• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚老化予防のための紫外線性DNA損傷修復因子の適用に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670877
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

森脇 真一  浜松医科大学, 光量子医学研究センター, 助教授 (40303565)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードDNA修復 / 紫外線 / 光老化 / 線維芽細胞 / DNAポリメラーゼδ / ATAC-PCR / 定量リアルタイムPCR法 / ヌクレオチド除去修復 / 皮膚老化 / DNA損傷
研究概要

本研究代表者は以前に種々の年齢の欧米人由来の初代培養皮膚線維芽細胞、リンパ芽球様細胞を材料とした研究で、宿主細胞回復を指標とした紫外線性DNA損傷の修復能は加齢に伴い低下し、supF遺伝子を突然変異のマーカーにもつシャトルベクターにおける紫外線誘発突然変異頻度は加齢により上昇することを報告した。本研究ではまず最初に、種々の年齢の日本人由来の初代培養皮膚線維芽細胞を用いて、欧米人由来細胞を用いた場合と同様に、加齢に伴って紫外線性DNA損傷の修復が低下するという結果を確認した。次いで、紫外線によるDNA損傷(ピリミジンダイマー、6-4光産物)に特異的なモノクローナル抗体を用いたELISA法により損傷除去速度を直接的に評価したところ、加齢による変化が認められなかった。これらの2つの所見は、高齢者由来の細胞では、紫外線性DNA損傷の主要な修復機構であるヌクレオチド除去修復(NER)においてDNA損傷の認識や切除の過程ではなく新生DNA鎖の修復合成過程が機能低下に陥っている可能性を支持する。そこでNERに関わる既知の因子のうちの20種について、幼児および高齢者由来の皮膚線維芽細胞における定常状態での遺伝子発現をATAC-PCR法で検討した。その結果、高齢者由来の細胞ではNERの各ステップ(DNA損傷認識、DNA開裂、DNA損傷除去、修復合成)の因子が全体的に低下する傾向がみられたが、RFCやDNA polymeraseδ、εなどNERの中でも特に後期過程(修復合成)に関わる因子に顕著な発現低下を認めた。さらに、DNA polymeraseδの著明な低下を定量リアルタイムPCR法、ウェスタン法で確認した。過去に,加齢により著明に低下するとの報告があったXPA遺伝子の発現は、今回の定量リアルタイムPCR法による検討では僅かしか低下していなかった。以上の結果より、紫外線性DNA損傷の修復能力は加齢に伴い低下することは人種を問わない普遍的な事象で、その分子機構としてNERの後期過程に関わる因子の発現減少がもたらす修復合成の遅延が考えられた。今回の研究で、これらの因子が光老化皮膚に対する治療や予防のための薬剤、化粧品のシーズとなりえる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件) 文献書誌 (17件)

  • [雑誌論文] Two New XPD Patients Compound Heterozygous for the same …2005

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decreased Gene Expression Responsible for Post-Ultraviolet DNA …2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 124

      ページ: 435-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Decreased Gene Expression Responsible for Post-Ultraviolet DNA Repair Synthesis in Aging : A Possible Mechanism of Age-Related Reduction in DNA Repair Capacity.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y., Moriwaki S., Sugiyama Y., Endo Y., Yamazaki K., Mori T., Takigawa M., Inoue S.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 124

      ページ: 435-442

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 色素性乾皮症の現在2004

    • 著者名/発表者名
      森脇真一
    • 雑誌名

      Visual Dermatology 3

      ページ: 182-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 色素性乾皮症の診断と治療2004

    • 著者名/発表者名
      森脇真一
    • 雑誌名

      Visual Dermatology 3

      ページ: 174-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Compound heterozygosity for the Xeroderma Pigmentosum …2002

    • 著者名/発表者名
      Negishi I et al.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol 12

      ページ: 536-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] UV Dose Measurements of Photosensitive Dermatosis patients by …2002

    • 著者名/発表者名
      Yagi S et al.
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology 76

      ページ: 669-671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Augmentation of monocyte interleukin-8 production by psoralen/UVA-treated CD4+ T cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Tokura Y., Takigawa M., Moriwaki S
    • 雑誌名

      Exp Dermatol 11

      ページ: 564-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] UV dose measurements of photosensitive dermatosis patients by polycrystalline GaN-based portable self-data-acquisition UV monitor.2002

    • 著者名/発表者名
      Yagi S., Iwanaga T., Kojima H., Shoji Y., Suzuki S., Seno K., Mori H.,, Tokura Y., Takigawa M.Moriwaki M.
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology 76

      ページ: 669-671

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Compound heterozygosity for the xeroderma pigmentosum complementation group A gene associated with a mild phenotype.2002

    • 著者名/発表者名
      Negishi I., Kato G., Moriwaki S., Ishikawa O.
    • 雑誌名

      Eur J Dermatol 12

      ページ: 536-539

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xeroderma pigmentosum【triple bond】bridging a gap between laboratory and clinic.2001

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki S., Kraemer KH.
    • 雑誌名

      Photoderm Photoimmun Photomed 17

      ページ: 47-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 6p monosomy (6p25.1-pter) and 10q trisomy (10g25.2-qter) in a patient with DNA repair disturbance and premature senile syndrome.2001

    • 著者名/発表者名
      Akahoshi K., Moriwaki S., Fukushima Y., Takahashi I., Kimiya S.
    • 雑誌名

      Am J Med Geneticss 101

      ページ: 153-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lehmann AR Two new XPD patients compound heterozygous for the same mutation demonstrate diverse clinical features.

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M., Leech SN., Theron T., Fawcett H., Botta E., Mori M., Momoi M., Moriwaki S., Sfefanini M., Nakagawa H., Shuster S., Moss C.
    • 雑誌名

      I Invest Dermatol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 皮膚疾患と看護B系統看護学講座専門22小児看護学2小児臨床看護各論2003

    • 著者名/発表者名
      森脇真一
    • 総ページ数
      556
    • 出版者
      医学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森脇 真一: "色素性乾皮症の現在"Visual Dermatology. 3. 174-180 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇 真一: "色素性乾皮症の診断と症例"Visual Dermatology. 3. 182-185 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇 真一: "色素性乾皮症"皮膚疾患最新の治療. 77 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇 真一: "色素性乾皮症 今日の小児治療指針"医学書院. 1 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Negishi I, Kato G, Moriwaki S, Ishikawa O: "Compound heterozygosity for the xeroderma pigmentosum complementation group A gene associated with a mild phenotype"Eur J Dermatol.. 12. 536-539 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tokura Y, Seo N, Tomida M, Sarukawa M, Hashizume H, Takigawa M, Moriwaki S: "Augmentation of monocyte interleukin-8 production by psoralen/UVA-treated CD4+ T cells"Exp Dermatol. 11. 564-572 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yagi S, Iwanaga T, Kojima H, Shoji Y, suzuki S, Seno K, Mori H, Tokura Y, Takigawa M, Moriwaki S: "UV dose measurements of photosensitive dermatosis patients by polycrystalline GaN-based portable self-data-aqcuisition UV monitor"Photochemistry and Photobiology. 76(6). 669-671 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇真一: "色素性乾皮症"皮膚疾患最新の治療2003-2004(南江堂). 77 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇真一: "光線過敏症 放射線による皮膚障害"エキスパートナーシング. 131-135,136-138 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇真一: "色素性乾皮症"今日の小児治療指針(医学書院). (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Moriwaki SI, Kraemer KH: "Xeroderma pigmentosum---bridging a gap between laboratory and clinic"Photoderm. Photoimmun. and Photomed.. 17. 47-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Grossmann L, Moriwaki SI et al.: "Age-associated changes in DNA repair and mutagenesis"The role of DNA Damage and Repair in Cell Aging (Elsevier). 17-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akahoshi K, Moriwaki SI et al.: "6p monosomy (6p25.1-pter) and 10q trisomy (10q25.2-qter) in a patient with DNA repair disturbance and premature senile syndrome"Am. J. Med. Genetcs. 101. 153-157 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇真一: "日焼けサロンと皮膚障害"こどもと健康. 67. 2-7 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇真一: "光線過敏症"エキスパートナーシング. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇真一: "色素性乾皮症"今日の小児治療指針 (医学書院). (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇真一: "色素性乾皮症"皮膚疾患再診の治療 2003-2004 (南江堂). (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi