• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線治療の照射野辺縁におけるがん細胞の浸潤能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13670936
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

手島 昭樹  大阪大学, 医学部, 教授 (40136049)

研究分担者 松浦 成昭 (松浦 成明)  大阪大学, 医学部, 教授 (70190402)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード放射線治療 / がん浸潤 / がん転移 / 血管新生 / X線 / 炭素線 / 陽子線 / インテグリン / 重粒子線 / 欠陥新生
研究概要

目的:がん細胞の接着、浸潤、血管新生に及ぼす放射線の影響を研究することにより、臨床で常に問題となる照射範囲設定時の周辺安全域Safety zoneについて経験則のみに依存しない科学的定量データを求める。
方法と材料:照射は4MVX線,放射線医学総合研究所HIMACの炭素線、兵庫県粒子線医療センター陽子線を使用した。CHO, PC-3,DU145,SAS/neo, SAS/mp53,HT1080,HT1080-mA9,MAG-F5,YKG-1を用いてX線による接着能、浸潤能、運動能を定量評価した。HT1080、DU145を用いて炭素線、陽子線による同様の機能、MMP-2の活動性、MT1-MMP1,TIMP2のregulationを、X線との比較のもとに評価した。ECV304,HUVECを用いて炭素線、陽子線による血管新生能(3D培養)、MMP-2の活動性、αVβ3 integrin, MT1-MMP, TIMP-2のregulationを、X線との比較のもとに評価した。
結果:(1)X線においては、多くのがん腫で程度の違いはあるが、亜致死線量レベルで、浸潤、転移能の亢進を観察した。(2)重粒子線、陽子線では、亜致死線量照射により、浸潤性は有意に抑制されていた。MMP-2活動性の軽度の抑制とMT1-MMP1のdown-regulationとTIMP2のup-regulationが同時に観察された。(3)重粒子線、陽子線では、血管新生を亜致死線量でも予防できる可能性が示された。
結語:X線照射では照射野辺縁域の亜致死線量で腫瘍細胞の浸潤能、血管新生能が亢進していた。重粒子線、陽子線ではいずれも抑制されていた。X線では照射野辺縁域の設定に細心の注意が必要であり、浸潤能の定量データを得た。重粒子、陽子線では浸潤転移の面からも有効性が明らかになったので、現在、上流の分子メカニズムの解明や他の腫瘍細胞での検討を進めている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (78件)

  • [文献書誌] 手島 昭樹, 他: "重粒子によるがんの転移過程の及ぼす影響(13B132)"平成13年度放射線医学総合研究所共同利用研究課題報告書. 4月. 68-70 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanisada K. et al.: "Patterns of Care Study quantitative evaluation of the quality of radiotherapy in Japan"Cancer. 95・1. 164-171 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Y., et al.: "Proposal of a new grading system for evaluation of tongue hemiatrophy as a late effect of brachytherapy"Radiotherapy and Oncology. 61. 87-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno T., et al.: "Radiation therapy for small-cell lung cancer : Results of the 1995-1997 Patterns of Care Process survey in Japan"Lung Cancer. 35. 279-285 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue T., et al.: "Phase III trial of high-vs. low-dose-rate interstitial radiotherapy for early mobile tongue cancer"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. 51・1. 171-175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi M., et al.: "Automatic search for optimal conditions in clinical studies"Anticancer Research. 21・2B. 1371-1374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手島 昭樹, 他: "重粒子によるがんの転移過程の及ぼす影響(13B132)"平成14年度放射線医学総合研究所共同利用研究課題報告書. 4月. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki H., et al.: "Renal cortical retention on delayed CT and nephropathy following transcatheter arterial chemoembolisation"The British Journal of Radiology. 74. 695-700 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai A., et al.: "The future demand for and structural problems of Japanese Radiotherapy"Jpn. J. Clin. Oncol.. 31・4. 135-141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手島 昭樹, 他: "PCS:米国の状況、方法論と意義"癌の臨床(PCSによる放射線治療の現状). 47・8. 623-628 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手島 昭樹, 他: "PCSにおけるITの導入と意義"癌の臨床(PCSによる放射線治療の現状). 47・8. 629-635 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 俊彦, 他: "わが国における放射線治療の臨床的精度管理QA確立の歩み"癌の臨床(PCSによる放射線治療の現状). 47・8. 617-622 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T., et al.: "Monte Carlo calculation of depth doses for small field of CyberKnife"Radiation Medicine. 20・6. 305-310 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno T., et al.: "Process of care and preliminary outcome in limited-stage small cell lung cancer : Results of the 1995-1997 Patterns of Care Study in Japan"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. 55・3. 629-632 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 豊, 他: "放射線によるTGFαのsheddingをターゲットとした増感効果"癌の臨床. 48. 341-344 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JCOG効果・安全評価委員会:島田安博, 他: "Japan Clinical Oncology Group (JCOG)の臨床安全性情報取り扱いガイドライン(改訂版)"薬理と治療. 29・12. 937-951 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 和正, 他: "EBMとPCSからみた臓器別放射線治療法-前立腺癌-"日放腫会誌. 14. 79-85 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 和正, 他: "わが国での医療実態調査研究による前立腺癌根治的外部照射の現状コンフォーマル照射の有無による治療成績の検討"泌尿器外科. 15. 849-852 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手島 昭樹, 他: "医療実態調査研究による放射線治療施設の基準化(案)の検証"日放腫会誌. 13・3. 175-179 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手島 昭樹: "放射線治療とPCS"新医療. 336. 61-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura K., et al.: "Radical radiation therapy for prostate cancer in Japan : A Patterns of Care Study Report"Jpn. J. Clin. Oncol.. 33・3. 122-126 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gomi K., et al.: "Process and preliminary outcome of a Patterns of Care Study of esophageal cancer in Japan : Patients treated with surgery and radiotherapy"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama H., et al.: "The Patterns of Care Study and regional cancer registry for non-small cell lung cancer in Japan"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y., et al.: "Heavy ion irradaitation inhibits in vitro angiogenesis even at sublethal dose"Cancer Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手島 昭樹 (分担): "放射線治療学"井上 俊彦 編、南山堂. 451 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手島 昭樹 (分担): "放射線治療学マニュアル"平岡眞寛、笹井啓資、井上俊彦 編、中外医学社. 570 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手島 昭樹 (分担): "放射線治療技術下巻 改訂第10版 下巻"立入 弘、稲邑 清也 監修、南江堂. 340 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai A. , Teshima T. , Ohno Y. , Inoue T. , Yamashita T. , Mitsuhashi N., Hiraoka M., Sumi M. and Japanese PCS Working Group.: "The future demand for and structural problems of Japanese Radiotherapy."Jpn. J. Clin. Oncol.. 31(4). 135-141 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi M., Teshima T., Tanisada K., Ohno Y., Inue T. , Hiraoka M. , Yamashita T. , Mitsuhashi N. , Sumi M. and Japanese PCS Working Group.: "Automatic search for optimal conditions in clinical studies"Anticancer Research. 21(2B). 1371-1374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue T. , Inoue T. , Yoshida K. , Yoshioka Y. , Shimamoto S., Tanaka E., Yamazaki H., Shimizutani K., Teshima T., Furukawa S.: "Phase III trial of high- vs. low-dose-rate interstitial radiotherapy for early mobile tongue cancer"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. 51(1). 171-175 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki H., Oi H., Matsushita M., Kim T., Tanaka E., Inoue T. , Nakamura H. , Teshima T. , Inoue T.: "Renal cortical retention on delayed CT and nephropathy following transcatheter arterial chemoembolisation"The British Journal of Radiology. 74. 695-700 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka Y., Yoshida K., Shimizutani K., Furukawa S., Inoue Ta. , Teshima T. , Yamazaki H. , Tanaka E. , Inoue To.: "Proposal of a new grading system for evaluation of tongue hemiatrophy as a late effect of brachytherapy for oral tongue cancer"Radiotherapy and Oncology. 61. 87-92 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno T., Sumi M., Ikeda H., Teshima T., Yamashita M., Inoue T., and Japanese PCS Working Subgroup for Lung Cancer.: "Radiation therapy for small-cell lung cancer: results of the 1995-1997 patterns of care process survey in Japan"Lung Cancer. 35. 279-285 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanisada K. , Teshima T. , Ohno Y. , Inoue T. , Abe M. , Ikeda H. , Owen J. B. , Hanks G. E. , Masuda K. , Honke Y. , and Japanese PCS' 92-94 Working Group.: "Patterns of Care Study quantitative evaluation of the quality of radiotherapy in Japan"Cancer. 95(1). 164-171 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T., Teshima T., Myajima S., Matsumoto M., Shiomi H. , Inoue Ta. , Inoue To. , Hirayama H.: "Monte Carlo calculation of depth doses for small field of CyberKnife"Radiation Medicine. 20(6). 305-310 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uno T. , Sumi M. , Sawa Y. , Teshima T. , Hara R. , Ikeda H. , Inoue T. , the Japanese PCS Working Group of Lung Cancer.: "Process of care and preliminary outcome in limited-stage small-cell lung cancer: Results of the 1995-1997 Patterns of Care Study in Japan"Int. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. 55(3). 629-632 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshiki K. , Teshima T. , Ohono Y. , Inoue T. , Yamashita T., Hiraoka M., Mitsuhashi N., Sumi M., Japanese PCS Working Group.: "Logical checking function increases the accuracy of data entry in the Patterns of Care Study"Strahlentherapie und Onkologie. 179(2). 107-12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura K. , Teshima T. , Takahashi Y. , Koizumi M. , Mitsuhashi N. , Inoue T. , Japanese PCS Working Subgroup of Prostate Cancer.: "Radical radiation therapy for prostate cancer in Japan: a Patterns of Care Study Report."Jpn. J. Clim. Oncol.. 33(3). 122-126 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama H. , Teshima T. , Ohno Y. , Inoue T. , Takahashi Y. , Oshima A. , Sumi M. , Uno T. , Ikeda H. , and Japanese PCS Working Subgroup for Lung Cancer.: "The Patterns of Care Study and regional cancer regis try for non-small cell lung cancer."Int. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gomi K. , Oguchi M. , Hirokawa Y. , Kenjo M. , Ogata T. , Takahashi Y. , Nakamura N. , Yamashita T. , Teshima T. , Inoue T., and Japanese PCS Working Subgroup for Esophageal Cancer.: "Process and preliminary outcome of a Patterns of Care Study of Esophageal Cancer in Japan : Patients treated with surgery and radiotherapy."Int. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi Y. , Teshima T. , Kawaguchi N. , Hamada Y. , Mori S. , Madachi A. , Ikeda S. , Mizuno H. , Ogata T. , Nojima K., Furusawa Y., Matsuura N.: "Heavy ion irradiation inhibits in vitro angiogenesis even at sublethal dose."Cancer Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手島 昭樹, 他: "重粒子によるがんの転移過程に及ぼす影響(13B132)"平成13年度放射線医学総合研究所共同利用研究課題報告書. 4月. 68-70 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanisada K., et al.: "Patterns of Care Study quantitative evaluation of the quality of radiotherapy in Japan"Cancer. 95・1. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka Y., et al.: "Proposal of a new grading system for evaluation of tongue hemiatrophy as a late effect of brachytherapy"Radiotherapy and Oncology. 61. 87-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Uno T., et al.: "Radiation therapy for small-cell lung cancer : Results of the 1995-1997 Patterns of Care Process survey in Japan"Lung Cancer. 35. 279-285 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue T., et al.: "Phase III trial of high-vs. low-dose-rate interstitial radiotherapy for early mobile tongue cancer"Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.. 51・1. 171-175 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi M., et al.: "Automatic search for optimal conditions in clinical studies"Anticancer Research. 21・2B. 1371-1374 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 寺島 昭樹, 他: "重粒子によるがん転移過程の及ぼす影響(13B132)"平成14年度放射線医学総合研究所利用研究課題報告書. 4月. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki H., et al.: "Renal cortical retention on delayed CT and nephropathy following transcatheter arterial chemoembolisation"The British Journal of Radiology. 74. 695-700 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Imai A., et al.: "The future demand for and structural problems of Japanese Radiotherapy"Jpn.J.Clin.Oncol.. 31・4. 135-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 寺島 昭樹, 他: "PCS:米国の状況、方法論と意義"癌の臨床(PCSによる放射線治療の現状). 47・8. 623-628 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 寺島 昭樹, 他: "PCSにおけるIT導入と意義"癌の臨床(PCSによる放射線治療の現状). 47・8. 629-635 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 俊彦, 他: "わが国における放射線治療の臨床的精度管理QA確立の歩み"癌の臨床(PCSによる放射線治療の現状). 47・8. 617-622 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto T., et al.: "Monte Carlo calculation of depth doses for small field of CyberKnife"Radiation Medicine. 20・6. 305-310 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Uno T., et al.: "Process of care and preliminary outcome in limited-stage small cell lung cancer : Results of the 1995-1997 Patterns of Care Study in Japan"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys.. 55・3. 629-632 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 豊, 他: "放射線によるTGFαのsheddingをターゲットとした増感効果"癌の臨床. 48. 341-344 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] JCOG効果・安全評価委員会:島田安博, 他: "Japan Clinical Oncology Group(JCOG)の臨床安全性情報取り扱いガイドライン(改訂版)"薬理と治療. 29・12. 937-951 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 和正, 他: "EBMとPCSからみた臓器別放射線治療法-前立腺癌-"日放腫会誌. 14. 79-85 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 和正, 他: "わが国での医療実態調査研究による前立腺癌根治的外部照射の現状-コンフォーマル照射の有無による治療成績の検討"泌尿器外科. 15. 849-852 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 手島 昭樹, 他: "医療実態調査研究による放射線治療施設の基準化(案)の検証"日放腫会誌. 13・3. 175-179 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 手島 昭樹: "放射線治療とPCS"新医療. 336. 61-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 手島 昭樹(分担): "放射線治療学"井上 俊彦 編、南千堂. 451 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 手島 昭樹(分担): "放射線治療学マニュアル"平岡眞寛, 笹井啓資, 井上俊彦 編、中外医学社. 570 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 手島 昭樹(分担): "放射線治療下巻 改訂第10版 下巻"立入 弘, 稲邑 清也, 監修,南江堂. 340 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 手島 昭樹他: "重粒子によるがんの転移過程の及ぼす影響(13B132)"平成13年度放射線医学総合研究所共同利用研究課題報告書. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tanisada k, et al.: "Patterns of Care Study quantitative evaluation of the quality of radiotherapy in Japan"Cancer. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka Y., et al.: "Proposal of a new grading system for evaluation of tongue hemiatrophy as a late effect of brachytherapy"Radiotherapy and Oncology. 61. 87-92 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Uno T., et al.: "Radiation therapy for small-cell lung cancer : Results of the 1995-1997 Patterns of Care Process survey in Japan"Lung Cancer. 35. 279-285 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue T., et al.: "Phase III trial of high-vs. low-dose-rate interstitial radiotherapy for early mobile tongue cancer"Int. J. Radiat. Oncol. Biol. Phys. 51. 171-175 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi M., et al.: "Automatic search for optimal conditions in clinical studies"Anticancer Reseach. 21. 1371-1374 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 豊他: "重粒子によるがんの転移過程の及ぽす影響(13B132)"平成13年度放射線医学総合研究所共同利用研究課題報告会. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamazaki H., et al.: "Renal cortical retention on delayed CT and nephropathy following transcatheter arterial chemoembolisation"The British Journal of Radiology. 74. 695-700 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Imai A., et al.: "The future demand for and structural problems of Japanese Radiotherapy"Jpn. J. Clin. Oncol.. 31. 135-141 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 手島昭樹他: "PCS:米国の状況、方法論と意義"癌の臨床(PCSによる放射線治療の現状). 47. 623-628 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 手島昭樹他: "PCSにおけるITの導入と意義"癌の臨床(PCSによる放射線治療の現状). 47. 629-635 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 井上俊彦他: "わが国における放射線治療の臨床的精度管理QA確立の歩み"癌の臨床(PCSによる放射線治療の現状). 47. 617-622 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 手島 昭樹(分担): "放射線治療学"井上俊彦 編, 南山堂. 451 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 手島昭樹(分担): "放射線治療学マニュアル"平岡眞寛, 笹井啓資, 井上俊彦 編, 中外医学社. 570 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi