• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神分裂病の心理社会的治療の生物学的基盤に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13670993
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

川崎 康弘  富山医科薬科大学, 附属病院, 講師 (80242519)

研究分担者 角田 雅彦  富山医科薬科大学, 附属病院, 助手 (30322762)
鈴木 道雄  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (40236013)
倉知 正佳  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (80019603)
松井 三枝  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (70209485)
萩野 宏文  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (10272915)
田尻 浩嗣  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (80345579)
野原 茂  富山医科薬科大学, 附属病院, 助手 (90324053)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード神経精神医学 / 統合失調症(精神分裂病) / 統合失調型障害(分裂病型障害) / 心理社会的治療 / 脳画像解析 / 磁気共鳴画像 / 神経生理検査 / 機能的磁気共鳴画像 / 精神分裂病(統合失調症) / 分裂病型障害(統合失調型障害) / 神経心理検査 / 精神分裂病 / 分裂病型障害
研究概要

統合失調症の心理社会的治療の生物学的基盤をさぐるために、解剖学的と生理学的な神経画像研究を、Statistical Parametric Mapping (SPM) 99をもちいておこなった。全脳をくまなく検索できるvoxel-based morphometryをもちい、Magnetic resonance imaging (MRI)にて撮像した灰白質画像の構造的変化を検討した。その結果、統合失調型障害患者では統合失調症患者と同様の脳構造異常が見られるが、程度が軽いことがしめされた。灰白質減少が両疾患患者で共通して見られる部分は統今失調症への脆弱性と関連し、内側前頭葉に障害がおよぶことにより顕著な精神病を発症すると考えられた。このことは統合失調症の発症には側頭葉と前頭葉における二段階の病理過程が存在することを示唆している。
さらに、統合失調症の神経画像所見による診断可能性を検討した。SPM99の主成分分析により、統合失調症と統合失調型障害の患者、および健常者を区別する脳形態パターンの抽出を試みた。第一のパターンは統合失調症圏患者と健常者を区別し、第二のパターンは統合失調症患者と統合失調型障害患者を区別していた。つぎにLow Resolution Electromagnetic Tomography (LORETA)による聴覚性事象関連電位の評価をおこなった。P300が生ずる潜時帯域における皮質活動の最大点のパターンが統合失調症患者と健常者を区別するパターンを、SPM99の主成分分析で抽出した。神経生理学的なパターンにおいても、疾病特異的な変化がない側前頭用に認められた。これらの結果は、神経画像検査が統合失調症圏の診断に有用であることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 川崎康弘ら: "今すぐ精神科臨床に使える脳イメージング:精神分裂病"精神科治療学. 16・10. 983-989 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川崎康弘ら: "臨床検査による精神科診断はどこまで可能となった:形態画像"精神科診断学. 13・2. 145-152 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川崎康弘: "統合失調症の認知障害と前頭葉"臨床精神医学. 32・4. 369-375 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川崎康弘: "統合失調症の発症に関連する脳形態異常"臨床脳波. 45・11. 689-694 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Kawasaki, et al.: "Possibility of early diagnosis of schizophrenia by three-dimensional magnetic resonance imaging.In Recent Advances in Early Intervention and Prevention in Psychiatric Disorders."星和書店. 321 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro K et al.: "Schizophrenia"Japanese Journal of Psychiatric Treatment. 16. 983-989 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro K et al.: "Structural neuroimaging."Archives of Psychiatric diagnostics and clinical evaluation. 13. 145-152 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki Y: "Cognitive dysfunction and frontal lobe in schizophrenia."Japanese Journal of Clinical Psychiatry. 32. 369-375 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawasaki Y: "Structural abnormalities relevant to the onset of schizophrenia."Clinical Electroencephalography. 45. 689-694 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro K et al.: "Possibility of early diagnosis of schizophrenia by three-dimensional magnetic resonance imaging."Recent Advances in Early Intervention and Prevention in Psychiatric Disorders, (Seiwa Shoten Publishers). 321 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川崎康弘: "統合失調症の認知障害と前頭葉"臨床精神医学. 32・4. 369-375 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川崎康弘: "統合失調症の発症に関連する脳形態異常"臨床脳波. 45・11. 689-694 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 川崎康弘: "臨床検査による精神科診断はどこまで可能となったか:形態画像"精神科診断学. 13・2. 145-152 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Kawasaki, et al.: "Structural brain differences in patients with schizotypal disorder and schizophrenia using voxel-based morphometry"Schizophrenia Research. 53・3. 92 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Kawasaki, et al.: "Anomalous cerebral structural asymmetry in patients with schizophrenia demonstrated by voxel-based morphometry"European Neuropsychopharmacology. 12・3. 295 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Kawasaki, et al.: "Possibility of early diagnosis of schizophrenia by three-dimensional magnetic resonance imaging. In Recent Advances in Early Intervention and Prevention in Psychiatric Disorders"星和書店. 321 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川崎康弘, 中村主計, 鈴木道雄, 倉知正佳: "今すぐ精神科臨床に使える脳イメージング 精神分裂病"精神科治療学. 16巻10号. 983-989 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi