• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喫煙と因果関係の大きい肺気腫とその肺線維症への進展

研究課題

研究課題/領域番号 13670947
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関高知医科大学

研究代表者

吉田 祥二  高知医科大学, 医学部, 教授 (20030869)

研究分担者 村田 和子  高知医科大学, 医学部附属病院, 助手 (50325429)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードPulmonary emphysema / IPF / Coexisted PE & IPF / CT findings / Lung cancer / IIP / Mixed PE and IIP / 肺気腫 / 肺線維症 / 両者併存例 / 肺癌併発頻度 / CT所見
研究概要

肺気腫と特発性肺線維症〔IPF〕は異なる疾患概念であるが、両疾患が併存している症例を時に経験する。今回、過去5年間に当院で胸部CTを施行した14,900例のなかから臨床所見及びCT所見から肺気腫並びに特発性肺線維症の症例を抽出し、疾患単独群、両疾患併存群に分類した。肺気腫単独群は37例、IPF単独群27例、両疾患併存群31例であった。喫煙者は肺気腫単独群で96%、IPF単独群で39%,両疾患併存群で86%と高率にみられ、BI>400の肺癌のhigh risk groupの数も肺気腫単独群で84%、IPF単独群で35%、両疾患併存群で86%と高率であった.原発性肺癌の併発頻度は肺気腫単独群で29%、IPF単独群で7%、両疾患併存群で41%と併存群で著明に高値を示した。肺気腫、IPF併存群におけるCT上の特徴は単独群に較べて、肺気腫所見では上肺野の小葉中心性を示す症例が多く、IPFの所見ではhoneycombingとsobpleural linesのみられる症例が優位であった。肺気腫単独群のなかで3例であったが、肺気腫経過中に下肺野に新たに間質性変化が2年間の間に生じてきていることと両疾患群の経過観察中に肺気腫の病変の変化よりIPFの病変の変化が強くみられており、肺気腫にIPFの変化が何らかの機序により下肺野に起こってきていることが強く示唆された。
これらの事実から、上肺野の小葉中心性の肺気腫患者の経過観察中に、下肺野に間質性肺炎とりわけIPFの所見がみられてきた場合、この併存群での肺癌の併発の高い危険性を考慮して、CTでの厳重なfollow upが必要である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Yoshida S, Dong Wu, Fukumoto M, Akagi N, Seguchi H: "Quantitative study of the difference in pulmonary perfusion in different respiratory phase in healthy volunteers"Anals of Nuclear Medicine. 16. 533-539 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata Y, Inomata T, Yamamoto A, Yamashiro T, Moriki T, Yoshida S: "Endobronchial growth patterns in peripheral adenocarcinom of the lung"J of Thracic Imaging. 17. 89-91 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata Y, Inomata T, Otsuki Y, Hamaguchi K, Yoshida S: "A case of localized solitary microscopic honeycombing in the lung"An unusual appearance on CT. J of Computer Assisted Tomography. 24. 262-263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田祥二, 吉田大輔: "胸部正面単純X線写真における左大動脈弓部陰影の多様性"臨床放射線. 45. 1605-1613 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida S, Dong Wu, Fukumoto M, Akagi N, and Seguchi H: "Quantitative study of the difference in pulmonary perfusion in different respiratory phase in healthy volunteers"ANM. 16. 533-539 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata Y, Inomata T, Yamamoto A, Yamashiro T, Moriki T and Yoshida S: "Endobronchial growth patterns in peripheral adenocarcinom of the lung"J of Thracic Imaging. 17. 89-91 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata Y, Inomata T, Otsuki Y, Hamaguchi K, and Yoshida S: "A case of localized solitary microscopic honeycombing in the lung : An unusual appearance on CT"J of Computer Assisted Tomography. 24. 262-263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yoshida, D. Yoshida: "the variety of the shadows of aortic knob on CXR"Jap. J. of Clinical Radiology. 45. 1605-1613 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Odani K, Murata Y, Ohara S, Yoshida S: "Clinical and CT findings in cases of accompanying emphysema and chronic-subacute interstitial pneumonia"the 61th Japan Radiology Congress. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida S, Dong Wu, Fukumoto M, Akagi N, Seguchi H: "Quantitative study of the difference of pulmonary perfusion in different respiratory phases in healthy volunteers"RSNA. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida S, Dong Wu, Fukumoto M, Akagi N, Seguchi H: "Quantitative study of the difference in pulmonary perfusion in different respiratory phase in healthy volunteers"Anals of Nuclear Medicine. 16. 533-539 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田祥二, 吉田大輔: "胸部正面単純X線写真における左大動脈弓部陰影の多様性"臨床放射線. 45. 1605-1613 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷敬太, 吉田祥二: "肺気腫と慢性・亜急性間質性肺炎併存例の臨床像とCT画像"日本医学放射線学会総会. 62・3. 273 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi