• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元画像を対象としたマルチCAD(コンピュータ支援診断)システムの基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670926
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

藤田 広志  岐阜大学, 大学院・医学研究科, 教授 (10124033)

研究分担者 原 武史  岐阜大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (10283285)
後藤 裕夫  岐阜大学, 医学部, 助教授 (80144012)
星 博昭  岐阜大学, 医学部, 教授 (60128395)
片田 和廣  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (00101684)
石垣 武男  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60094356)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードコンピュータ支援診断 / 画像解析 / 画像処理 / 3次元画像処理 / パターン認識 / CAD
研究概要

本研究では,以下に示すような人体の診断領域および撮像モダリティに対し,それぞれにおけるコンピュータ支援診断(computer-aided diagnosis, CAD)システム(マルチCAD)の構築に関する基礎的な研究を,2年間にわたり行った.すなわち,1)胸部X線CT画像,2)腹部X線CT画像,3)頭部MR画像,4)腹部MR画像,5)乳腺超音波画像の5つのイメージングと身体の領域を対象に,マルチCADシステムの開発を行った.CAD研究においては,画像データベースの質と量がシステム開発にとって重要な要素であるが,本研究では,共同研究者らの協力を得て,それぞれの領域で50-200症例のデータベースの収集を行った.1)では,肺野におけるノジュールの自動検出システムを開発した.また,体幹部における正常構造の自動抽出・識別するアルゴリズムの開発を行った.具体的には,肺領域における骨陰影,胸郭,肺門部,気管支の自動抽出であり,また,肺野区間の自動分類法の開発である.2)では,大腸内におけるポリープの自動検出システムの開発を行うとともに,肝臓領域の自動抽出についても研究を行った.また,椎体部の定量解析手法(骨そしょう症診断を目指して)の検討を行った.3)では,ラクナ梗塞領域の自動検出法を開発した.4)では,肝臓領域の自動抽出法を開発するともに,肝臓における病変の自動分類システムを開発した.5)では,乳腺腫瘤性病変の良悪性鑑別の手法を開発した.これらのそれぞれの研究において,新しい技術的な手法を開発するとともに,収集した症例を用いて性能評価を行い,臨床応用への可能性などを検討した.
本研究によって,マルチCADシステム開発の有効的な結果を得たが,まだ問題点も多く(システム性能の改良への技術開発,臨床例の増加によるさらなる性能評価など),今後もさらなる継続的な研究開発を行うことが重要である.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 周 向栄, 他6名: "マルチスライス体幹部CT画像からの人体組織・臓器領域の自動認識に関する初期的な検討"医用画像情報学会雑誌. 20・1. 2-8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久山慶子, 他4名: "複素PARCOR係数による凹領域の認識と腹部X線CT像における大腸ポリープ像の自動検出への応用"電子情報通信学会技術研究報告・医用画像(2003-01). 102・577. 1-4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西原貞光, 他9名: "X線CT装置における椎体部平均CT値の装置内変動と装置間変動"医用画像情報学会雑誌. 20・1. 40-43 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 達郎, 他6名: "気管支情報に基づく胸部マルチスライスCT画像からの肺野区間の分類に関する初期的な検討"電子情報通信学会技術研究報告・医用画像(2002-11). 102・425. 57-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山龍二郎 他7名: "脳MR画像におけるラクナ梗塞領域の自動検出"日本放射線技術学会雑誌. 58・3. 399-405 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田広志, 他4名: "Automated detection of pulmonary nodules in herical CT images based on an improved template-matching technique"IEEE Transactions on Medical Imaging. 20・7. 595-604 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桂川茂彦, 他4名: "医用画像情報学"南山堂. 270 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiangrong Zhou and others (6): "Preliminary examinations of automated tissues and organs recognition from multi-slice torso CT images"Medical Imaging and Information Sciences. 20 (1). 44-47 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Hisayama and others (4): "Automated recognition method of concave area by using complex coefficient and its application to detection of colonic polyps in abdominal X-ray CT images"Technical Reort of IEICE. MI2002-112. 1-4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadamitsu Nishihara and others (9): "Intra- and Inter-equipment variations in the mean CT numbers of a vertebral for X-ray CT equipment"Medical Imaging and Information Sciences. 20 (1). 40-43 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuro Hayashi and others (6): "Preliminary investigation on Classification of lung field based on bronchus using multi-slice CT images"Technical Report of IEICE. MI2002-79. 57-62 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryujiro Yokoyama and others (7): "An automated detection of Lacunar infarct regions in brain MR images: Preliminary study"Japanese Journal of Radiological Technology. 58 (3). 399-405 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yongbum Lee and others (4): "Automated detection of pulmonary Nodules in herical CT images based on an improved template-Matching technique"IEEE Transactions on Medical Imaging. 20 (7). 595-604 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigehiko Katsuragawa and others (4): "Medical Image Information"Nan-zan-do. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 周 向栄他6名: "マルチスライス体幹部CT画像からの人体組織・臓器領域の自動認識に関する初期的な検討"医用画像情報学会雑誌. 20・1. 2-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 久山慶子他4名: "複素PARCOR係数による凹領域の認識と腹部X線CT像における大腸ポリープ像の自動検出への応用"電子情報通信学会技術研究報告・医用画像(2003-01). 102・577. 1-4 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西原貞光他9名: "X線CT装置における椎体部平均CT値の装置内変動と装置間変動"医用画像情報学会雑誌. 20・1. 40-43 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林 達郎他6名: "気管支情報に基づく胸部マルチスライスCT画像からの肺野区間の分類に関する初期的な検討"電子情報通信学会技術研究報告・医用画像(2002-11). 102・425. 57-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小林晋士他6名: "骨格情報に基づく3次元CT画像からの胸郭の自動抽出"電子情報通信学会技術研究報告・医用画像(2002-09). 102・299. 35-39 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本章他6名: "肺野の位置に依存した閾値処理による3次元胸部CT像上の肺気腫領域の抽出"電子情報通信学会技術研究報告・医用画像(2002-09). 102・299. 31-34 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 桂川茂彦他4名: "医用画像情報学"南山堂. 270 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田広志・他7名: "脳MR画像におけるラクナ梗塞領域の自動検出"日本放射線技術学会雑誌. 58・3. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田広志・他2名: "局所的なパターンマッチングによる画像検索法"電子情報通信学会論文誌(D-II). J85-D-II・1. 149-152 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田広志・他3名: "大腸CT画像におけるコンピュータ支援診断システムの構築"電子情報通信学会技術研究報告. 101・581. 37-40 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田広志・他5名: "Development of an automated method for detecting mammographic masses with a partial loss of region"IEEE Transactions on Medical Imaging. 20・12. 1209-1214 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田広志・他4名: "乳房X線写真のスケッチ画作成支援システムの開発"医用電子と生体工学. 39・4. 297-304 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田広志・他4名: "Automated detection of pulmonary nodules in herical CT images based on an improved template-matching technique"IEEE Transactions on Medical Imaging. 20・7. 595-604 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田広志・他4名: "医用画像情報学(印刷中)"南山堂. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi