• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍の微小環境を制御するMAPキナーゼシグナル伝達経路を分子標的とする放射線増感

研究課題

研究課題/領域番号 13670916
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関群馬大学

研究代表者

秋元 哲夫  群馬大学, 医学部, 講師 (10261851)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード放射線 / 分子標的 / 放射線感受性 / 腫瘍 / 微小環境 / 生存シグナル伝達 / 放射線治療 / 増感作用 / 低酸素 / アポトーシス / 細胞外マトリックス / 増殖因子
研究概要

血管新生や酸素分圧、間質の多寡に起因する腫瘍と細胞外マトリックスとの相互作用といった腫瘍を取り巻く微小環境が、抗癌剤や放射線などに対する腫瘍の反応性に影響している可能性が考えられる。つまり、生体内では腫瘍細胞は低栄養・低酸素などの劣悪な環境に置かれたり、腫瘍細胞と細胞外マトリックスや細胞同士の接着など、it vitroの実験では十分加味されていない因子のため、放射線や抗癌剤で引き起こされる細胞内シグナル伝達系の活性化を修飾し、その反応性に影響を与えている可能性がある。これらの点を解明するため、まず癌細胞株を用いて増殖刺激が放射線誘発p53依存性アポトーシスに影響するか検討した。用いた細胞は野生型のp53を有する癌細胞株で、p53依存性に放射線誘発アポトーシスを呈する細胞である。この細胞をneural growth factor(NGF)、epidermal growth factor(EGF)の増殖因子存在下で照射し放射線誘発アポトーシスを比較検討すると、放射線単独に比しDNA agarose gel electrophoresisでのラダー形成、caspase-3の活性化およびPARPの切断が抑制された。チトクロムcの放出の抑制は明らかではなかった。これは、増殖因子添加によるシグナル伝達軽路の活性化が放射線によるp53依存性アポトーシスのシグナルに拮抗していることを示す結果である。低酸素については、低酸素マーカーを用いて腫瘍の中の低酸素分画の描出、画像化の研究を行っている。現在までにβ-D-iodinated azomycin galactopyranosideを放射性同位元素で標識して、マウスに投与し、腫瘍内の低酸素分画を画像化することに成功している。今後、この低酸素分画の多寡による放射線感受性の変化や放射線による低酸素分画の変化について検討を行う予定である。また、癌細胞のヒストンのアセチル化というepigeneticな変化が放射線感受性にどのような変化を与えるかについて検討し、アセチル化を亢進するヒストン脱アセチル化阻害剤を放射線に併用することにより相乗的な放射線増感作用を確認しており、その機序にアポトーシスが関与していることを明らかにしている。今後さらに詳細な機序を検討する予定である。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Tetsuo Akimoto, Tetsuo Nonaka, Hideyuki Sakurai, Norio Mitsuhashi: "Heat shock protein 90 chaperone complex : A molecular target for enhancement of thermosensitivity and radiosensitivity"Jpn J Hyperthermia. 18(3). 131-141 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Saito, Hideyuki Sakurai, Tetsuo Akimoto, Takashi Nakano et al.: "Correlation between in vivo tumor weight, oxygen pressure, 32P NMR spectroscopy, hypoxic microenvironment marking by be-ta-D-iodinated azomycin galactopyranoside and radiation sensitivity"Int J Radiat Oncol Biol Phys. 54(3). 903-909 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka T, Akimoto T, Mitsuhashi N, Tamaki Y, Yokota S, Nakano T: "hanges in the localization of heat shock protein 72 correlated with development of thermotolerance in human esophageal cancer cell line."AntiCancer Res. 23(6C). 4677-4687 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka T, Akimoto T, Mitsuhashi N, Tamaki Y, Nakano T.: "Changes in the number of HSF1 positive granules in the nucleus reflects heat shock semiquantitatively"Cancer Letters. 202(1). 89-100 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamoto Y, Sakurai H, Mitsuhashi N, Akimoto T, Nakano T: "Caffeine diminishes cytotoxic effects of paclitaxel on a human lung adenocarcinoma cell line."Cancer Letters. 191(1). 2741-2747 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto T: "Molecular target for potentiation of radiation-induced cell killing"Breast Cancer. 11(2). 121-128 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosaki H, Sakurai H, Mitsuhashi N, Tamaki Y, Akimoto T, Takahashi T, Furuta M, Saitoh J, Hayakawa K, Niibe H: "Biological cell survival mapping for radiofrequency intracavitary hyperthermia combined with simultaneous high dose-rate intracavitary irradiation."Jpn.J.Cancer Res.. 92. 95-102 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto T, Nonaka T, Ishikawa H, Sakurai H, Saito J, Takahashi T, Mitsuhashi N.: "Genistein, a tyrosine kinase inhibitor, enhanced radiosensitivity in human esophageal cancer cell lines in vitro. : possible involvement of inhibition of survival signal transduction pathways."Int J Radiat Oncol Biol Phys. 50. 195-201 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Islam MS, Mitsuhashi N, Akimoto T, Sakurai H, Hasegawa M, Ishikawa H, Niibe H.: "Hyperthermia-induced apoptosis in two rat yolk sac tumor cell lines with different radiothermosensitivity in vitro."Oncol Rep. 8. 501-507 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai H, Mitsuhashi N, Tamaki Y, Kurosaki H, Akimoto T, Ishikawa H, Saitoh J, Muramatsu H, Yamakawa M, Hayakawa K, Niibe H: "Clinical application of low dose-rate brachytherapy combined with simultaneous mild temperature hyperthermia."Anticancer Res.. 21. 679-684 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai H, Mitsuhashi N, Takahashi M, Akimoto T, Muramatsu H, Ishikawa H, Imai R, Yamakawa M, Hasegawa M, Niibe H.: "Analysis of recurrence of squamous cell carcinoma of the uterine cervix after definitive radiation therapy alone : patterns of recurrence, latent periods, and prognosis."Int J Radiat Oncol Biol Phys.. 50. 1136-1144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Milas L, Akimoto T, Hunter N, Mason K, Buchmiller L, Yamakawa M, Muramatsu H, Ang KK: "Relationship between cyclin D1 expression and poor radioresponse of murine carcinoma."Int J Radiat Oncol Biol Phys. 52. 514-521 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai H, Hayakawa K, Mitsuhashi N, Tamaki Y, Nakayama Y, Kurosaki H, Nasu S, Ishikawa H, Saitoh JI, Akimoto T, Niibe H.: "Effect of hyperthermia combined with external radiation therapy in primary non-small cell lung cancer with direct bony invasion."Int J Hyperthermia.. 18. 472-483 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saitoh J, Sakurai H, Suzuki Y, Muramatsu H, Ishikawa H, Kitamoto Y, Akimoto T, Hasegawa M, Mitsuhashi N, Nakano T.: "Correlations between in vivo tumor weight, oxygen pressure, 31P NMR spectroscopy, hypoxic microenvironment marking by beta-D-iodinated azomycin galactopyranoside (beta-D-IAZGP), and radiation sensitivity."Int J Radiat Oncol Biol Phys. 54. 903-907 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto T, Nonaka T, Sakurai H, Mitsuhashi N.: "Heat shock protein 90 (Hsp90) chaperone complex : A molecular target for enhancement of thermosensitivity and radiosensitivity."Jpn J Hyperthermia. 18. 131-142 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai R, Akimoto T, Maebayashi K, Ishikawa H, Sakurai H, Saitoh J, Hasegawa M, Mitsuhashi N, Nakano T.: "Signal transduction pathway to low-dose radiation-induced apoptosis in peripheral PNET cells."Anticancer Res. 22(5). 2741-2747 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamaki Y, Mitsuhashi N, Sakurai H, Islam MS, Takahashi T, Akimoto T, Ishikawa H, Saitoh J, Muramatsu H, Niibe H.: "Combined effect of hyperthermia at 42 degrees C and irradiation dose of 2 Gy on two rat yolk sac tumor cell lines with different radio-thermosensitivity in vitro."Anticancer Res.. 22(6A). 3143-3148 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K, Ito K, Suzuki K, Ono Y, Yamamoto T, Akimoto T, Yamanaka H.: "Salvage external beam radiotherapy for local recurrence without systemic progression or prostate specific antigen recurrence of prostate cancer after initial hormonal therapy : is it possible to identify patients likely to have good treatment outcomes?"Jpn J Clin Oncol.. 32(11). 466-471 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa H, Hasegawa M, Tamaki Y, Hayakawa K, Akimoto T, Sakurai H, Mitsuhashi N, Niibe H, Tamura M, Nakano T.: "Comparable outcomes of radiation therapy without high-dose methotrexate for patients with primary central nervous system lymphoma."Jpn J Clin Oncol.. 33(9). 443-449 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamoto Y, Sakurai H, Mitsuhashi N, Akimoto T, Nakano T.: "Caffeine diminishes cytotoxic effects of paclitaxel on a human lung adenocarcinoma cell line."Cancer Lett.. 191(1). 101-107 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka T, Akimoto T, Mitsuhashi N, Tamaki Y, Nakano T.: "Changes in the number of HSF1 positive granules in the nucleus reflects heat shock semiquantitatively."Cancer Lett.. 202(1). 89-100 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nonaka T, Akimoto T, Mitsuhashi N, Tamaki Y, Yokota S, Nakano T.: "Changes in the localization of heat shock protein 72 correlated with development of thermotolerance in human esophageal cancer cell line."Anticancer Res.. 23(6C). 4677-4687 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto T, Kitamoto Y, Saito J, Harashima K, Nakano T, Ito K, Yamamoto T, Kurokawa K, Yamanaka H, Takahashi M, Mitsuhashi N, Niibe H.: "External beam radiotherapy for clinically node-negative, localized hormone-refractory prostate cancer : impact of pretreatment PSA value on radiotherapeutic outcomes."Int J Radiat Oncol Biol Phys.. 59(2). 372-379 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto T.: "Molecular target for potentiation of radiation-induced cell killing."Breast Cancer. 11(2). 121-128 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto T, Nonaka T, Harashima K, Sakurai H, Ishikawa H, Mitsuhashi N.: "Radicicol potentiates heat-induced cell killing in a human esophageal cancer cell line : the Hsp90 chaperone complex as a new molecular target for enhancement of thermosensitivity."Int J Radiat Biol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akimoto T, Muramatsu H, Takahashi M, Saitoh J, Kitamoto Y, Miyazawa Y, Yamada M, Ito K, Kurokawa K, Yamanaka H, Nakano T, Mitsuhashi N, Niibe H.: "Rectal bleeding after hypofractionated radiotherapy for prostate cancer : Correlation between clinical and dosimetric parameters and the incidence of grade 2 or higher rectal bleeding."Int J Radiat Oncol Biol Phys. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuo Akimoto: "Heat shock protein 90 chaperone complex : A molecular target for enhancement of thermosensitivity and radiosensitivity"Jpn J Hyperthermia. 18(3). 131-141 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jun-ichi Saito: "Correlation between in vivo tumor weight, oxygen pressure, 32P NMR spectroscopy, hypoxic microenvironment marking by be-ta-D-iodinated azomycin galactopyranoside and radiation sensitivity"Int J Radiat Oncol Biol Phys. 54(3). 903-909 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nonaka T: "Changes in the localization of heat shock protein 72 correlated with development of thermotolerance in human esophageal cancer cell line."AntiCancer Res. 23(6C). 4677-4687 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nonaka T: "Changes in the number of HSF1 positive granules in the nucleus reflects heat shock semiquantitatively"Cancer Letters. 202(1). 89-100 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamoto Y: "Caffeine diminishes cytotoxic effects of paclitaxel on a human lung adenocarcinoma cell line."Cancer Letters. 191(1). 101-107 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Imai R: "Signal transduction pathway to low-dose radiation-induced apoptosis in peripheral PNET cells"AntiCancer Res. 22(5). 2741-2747 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元哲夫: "分子標的薬剤による放射線増感作用"血液・腫瘍科. 45(4). 363-370 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元哲夫: "腫瘍の微少環境が放射線感受性に与える影響"癌の臨床. 48(6). 357-361 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元哲夫: "放射線治療最前線 放射線治療のEBM"日本放射線学会雑誌. 62. 202-206 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元哲夫: "前立腺癌に対する外照射併用高線量率組織内照射法"臨床放射線. 47(12). 1708-1714 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuo Akimoto: "Heat shock protein 90 chaperone complex : A molecular target for enhancement of thermosensitivity and radiosensitivity"Jpn J Hyperthermia. 18(3). 131-141 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jun-ichi Saito: "Correlation between in vivo tumor weight, oxygen pressure, 32P NMR spectroscopy, hypox microenvironment marking by beta-D-iodinated azomycin galactopyranoside and radiation sensitivity"Int J Radiat Oncol Biol Phys. 54(3). 903-909 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Milas L., Akimoto T., et al.: "Relationship between cyclin Dl expression and poor radioresponse of murine carcinoma"Int J Radiat Oncol Biol Phys. 52(2). 514-521 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akimoto T., Nonaka T., et al.: "Genistein, a tyrosine kinase inhibitor, enhanced radiosensitivity in human esophageal cancer cell lines in vitro : possible involvement of inhibition of survival signal transduction pathways"Int J Radiat Oncol Biol Phys. 50(1). 195-201 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元哲夫, 野中哲生, 三橋紀夫: "分子標的治療による放射線増感 その基礎と臨床応用の現状"映像情報. 33(12). 23-27 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元哲夫, 石川 仁, 三橋紀夫: "腫瘍の微小環境と放射線感受性 -放射線増感の分子標的の可能性について-"放射線生物研究. 36(4). 345-360 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秋元哲夫, 三橋紀夫: "集学的がん治療における多分割照射法 : その沿革・現状と展望"集学的癌治療の研究と臨床. 191-198 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 三橋紀夫, 秋元哲夫, 他: "集学的治療とアポトーシス"集学的癌治療の研究と臨床. 136-143 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi