• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラノーマおよびスピッツ母斑における染色体異常の検討

研究課題

研究課題/領域番号 13670875
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関信州大学

研究代表者

松本 和彦  信州大学, 医学部附属病院, 講師 (40165882)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
400千円 (直接経費: 400千円)
2002年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
キーワードメラノーマ / スピッツ母斑 / マイクロダイセクション法 / comparative genomic hybridization (CGH)
研究概要

スピッツ母斑は臨床的にも組織学的にもメラノーマと鑑別が困難な良性の病変である。現在のところ、鑑別には皮膚病理組織がもっとも有用であるが、鑑別不能な症例も少なくない。典型的な病理組織像を呈するスピッツ母斑およびメラノーマの組織切片よりマイクロダイセクション法によりメラノサイトをそれぞれ取り出し、comparative genomic hybridization (CGH)法にて染色体の欠失あるいは増幅を検討予定であった。この方法は両者の鑑別の手段の一つになる可能性があると考え、研究を開始した。
研究成果 ホルマリン固定、パラフィン切片組織から抽出されたDNAは細かく切断されており、CGH法はかなり困難との報告がある。まず、日本人女性の末端黒子型悪性黒色腫より樹立された細胞株MMG1を用いCGH法の技術の確立を試みた(対照には成人正常女性末梢血)。
1.DNAの抽出:簡便化されたDNA抽出キット(DNA Extractor WBkit,和光純薬)を用いても問題はない。
2.ラベリング時間:プローブのサイズに関連するため種々の時間で検討を試みたが、細胞株MMG1では1時間30分が最適時間である。(対照末梢血は3時間が最適である。)
3.エタノール沈澱:種々の時間を検討したが1時間-80℃のフリーザーに置くことで問題はない。
4.ハイブリダイゼーション:湿潤箱で37℃、72時間インキュベーションで問題はない。
今後の研究の展開CGH法の技術は確立できたが、これはあくまでも培養腫瘍細胞より得られたDNAを用いた場合である。ホルマリン固定、パラフィン切片組織においてはCGH法に適する十分な量と十分に長いDNAの抽出ができるか問題となる。この問題を解決できれば、目的とした病理組織切片よりのCGH法が可能となる。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Kageshita T: "Growth inhibition of human malignant melanoma transfected with the human interferon-β gene by means of cationic liposomes"Melanoma Research. 11. 337-342 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageshita T: "Loss of β-catenin expression associated with disease progression in malignant melanoma"British Journal of Dermatology. 145. 210-216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oguchi M: "Expression of lamins depends on epidermal differentiation and transformation"British Journal of Dermatology. 147. 853-858 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本和彦: "左拇趾球部に生じた小型の悪性黒色腫"Visual Dermatology. 1. 40-41 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福沢正男: "白斑を合併し、原発巣の部分退縮を示した悪性黒色腫の1例"臨床皮膚科. 56. 245-248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAGESHITA T: "GROWTH INHIBITION OF HUMAN MALIGNANT MELANOMA TRANSFECIED WITH THE HUMAN INTERFERON-β GENE BY MEANS OF CATIONIC LIPOSOMES"MELANOMA RESEARCH. 11. 337-342 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAGESHITA T: "LOSS OF β-CATHENIN EXPRESSION ASSOCIATED WITH DISEASE PROGRESSION IN MALIGNANT MELANOMA"BRITISH JOURNAL OF DERMATOLOGY. 145. 210-216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGUCHI M: "EXPRESSION OF LAMINS DEPENDS ON EPIDERMAL DIFFERENTIATION AND TRANSFORMATION"BRITISH JOURNAL OF DERMATOLOGY. 147. 853-858 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMOTO K: "SMALL MALIGNANT MELANOMA ON THE BALL OF THE LEFT FOOT"VISUAL DERMATOLOGY. 1. 40-41 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUKUZAWA M: "A CASE OF MALIGNANT MELANOMA WITH PARTIAL RFGRESSION OF PRIMARY LESION AND VITILIGO"RINNSHO HIFUKA. 56. 245-248 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageshita T: "Growth inhibition of human malignant melanoma transfected with the human interferon-β gene by means of cationic liposomes"Melanoma Research. 11. 337-342 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kageshita T: "Loss of β-catenin expression associated with disease progression in malignant melanoma"British Journal of Dermatology. 145. 210-216 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oguchi M: "Expression of lamins depends on epidermal differentiation and transformation"British Journal of Dermatology. 147. 853-858 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松本和彦: "左拇趾球部に生じた小型の悪性黒色腫"Visual Dermatology. 1. 40-41 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福沢正男: "白斑を合併し、原発巣の部分退縮を示した悪性黒色腫の1例"臨床皮膚科. 56. 245-248 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi