• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

注意欠陥多動性障害の病態解明,治療に関する神経生化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670852
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関久留米大学

研究代表者

山下 裕史朗  久留米大学, 医学部, 講師 (90211630)

研究分担者 松石 豊次郎 (松石 豊治郎)  久留米大学, 医学部, 教授 (60157237)
西 昭徳  久留米大学, 医学部, 講師 (50228144)
山田 茂人  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (20158190)
石松 秀  久留米大学, 医学部, 講師 (90268839)
木谷 有里  久留米大学, 医学部, 助手 (70341302)
石橋 正敏 (石橋 正俊)  久留米大学, 医学部, 助教授 (20168256)
岡村 尚昌  久留米大学, 文学部, 助手
石田 重信  久留米大学, 医学部, 講師 (30248405)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード注意欠陥多動性障害 / モノアミン / β-phenylethylamine / 尿 / methylphellidat / milnaciplan / 青班核 / 治療 / メチルフェニデート / ミルナシプラン / 薬物療法 / 神経伝達物質 / 唾液 / MHPG / 薬物治療 / 非薬物療法 / 自閉性障害 / methylphenidate / monoamine oxidase B
研究概要

我々は、注意欠陥多動性障害(ADHD)と健常児の尿中モノアミン:β-phenylethylamine(PEA),MHPG,HVA,5-HIAAを測定した。ADHD児37名と健常児21名を比較し、尿中PEAはADHDで有意に低く22名のmethylphenidate(MPH)治療患者のうち有効群18名のPEA値は、無効群と比較して投与後に有意に増加することを世界で初めて報告した(Ann Neurol 2002)。PEAは、黒質線状体のドーパミンニューロンで合成され、ADHDの病態に関与することを証明した。次にADHDの新しい治療薬として可能性があるmilnaciplan(MIL;セロトニン、ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)とMPHについての研究を行った(脳と発達 2005))。青班核(LC)は、脳内の広範な領域にノルアドレナリン(NA)線維を送っており、覚醒/睡眠や選択的注意、ストレスなどの脳機能に重要な役割を果たす。ラット青班核ニューロンスライス神経活動に対する作用を比較したところ、MILはLCニューロンに濃度依存性の過分極電位を発生させ、抑制性シナプス後電位を増大させた。この作用はMPHと同等の濃度で観察された。両者は、LCニューロンにおけるバックグラウンドの神経活動を減弱させることによって、外界からの神経情報のシグナル/ノイズ比を増大させ、入力情報の弁別性を高めると考えられた。MPHは興奮性シナプス後電位に影響を与えないのに対し、MILはその振幅を抑制し、この事実はセロトニンの作用によるものと考えられた。両者は、NAの再取り込みを阻害し、シナプス間隙のNA濃度を増加させ、LCニューロンの活動性を抑制する。しかし、MILはNPHと異なり、NA放出作用はなく、セロトニン再取り込み阻害作用をもつので、ADHDに併存しやすいうつ症状に対して新たな治療効果が期待できる。今後、臨床応用を検討すべき薬剤である。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2005 2004 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] わが国と世界のAD/HD診断・治療ガイドラインの現状2005

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗
    • 雑誌名

      小児の精神と神経 45(1)

      ページ: 7-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラット青斑核ニューロンの神経活動に対するmilnacipranの作用-methylphenidateとの比較-2005

    • 著者名/発表者名
      木谷有里, 石松秀, 桑波田卓, 山下裕史朗, 赤須崇, 松石豊次郎
    • 雑誌名

      脳と発達 37

      ページ: 31-38

    • NAID

      10015436008

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラット青斑核ニューロンの神経活動に対するmilnacipranの作用-methlphenidateとの比較-2005

    • 著者名/発表者名
      木谷有里, 石松秀, 桑波田卓, 山下裕史朗, 松石豊次郎 他
    • 雑誌名

      脳と発達 37

      ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 注意欠陥多動性障害の包括的治療:ニューヨーク州立バッファロー校と久留米での実践2004

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗
    • 雑誌名

      筑後小児科医会会報 15

      ページ: 7-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 久留米市とその周辺地域における軽度発達障害児の支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗
    • 雑誌名

      LDシステム 13(1)

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 注意欠陥多動性(ADHD)に対する薬物療法2004

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗, 松石豊次郎
    • 雑誌名

      小児科 45(7)

      ページ: 1235-1239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 久留米保健福祉環境事務所の「就学前の気になるお子さまの相談」の現状2004

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス 7(2)

      ページ: 67-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 注意欠陥多動性(ADHD)に対する薬物療法2004

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗, 松石豊次郎
    • 雑誌名

      小児科 45・7

      ページ: 1235-1239

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 久留米保健福祉環境事務所の「就学前の気になるお子様の相談」の現状2004

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗
    • 雑誌名

      チャイルドヘルス 7・2

      ページ: 151-154

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 久留米市とその周辺地域における軽度発達障害児の支援システム2004

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗, 水間宗幸
    • 雑誌名

      LD研究 13・1

      ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 注意欠陥多動性障害の包括的治療:ニューヨーク州立バッファロー校と久留米市での実践2004

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗
    • 雑誌名

      筑後小児科医会会報 10

      ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased urine phenylethylamine after methylphenidate treatment in children with ADHD2002

    • 著者名/発表者名
      Kusaga A, Yamashita Y, Koeda T, Hiratani M, Kaneko M, Yamada M, Matsuishi T
    • 雑誌名

      Ann Neurol 52

      ページ: 371-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increased urine phenylethylamine after methylphenidate treatment in children with ADHD.2002

    • 著者名/発表者名
      Kusaga A, Yamashita Y, Koeda T, Hiratani M, Kaneko M, Yamada M, Matsuishi T
    • 雑誌名

      Ann Neurol 52

      ページ: 371-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] わが国における注意欠陥多動性障害診療におけるmethylphenidate投与の問題点2001

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗, 久佐賀晃, 福井隆一, 吉田一郎, 松石豊次郎
    • 雑誌名

      脳と発達 33(2)

      ページ: 181-183

    • NAID

      10007910683

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 注意欠陥多動障害(ADHD)概論-生化学的背景2001

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎, 山下裕史朗, 久佐賀晃, 藤本千津
    • 雑誌名

      小児科診療 6

      ページ: 933-938

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 向精神薬「注意欠陥多動性障害診療におけるメチルフェニデート投与を考える」2001

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗, 藤本千津, 吉田一郎, 松石豊次郎
    • 雑誌名

      日本小児臨床薬理学会雑誌 14(2)

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 小児科学 第2版2002

    • 著者名/発表者名
      松石豊次郎
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 第2版 ベッドサイドの小児の診かた2001

    • 著者名/発表者名
      山下裕史朗
    • 出版者
      東京.南山堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下 裕史朗: "久留米保健福祉環境事務所の「就学前の気になるお子様の相談」の現状"チャイルドヘルス. 7・2. 67-70 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 裕史朗: "小児の神経精神疾患の薬物療法-ADHDの薬物療法-"小児科診療. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 久佐賀 晃: "Increased urine phenylethylamine after methylphenidate treatment in children with ADHD"Annals of Neurology. 52. 371-374 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 久佐賀 晃: "注意欠陥多動性障害、自閉性障害における尿中β-phenylethylamineの検討"脳と発達. 34. 243-248 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松石 豊次郎: "注意欠陥多動性障害 概論-生物学的背景"小児科診療. 65巻6号. 933-938 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 裕史朗: "落ち着きがないこどもたち:注意欠陥・多動性障害"第2版 ベッドサイドの小児の診かた. 806-809 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 久佐賀 晃: "注意欠陥多動性障害、自閉性障害における尿中β-phenylethylamineの検討"脳と発達. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松石 豊次郎, 山下 裕史朗, 久佐賀 晃, 藤本 千津: "注意欠陥多動性障害(ADHD)概論 (2)生物学的背景"小児科診療. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 裕史朗, 藤本 千津, 吉田 一郎, 松石 豊次郎: "抗精神薬「注意欠陥多動性障害診療におけるメチルフェニデート投与を考える」"小児臨床薬理学会雑誌. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi