• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

その他の広汎性発達障害の疾病分類学的及び診断学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670983
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関東京大学

研究代表者

栗田 広  東京大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30010466)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードatypical autism / child psychiatry / head circumference / pervasive developmental disorder (PDD) / PDD not otherwise specified (PDDNOS) / pervasive developmental disorder(PDD) / PDP not otherwise specified(PDDNOS) / attention-deficit / hyperactivity disorder (ADHD) / diagnosis / pervasive developmental disorders (PDD) / intelligence scale / autistic disorder / Asperger's disorder / pervasive developmental disorders(PDD) / PDD not otherwise specified(PDDNOS)
研究概要

本研究は,PDDの多数を占め,その多くが高機能(IQ【greater than or equal】70)のPDDNOS/非定型自閉症(AA)に関する7研究からなる.
I:小児自閉症評定尺度東京版(CARS-TV)総得点を,PDD430人とPDD非合併精神遅滞(MR)75人の間と,PDD4群(自閉性障害AD,小児期崩壊性障害CDD,アスペルガー障害ASD, PDDNOS)間で比較した.総得点は有意に,PDDでMRより高く,ADとCDDでPDDNOSとASDより高く,PDDNOSでASDより高く,そのカットオフは,PDD/MRは25.5/26,AD/PDDNOSは30/30.5であった.
II:自閉性スペクトル指数日本版(AQ-J)得点は,信頼性が良好で,高機能PDD男子青年15人で男子対照群49人より有意に高く,その高機能PDDカットオフは26点であった.
III:高機能AA53人を小児自閉症(CA)21人とCARS-TVでIQとCARS-TV総得点を統制し比較すると,前者は有意に対人関係と全般的印象で異常性が軽く,不安反応が強かった.
IV:出生時頭囲は,AA143人,CA95人,一般乳児の3群間で有意差なく,AAとCAとも女児で男児より有意に大きかった.
V:各22人の高機能PDDNOSと注意欠陥多動性障害をWISC-IIIで比較すると,前者は有意に,言語性IQ,言語理解,単語,理解が不良で,積み木模様,記号,処理速度が優れていた.
VI:小児行動質問表改訂版(CBQ-R)が4-6歳時と24-36ヵ月後に施行された,AD19人,PDDNOS59人,PDD非合併精神遅滞24人を比較し,IQとCBQ-R得点に診断・時間の交互作用のないことと,3群でIQ上昇とCBQ-R得点減少を認めた.
VII:平均20歳時で,AA41人はCA83人より,有意に自閉度が軽く高機能PDDの比率が高かった.

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件) 文献書誌 (15件)

  • [雑誌論文] 乳幼児期自閉症チェックリスト日本語版(CHAT-J)の有用性に関する予備的検討2005

    • 著者名/発表者名
      小山智典, 船曳幸紀, 長田洋和, 武田俊信, 志水かおる, 栗田広
    • 雑誌名

      臨床精神医学 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cognitive and symptom profiles in high-functioning PDDNOS and attention-deficit/hyperactivity disorder2005

    • 著者名/発表者名
      Koyama T, Tachimori H, Osada H, Kurita H
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害(PDD)児とPDD非合併精神遅滞児の経時的発達変化の比較2004

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 加藤星花, 長田洋和, 栗田広
    • 雑誌名

      臨床精神医学 33

      ページ: 65-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparison of high-functioning atypical autism and childhood autism by Childhood Autism Rating Scale-Tokyo Version2004

    • 著者名/発表者名
      Kanai C, Koyama T, Kato S, Miyamoto Y, Osada H, Kurita H
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 58

      ページ: 217-221

    • NAID

      10018368881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparative study of longitudinal development between children with pervasive developmental disorder (PDD) and children with mental retardation without PDD.2004

    • 著者名/発表者名
      Izutsu, T., Kato, S., Osada, H., Kurita, H.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Psychiatry (in Japanese) 33

      ページ: 65-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A comparison of high-functioning atypical autism and childhood autism by Childhood Autism Rating Scale-Tokyo Version.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanai, C., Koyama, T., Kato, S., Miyamoto, Y., Osada, H., Kurita, H
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 58

      ページ: 217-221

    • NAID

      10018368881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自閉性スペクトル指数日本版(AQ-J)のアスペルガー障害に対するカットオフ2004

    • 著者名/発表者名
      栗田広, 長田洋和, 小山智典, 金井智恵子, 宮本有紀, 志水かおる
    • 雑誌名

      臨床精神医学 33

      ページ: 209-214

    • NAID

      40006121397

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害スクリーニング尺度としての乳幼児行動チェックリスト改訂版(IBC-R)の有用性の検討2004

    • 著者名/発表者名
      金井智恵子, 長田洋和, 小山智典, 栗田広
    • 雑誌名

      臨床精神医学 33

      ページ: 313-321

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Childhood Autism Rating Scale-Tokyo Version for screening pervasive developmental disorders2003

    • 著者名/発表者名
      Tachimori H, Osada H, Kurita H
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 57

      ページ: 113-118

    • NAID

      10018974778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自閉性スペクトル指数日本版(AQ-J)の信頼性と妥当性2003

    • 著者名/発表者名
      栗田広, 長田洋和, 小山智典, 宮本有紀, 金井智恵子, 志水かおる
    • 雑誌名

      臨床精神医学 32

      ページ: 1235-1240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Childhood Autism Rating Scale-Tokyo Version for screening pervasive developmental disorders.2003

    • 著者名/発表者名
      Tachimori, H., Osada, H., Kurita, H.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 57

      ページ: 113-118

    • NAID

      10018974778

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Autism-Spectrum Quotient Japanese Version (AQ-J).2003

    • 著者名/発表者名
      Kurita, H., Osada, H., Koyama, T., Miyamoto, Y., Kanai, C., Shimizu, K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Psychiatry (in Japanese) 32

      ページ: 1235-1240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 広汎性発達障害の診断補助尺度としての小児行動質問表改訂版(CBQ-R)の有用性に関する研究2001

    • 著者名/発表者名
      井筒節, 長田洋和, 立森久照, 長沼洋一, 加藤星花, 堤敦朗, 栗田広, 太田昌孝
    • 雑誌名

      臨床精神医学 30

      ページ: 525-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on the utility of the Child Behavior Questionnaire Revised (CBQ-R) as an adjunctive diagnostic scale of pervasive developmental disorders.2001

    • 著者名/発表者名
      Izutsu, T., Osada, H., Tachimori, H., Naganuma, Y., Kato, S., Tsutsumi, A., Kurita, H., Ohta, M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Clinical Psychiatry (in Japanese) 30

      ページ: 525-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cognitive and symptom profiles in high-functioning PDDNOS and attention-deficit/hyperactivity disorder

    • 著者名/発表者名
      Koyama T, Tachimori H, Osada H, Kurita H
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cognitive and symptom profiles in high-functioning pervasive developmental disorder not otherwise specified and attention-deficit/hyperactivity disorder.

    • 著者名/発表者名
      Koyama, T., Tachimori, H., Osada, H., Kurita, H.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 特定不能の広汎性発達障害.現代児童青年精神医学(山崎晃資,牛島定信,栗田広,青木省三編)2002

    • 著者名/発表者名
      栗田広
    • 出版者
      永井書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小山智典, 立森久照, 長田洋和, 戸張美佳, 石田博美, 栗田広: "WISC-IIIによる高機能広汎性発達障害と注意欠陥/多動性障害の認知プロフィールの比較"精神医学. 45. 809-815 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小山智典, 長田洋和, 立森久照, 戸張美佳, 志水かおる, 武田俊信, 栗田広: "広汎性発達障害児の発達評価における発達指数(DQ)の臨床的意義"臨床精神医学. 32. 1081-1087 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田広, 長田洋和, 小山智典, 宮本有紀, 金井智恵子, 志水かおる: "自閉性スペクトル指数日本版(AQ-J)の信頼性と妥当性"臨床精神医学. 32. 1235-1240 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 志水かおる, 長田洋和, 中野知子, 渡辺友香, 栗田広: "広汎性発達障害(PDD)と注意欠陥/多動性障害(AD/HD)における人物画描画能力の比較"精神医学. 45. 1305-1311 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井筒節, 加藤星花, 長田洋和, 栗田広: "広汎性発達障害(PDD)児とPDD非合併精神遅滞児の経時的発達変化の比較"臨床精神医学. 33. 65-69 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kanai, C., Koyama, T., Kato, S., Miyamoto, Y., Osada, H., Kurita, H: "A comparison of high-functioning atypical autism and childhood autism by Childhood Autism Rating Scale-Tokyo Version"Psychiatry and Clinical Neurosciences. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺友香, 長沼洋一, 瀬戸屋雄太郎, 長田洋和, 立森久照, 久保田友子, 栗田広: "広汎性発達障害(PDD)児および精神遅滞児における人物画描画能力の比較研究"精神医学. 44. 391-399 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tachimori, H., Osada, H., Kurita, H.: "Childhood Autism Rating Scale--Tokyo Version for screening pervasive developmental disorders"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57. 113-118 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kurita, H., Osada, H., Shimizu, K., Tachimori, H.: "Validity of DQ as an estimate of IQ in children with autistic disorder"Psychiatry and Clinical Neurosciences. 57. 233-235 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚麻揚, 立森久照, 長田洋和, 瀬戸屋雄太郎, 中野知子, 栗田広: "高機能広汎性発達障害と注意欠陥/多動性障害の知的能力と自閉症状からみた異同"精神医学. 45. 175-181 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Thomsen, P.H., Kurita, H.: "International perspective. In. Martin, A., Scahill, L., Charney, D.S.and Leckman, J.F.(ed.) : Pediatric Psychopharmacology : Principles and Practice"Oxford University Press. 746-755 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井筒節, 長田洋和, 立森久照, 長沼洋一, 加藤星花, 堤敦朗, 栗田広, 太田昌孝: "広汎性発達障害の診断補助尺度としての小児行動質問表改訂版(CBQ-R)の有用性に関する研究"臨床精神医学. 30. 525-532 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田広: "広汎性発達障害"小児科. 42. 1927-1932 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長田洋和, 浦田泰平, 立森久照, 長沼洋一, 栗田広: "東京小児発達スケジュール(TCDS)の広汎性発達障害の鑑別尺度としての有用性の検討"臨床精神医学. 31. 191-197 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 栗田広, 立森久照, 長田洋和: "AD/HDと高機能PDD"精神科治療学. 17. 149-154 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi