• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア異常症の分子基盤とモデル動物開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670853
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関久留米大学

研究代表者

古賀 靖敏  久留米大学, 医学部, 助教授 (00225400)

研究分担者 秋田 幸大  久留米大学, 医学部, 助手 (20330821)
柊山 了  久留米大学, 医学部, 助手 (40289434)
岩永 里香子 (岩永 理香子)  久留米大学, 医学部, 助手 (20258396)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードミトコンドリア脳卒中 / 血管内皮障害 / 一酸化窒素 / ミトコンドリア病 / 点変異 / L-アルギニン / RNA19 / Klotho Knockout mouse
研究概要

神経筋疾患領域での難病ミトコンドリア病は、ミトコンドリアの機能障害を特徴とし、ミトコンドリアDNAの異常に起因する遺伝病である。現在では人の遺伝病としては最も頻度の高い疾患と考えられている。ヒトのミトコンドリア異常症の病態を、分子レベルで解明し、その遺伝的背景、および遺伝子治療の試みを行う上で、モデル動物の作成は不可欠である。本研究の目的は、その分子病態を明らかにし、遺伝子治療的検討を行う為のモデル動物を作成することである。
最近、京都大学医学部腫瘍医学研究講座(鍋島陽三研究室)で開発されたklotho遺伝子ノックアウトマウスは、単一遺伝子の欠損によるヒトの老化モデルと考えられている。我々は、klotho遺伝子ノックアウトマウスにおけるエネルギー代謝機構にミトコンドリア関連遺伝子がどのような役割を担っているのか研究を開始した。これは、ミトコンドリアにおけるエネルギー代謝と老化の関係で、興味深いと考えられ、広義のミトコンドリアモデル動物といえる。我々はこの老化モデルにおけるるエネルギー代謝関連の研究を独占的に開始した。
また、ミトコンドリア脳卒中の原因にミトコンドリアの血管障害が関与することを見出し、L-アルギニンを使用した新しい治療法を開発報告した(Neurology 2002 58:827-828)。また、ミトコンドリア脳筋症における血管内皮機能障害を発見報告中である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Koga A, Koga Y, et al.: "Increased mitochondrial processing intermediates associated with three tRNALeu(UUR) gene mutations"Neuromuscular Dis. 13. 259-262 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga Y, et al.: "Effects of L-arginine on the acute phase of strokes in three patients with MELAS"Neurology. 58. 827-828 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwanaga R, Koga Y, et al.: "Inter-and/or intra-organ distribution of mitochondrial C3303T or A3243G mutation in mitochondrial cytopathy"Acta Neuropathol. 101. 179-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀靖敏 他: "複合体I"日本臨床:増刊号「ミトコンドリアとミトコンドリア病」. 60,Suppl 4. 478-481 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀靖敏 他: "複合体II"日本臨床:増刊号「ミトコンドリアとミトコンドリア病」. 60,Suppl 4. 482-485 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀靖敏 他: "複合体III"日本臨床:増刊号「ミトコンドリアとミトコンドリア病」. 60,Suppl 4. 486-489 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga A, Koga Y, et al: "Increased mitochondrial processing intermediates associated with three tRNA^<eu[UUR]> gene mutations"Neuromuscular Dis. 13. 259-262 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga Y, et al: "Effects of L-argnine on the acute phase of strokes in three patients with MELAS"Neuromuscular Dis. 58. 827-828 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwanaga R, Koga Y, et al: "Inter- and/or intra-organ distribution of mitochondrial C3303T or A3243G mutation in mitochondrial Cytopathy"Acta Ncuropathol. 101. 179-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga Y, et al: "Respiratory chain enzyme complex I"Nippon Rinsho. 60 Suppl 4. 478-481 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga Y, et al: "Complex II"Nippon Rinsho. 60 Suppl 4. 482-4485 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga Y, et al: "Complex III"Nippon Rinsho. 60 Suppl 4. 486-489 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga Y et al.: "Effects of L-arginine on the acute phase of strokes in three patients with MELAS"Neurology. 58. 827-828 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koga A, Koga y., et al.: "Increased mitochondrial processing intermediates associated with three tRNALeu(UUR) gene mutations"Neuromuscular Dis. 13. 259-262 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwanaga R., Koga Y et al.: "Inter-and/or intra-organ distribution of mitochondrial C3303T or A3243G mutation in mitochondrial cytopathy"Acta Neuropathol (Berl). 101. 179-184 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Koga Y et al.: "Effects of L-arginine on the acute phase of strokes in three patients with MELAS"Neurology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi