opening of mitochondrial K_<ATP> channels attenuates the ouabain-induced calcium overload in mitochondria."Circ Res. 89. 856-858 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田英之, 広田有希, 源河朝広, 中澤博江, 田名網健雄: "ミトコンドリアATP感受性K^+チャンネル開口薬によるミトコンドリアCa^<2+>過負荷の改善."レーザー顕微鏡研究. 27. 13-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishida, N.Higashijima, Y.Hirota, C.Genka, H.Nakazawa, H.Nakaya, T.Sato: "Nicorandil attenuates the mitochondrial Ca^<2+> overload with accompanying depolarization of the mitochondrial membrane in heart."Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Su, M.Sheets, H.Ishida, F.Li, W.H.Barry: "Saxitoxin Blocks L-type I_<Ca>."J Pharmacol Exp Ther. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishida, T.Sato, N.Higashijima, Y.Hirota, C.Genka, T.Kadono, K.Koizumi, M.Hoshiai, H.Nakaya, H.Nakazawa: "Modulation of PTP by Nicorandil."Therapeutic Research. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishida: "The research method about the role of mitochondrial permeability transition pore in cell death."Jap J Pharmacol. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ritter, Z.Su, K.D.Philipson, F.Li, K.W.Spitzer, H.Ishida, W.H.Barry: "Ca^<2+> Sparks Induced by Na/Ca Exchange"Cell Calcium. 34. 11-17 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishida, Y.Hirota, N.Higashijima, R.Obama, C.Genka, H.Nakazawa: "Nicorandil attenuates the mitochondrial Ca^<2+> overload."Therapeutic Research. 23. 515-518 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishida, Y.Hirota, C.Genka, H.Nakazawa, H.Nakaya, T.Sato: "Opening of mitochondrial KATP channels attenuates the ouabain-induced calcium overload in mitochondria."Circ Res. 89. 856-858 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishida, Y.Hirota, C.Genka, H.Nakazawa, T.Tanaami: "Mitochondrial K_<ATP> channels opner attenuates the mitochondria calcium overload in rat cardiac myocytes."Society for Laser Microscopy. 27. 13-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ishida, N.Higashijima, Y.Hirota, C.Genka, H.Nakazawa, H.Nakaya, T.Sato: "Nicorandil attenuates the mitochondrial Ca^<2+> overload with accompanying depolarization of the mitochondrial membrane in heart."Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石田英之^1, 佐藤俊明^3, 東島直子^1, 広田有希^1, 源河朝広^2, 角野敏恵^4, 小泉 敬一^4, 星合美奈子^4, 中谷晴昭^3, 中澤博江: "Nicorandilの心筋保護作用とPermeability Transition Poreの関係について"Therapeutic Research. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石田英之: "細胞死におけるミトコンドリアPermeability Transition Pore(PTP)の役割に関する研究法"日本薬理学雑誌. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ritter, Z.Shu, K.DPhilipson, F.Li, K.W.Spitzer, H.Ishida, W.H.Barry: "Ca^<2+>sparks Induced by Na/Ca exchange"Cell Calcium. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Seguchi, M.Ritter, F.Li, H.Ishida, N.Aosaki, W.H.Barry: "Dose the mitochondrial Ca^<2+> uniporter contribute to local control of Ca^<2+> release?"Biophysical Journal. 82(Abstract). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ishida, Y.Hirota, C.Genka, H.Nakazawa, H.Nakaya, T.Sato: "Opening of mitochondrial K_<ATP> channels attenuates the ouabain-induced calcium overload in mitochondria"Circulation Research. 89. 856-858 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石田英之, 広田有希, 源河朝広, 中澤博江, 田名網健雄: "ミトコンドリアATP感受性K^+チャンネル開口薬によるミトコンドリアCa^<2+>過負荷の改善"レーザー顕微鏡研究. 27. 13-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 石田英之, 広田有希, 東島直子, 小濱るりこ, 源河朝広, 中澤博江: "Nicorandilのミトコンドリア内Ca^<2+>過負荷抑制作用"Therapeutic Research. 23(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi