• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児肥満におけるメラノコルチン受容体遺伝子異常とエネルギー消費調節に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670803
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

花木 啓一  鳥取大学, 医学部, 助教授 (20238041)

研究分担者 神崎 晋  鳥取大学, 医学部, 教授 (90224873)
佃 宗紀  鳥取大学, 医学部・附属病院, 助手 (10335531)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード肥満 / 小児 / メラノコルチン / 遺伝子異常 / レプチン / エネルギー消費 / 国際情報交換 / アメリカ合衆国
研究概要

【目的】
小児期に発症した高度肥満について、レプチン受容体下流に位置するメラノコルチン4受容体(MC4R)を始めとする情報伝達系の各遺伝子異常・多型の頻度を調査する。
【対象・方法】
15歳までに肥満度+20%以上の肥満を呈した35例(男22,女13,年齢10.8±4.0歳,Tanner1度19例,2度以上16例)を対象とした。身長145.0±17.8cm,体重59.8±20.4kg,肥満度48.2±18.6%。同意を得たのち末梢血由来DNAをPCRに供した。β3ARはW64Rをpinpoint法で、MC4Rは遺伝子全長をdirect sequenceした。有意差の検定はMann-Whitney-U法を用いた。
【結果・考察】
β3ARのwild type:WWは24例(68.6%)、WRは11例(31.4%)、RRは0例であった。Rのallele頻度は0.16であり、一般成人の0.20と差がなかった。WW群とWR群の比較では、身長,体重,肥満度,ALT,TC,HDL-C,レプチンに差はなく、身長SDがWW群で有意に高かった。つまり、高身長を特徴とする小児単純性肥満にはβ3AR多型の関与は少ないものと考えられた。
経過中の最大体重増加率は9.4±4.3kg/年であり、β3ARのW64R変異による体重増加予測値1.5〜7.5kg/年(成人)を大きく上回っていたので、小児肥満の発症には消費エネルギー低下よりも摂食亢進の影響が強いと考えられる。MC4Rの変異が摂食亢進に影響を与えることを予想して、MC4R遺伝子全長をdirect sequenceで解析したにもかかわらず、今回の対象にはMC4R多型を認めなかった。つまり、小児肥満発症における摂食調節にはMC4R遺伝子以外の他の因子の関与が想定される。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 子宮内発育遅延性低身長症におけるIGF-Iレセプター遺伝子の検討2003

    • 著者名/発表者名
      鞁嶋有紀, 花木啓一, 長石純一, 神崎 晋, 他
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 51(11)

      ページ: 983-986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Criteria for medical intervention in obese children : A new definition of 'Obesity disease' in Japanese children.2003

    • 著者名/発表者名
      Asayama K, hanaki K, et al.
    • 雑誌名

      Pediatr Int 45(5)

      ページ: 642-646

    • NAID

      50000333806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aplastic anemia during growth hormone (GH) treatment in a girl with idiopathic GH-deficiency2003

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto S, Hanaki K, Nagaishi J, Kanzaki S, et al.
    • 雑誌名

      Endocr J 50(4)

      ページ: 469-471

    • NAID

      130004443065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Criteria for medical intervention in obese children : A new definition of 'Obesity disease' in Japanese children.2003

    • 著者名/発表者名
      Asayama K, Ozeki T, Sugihara S, Ito K, Okada T, Tamai H, Takaya R, Hanaki k, Murata M.
    • 雑誌名

      Pediatr Int 45(5)

      ページ: 642-646

    • NAID

      50000333806

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aplastic anemia during growth hormone (GH) treatment in a girl with idiopathic GH-deficiency.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto S, Hanaki K, Kawashima Y, Kinoshita T, Nagaishi J, Hayashi A, Kanzaki S.
    • 雑誌名

      Endocr J 50(4)

      ページ: 469-471

    • NAID

      130004443065

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 部分的GH分泌不全を呈したGH単独欠損症II型(IVS3+28G>A)の同胞例2002

    • 著者名/発表者名
      花木啓一, 長石純一, 神崎晋, et al.
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 50

      ページ: 31-34

    • NAID

      10010567940

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小児肥満症の判定基準2002

    • 著者名/発表者名
      朝山光太郎, 花木啓一, 他
    • 雑誌名

      肥満研究 8(2)

      ページ: 204-211

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 成長ホルモン分泌不全性低身長症:成長障害のマネジメント2002

    • 著者名/発表者名
      花木啓一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hanaki Keiichi, et al.: "Criteria for medical intervention in obese children : A new definition of 'Obesity disease' in Japanese children."Pediatr Int. Oct;45(5). 642-646 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hanaki Keiichi, et al.: "Aplastic anemia during growth hormone (GH) treatment in a girl with idiopathic GH-deficiency"Endocr J. Aug;50(4). 469-471 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hanaki Keiichi, et al.: "Re-evaluation of short latency somatosensory evoked potentials for brainstem function in children who once suffered from deep coma."Brain Dev. Aug;25(5). 352-356 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 花木 啓一: "肥りすぎがなぜ悪い-小児肥満症-小児疾患のとらえかた"文光堂, 東京. 317-325 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiaki Tanaka: "Growth-promoting effect of growth hormone treatment at various doses in children with intrauterine growth retardation"Clin Pediatr Endocrinol. 10. 15-23 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 花木啓一: "部分的GH分泌不全を呈したGH単独欠損症II型(IVS3+28G>A)の同胞例"ホルモンと臨床. 50. 31-34 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 花木啓一: "成長ホルモン分泌不全性低身長症:成長障害のマネジメント"医薬ジャーナル社. 8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi