• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルギー疾患における新しい感受性遺伝子の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13670835
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関北里大学

研究代表者

野間 剛  北里大学, 医学部, 講師 (60208387)

研究分担者 高山 吉永  北里大学, 医学部, 助手 (90245407)
松浦 信夫  北里大学, 医学部, 教授 (50002332)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードfunctional IgE / mite-sensitive bronchial asthma / Apoptosis / Roxithromycin / Fas / Fas ligand / Df-specific anergy of T cells / IL-10 / CRTH2 genes / CRTH2 / IgE / B細胞 / Th2細胞 / 気管支喘息 / ダニ / CD47 / 小児気管支喘息 / ダニ抗原特異IgE産生B細胞株 / アポトーシス誘導サイトカイン / 疾患感受性遺伝子 / アポトーシス誘導Tリンパ球のクローン細胞 / IgE産生の抑制
研究概要

小児期の気管支喘息はダニ抗原特異IgEにより病気が誘導される。本研究では、(I)アレルギー疾患を誘導する免疫異常の解析をすすめ、通常はIgEの産生が極わずかである健康者のダニ抗原特異IgEの機能について検討を加え、健康者リンパ球は機能的なIgE産生を示すことを明らかにした。次に、病気が改善した患者(寛解患者)のリンパ球には、このIgEを作り出すBリンパ球を破壊する(アポトーシスの機序)サイトカインを分泌するTリンパ球が存在することを明らかにしたが、更に、喘息活動期及び寛解期患者リンパ球のアポトーシス及び免疫寛容を誘導するサイトカインについて検討を加え、アレルギー疾患の発症と寛解には、病因抗原(ダニ抗原)により誘導されるアポトーシスや、免疫寛容(T細胞アナジー)を誘導するインターロイキン-10が重要な役割を果たすことを明らかにした。次に(II)これら免疫アレルギーの異常に関連する遺伝子(疾患感受性遺伝子)を明らかにする目的で、アレルギー反応誘導に関わるTh2細胞に特異的に発現するCRTH2分子のアレルギー疾患での役割について検討し、CRTH2遺伝子が成熟B細胞に発現してCRTH2分子を構成し、ダニ抗原特異的IgE産生にかかわっていることを明らかにした。CRTH2遺伝子の多型性は遺伝子の1塩基が変異しこれらの異常が疾患発症に関わっている可能性が推測された。
疾患感受性遺伝子の機能は単にその遺伝子異常のみで決まるものではなく、他の転写因子やその他の調節因子により左右される。今回検討した遺伝子ではアミノ酸置換まで及ばない遺伝子置換があったが、疾患におけるこの違いが蛋白発現の調節に関わり疾患が発症する可能性があると考えられた。本研究の遺伝子異常の解析は、臨床的・細胞学的機能の解析と両輪となり、アレルギー疾患の解明及び診断と治療につながっていくものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Noma T, Yoshizawa I, Kawano Y, Matsuura N, Nakajima T, Aoki K.: "Functional human IgE specific for Dermatophagoides farinae antigen is produced in SCID mice reconstituted with peripheral mononuclear cells derived from healthy persons and patients with asthma"Allergy. 56. 1137-1143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noma T, Sugawara Y, Kawano Y, Ishikawa Y, Matsuura N: "Induction of peripheral mononuclear cell apoptosis in asthmatic patients in remission"Journal of Asthma. 39. 591-601 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noma T, Ogawa N: "Roxithromycin enhances lymphocyte apoptosis in Dermatophagoides-sensitive childhood asthma"J Allergy Clin Immunol. 111. 646-647 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa N, Sugawara Y, Fujiwara Y, Noma T: "Roxithromycin promotes lymphocyte apoptosis in Dermatophagoides-sensitive asthma patients."European Journal of Pharmacology. 474. 273-281 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki T, Ishikawa Y, Kawano Y, Noma T, Matsuura N.: "Interleukin-13 production by peripheral blood mononuclear cells from pediatric asthma patients and its modulation by regulatory cytokines"Kitasato Medicine. 32. 319-327 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noma T, Sugawara Y, Ogawa N, Saeki T, Kawano Y.: "Dermatophagoides-induced IL-10 production by peripheral blood lymphocytes from patients with asthma in remission."Pediatric Allergy and Immunology. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野間 剛: "気道炎症マーカーの選択のコツ/基本的知識と留意点、病態と非侵襲的検査方法.In小児喘息診療/小児科外来診療のコツと落とし穴"森川昭広, 柳沢正義. 360 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noma T, Yoshizawa I, Kawano Y, Matsuura N, Nakajima T, Aoki K.: "Functional human IgE specific for Dermatophagoides farinae antigen is produced in SCID mice reconstituted with peripheral mononuclear cells derived from healthy persons and patients with asthma."Allergy. 56. 1137-1143 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noma T, Sugawara Y, Aoki K, Kawano Y, Ishikawa Y, Matsuura N.: "Induction of peripheral mononuclear cell apoptosis in asthmatic patients in remission."Journal of Asthma. 39. 591-601 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noma T, Ogawa N.: "Roxithromycin enhanceslymphocyte apoptosis in Dermatophagoides-sensitive childhood asthma."J Allergy Clin Immunol. 111. 646-647 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa N, Sugawara Y, Fujiwara Y, Noma T.: "Roxithromycin promotes lymphocyte apoptosis in Dermatophagoides-sensitive asthma patients."Eur Journal of Pharmacolog. 474. 273-281 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saeki T, Ishikawa Y, Kawano Y, Noma T, Matsuura N.: "Interleukin-13 production by peripheral blood mononuclear cells from pediatric asthma patients and its modulation by regulatory cytokines."Kitasato Medicine. 32. 319-327 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noma T, Sugawara Y, Ogawa N, Saeki T, Kawano Y.: "Dermatophagoides-induced interleukin-10 production by peripheral blood lymphocytes from patients with asthma in remission."Pediatric Allergy and Immunology. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noma T, Sugawara Y, Kawano Y, Ishikawa Y, Matsuura N: "Induction of peripheral mononuclear cell apoptosis in asthmatic patients in remission"Journal of Asthma. 39. 591-601 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Noma T, Ogawa N: "Roxithromycin enhances lymphocyte apoptosis in Dermatophagoides-sensitive childhood asthma."J Allergy Clin Immunol. 111. 646-647 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Noma: "Induction of Peripheral Mononuclear Cell Apoptosis in Asthmatic Patients in Remission"JOUNAL OF ASTHMA. Vol39,No7. 591-601 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi