• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発生・再生における組織間相互作用の分子メカニズムを応用した培養人工皮膚作製

研究課題

研究課題/領域番号 13670864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関秋田大学

研究代表者

亀田 隆  秋田大学, 医学部, 助手 (00301119)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードShh / 人工表皮 / フィーダー細胞 / 幹細砲 / 毛髪再生 / 細胞系譜 / 幹細胞 / 再生医工学 / 培養表皮 / Wnt-3 / 分子発生学
研究概要

本研究では発生・再生という高次生命活動を調節している分子メカニズムを応用した再生医工学技術の開発を目指した。平成13年度は表皮幹細胞の増殖分化に深く関わることが示唆されているShh遺伝子産物を人工表皮作製に用いるフィーダー細胞に導入することで培養表皮作製期間を短縮することに成功した(亀田 Tissue Eng 2001)。平成14年度は表皮・毛髪をターゲットとした再生医工学技術の最重要ツールである幹細胞システムに着目した解析を行った。毛髪の幹細胞の標識残留性を利用した特異的細胞抹殺法を開発し毛髪バルジ領域幹細胞の毛髪更新における重要性を明らかとした(亀田 Genes Cells 2002)。また表皮基底層における幹細胞システムの存在パターンを培養細胞系ならびにレトロウイルスベクターを用いた細胞系譜の追跡により解析し、従来の表皮更新単位とは大きく異なる仮説を提唱した(亀田 Exp Cell Res 2003)。また前年度の研究の継続としてWnt-3発現フィーダー細胞を用いた人工表皮作製系の構築を行いその有用性についての解析を継続している。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 亀田 隆: "Analysis of the cellular heterogeneity in the basal layer of mouse ear epidermis: an approach from partial decomposition in vitro and retroviral cell marking in vivo"Exp Cell Res. 283. 167-183 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀田 隆: "Targeted elimination of the follicular label-retaining cells by photo-induced cell killing caused a defect on follicular renewal on mice"Genes Cells. 7. 923-931 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永井宏和: "Differentiation of liver epithelial (stem like) cells into hepatocytes induced by coculture with hepatic stellate cells"Biochem Biophys Res Commun. 293. 1420-1425 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池千加: "Introduction of wild-type patched gene suppresses the oncogenic potential of human squamous cell carcinoma cell lines including A431"Oncogene. 21. 2670-2678 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀田 隆: "Acceleration of the formation of cultured epithelium using Sonic hedgehog expressing feeder cells"Tissue Eng. 7. 545-555 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 筏義人: "再生医療工学の最先端"シーエムシー出版. 265 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kameda: "Analysis of the cellular heterogeneity in the basal layer of mouse ear epidermis: an approach from partial decomposition in vitro and retroviral cell marking in vivo."Exp Cell Res. 283. 167-183 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kameda: "Targeted elimination of the follicular label-retaining cells by photo-induced cell killing caused a defect on follicular renewal on mice."Genes Cells. 7. 923-931 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagai: "Differentiation of liver epithelial (stem like) cells into hepatocytes induced by coculture with hepatic stellate cells."Biochem Biophys Res Commun. 293. 1420-1425 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Koike: "Introduction of wild-type patched gene suppresses the oncogenic potential of human squamous cell carcinoma cell lines including A431."Oncogene. 21. 2670-2678 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kameda: "Acceleration of the formation of cultured epithelium using Sonic hedgehog expressing feeder cells."Tissue Eng. 7. 545-555 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.IKADA: "The newest point of regenerative medicine"CMC Press. 265 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀田 隆: "Analysis of cellular heterogeneity in the basal layer of mouse ear epidermis: an approach from partial decomposition in vitro and retroviral cell marking in vivo"Exp.Cell Res.. 283・2. 167-183 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 亀田 隆: "Targeted elimination of the follicular label-retaining cells by photo-induced cell killing caused a defect on follicular renewal on mice"Genes.Cells. 7・9. 923-931 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 永井宏和: "Differentiation of liver epithelial (stem like) cells into hepatocytes induced by coculture with hepatic stellate cells"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 293・5. 1420-1425 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小池千加: "Introduction of wild-type patched gene suppresses the oncogenic potential of human squamous cell carcinoma cell lines including A431"Oncogene. 21・17. 2670-2678 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 筏 義人: "再生医工学の最先端"シーエムケー出版. 265 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 亀田 隆: "Acceleration of the formation of cultured epithelium using the Sonic hedgehog expressing feeder cells"Tissue Engineering. 7・5. 545-555 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi