• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬理学的ゲノム解析による新世代抗うつ薬を用いたオーダーメードうつ病治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 13671000
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関獨協医科大学 (2002)
滋賀医科大学 (2001)

研究代表者

下田 和孝  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (30196555)

研究分担者 大川 匡子  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80160430)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード抗うつ薬 / 代謝 / 個体差 / 遺伝子多型 / cytochrome P450
研究概要

現在の精神科治療の現場に目をむけると、大半の精神科医が精神疾患の薬物による治療を中心におこなっているにもかかわらず、向精神薬の種類・投与量の決定といった薬物治療計画の立案は「やま勘的」ないしは「職人芸的」であり、その理論的根拠は甚だ希薄である。ポストゲノム時代を迎えようとしている現在、「最大の臨床効果・最小の副作用」とするためには各個体のもつゲノム情報を含む変数の包括的に処理できる方法が必要となる。本研究は今日ではどの研究室でも容易になっているpolymerase chain reaction法などの分子生物学的手法によってCYP2D6、glucurnoyl-transferaseといった薬物代謝酵素およびうつ病の病態生理への関連が想定されている神経伝達物質であるセロトニン・ノルアドレナリンのトランスポーター遺伝子を解析し、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)、セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)に対する臨床効果を予測できるか否かを検討し、精神科薬物治療技術の向上をめざし、個体の特性を無視した画一的な精神科薬物治療から「個体重視」の「オーダーメイド的」精神科薬物治療をめざすものである。平成13年度は代表的SSRIであるパロキセチン服用中の感情障害患者12名から採取したサンプルを分析し、その薬物動態とCYP2D6遺伝子型の関係を解析した結果、パロキセチン1日投与量で補正したパロキセチン血中濃度とCYP2D6遺伝子型との間に明確な関係が認められなかった。平成14年度では平成13年度に解析した12名のパロキセチンにて治療中の患者のサンプルに加え、総計で44名よりのデータを解析した結果、パロキセチンの一日投与量が10mgでの定常血漿中濃度と比較して、20mgでは3.0倍、30mgでは6.66倍、40mgでは6.24倍であり、非線形の動態を示していることが分かった。CYP2D6遺伝子型との関連ではCYP2D6変異遺伝子の数が0、1、2の各群間で、血漿中パロキセチン濃度の変化の分布には明らかな差がなく、有意差は認められなかった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] T.Someya et al.: "Establishment of enzyme immuno-assay for measuring serum sultopride level"Therapeutic Drug Monitoring. 23. 277-281 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki et al.: "Importance of the cytochrome P450 2D6 genotype for the drug metabolic interaction between chlorpromazine and haloperidol"Therapeutic Drug Monitoring. 23. 363-368 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yokono et al.: "The effect of CYP2C19 and CYP2D6 genotype on the metabolism of clomipramine in Japanese psychiatric patients"Journal of Clinical Psychopharmacology. 21. 549-555 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimoda et al.: "Lack of impact of CYP1A2 genetic polymorphism(C/A polymorphism at position 734 in intron 1 and G/A polymorphism at position-2964 in the 5'-flanking region of CYP1A2)on the plasma concentration of haloperidol in smoking male Japanese with schizophrenia"Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry. 26. 261-265 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimoda et al.: "The impact of CYP2C19 and CYP2D6 genotype on the metabolism of amitriptyline in Japanese Psyciatric patients"Journal of Clinical Psychopharmacology. 22. 371-378 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki et al.: "Effects of concomitant fluvoxamine on metabolism of alprazolam in Japanese psychiatric patients : Interaction with CYP2C19 mutated alleles"European Journal of Clinical Pharmacology. 58. 829-833 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Someya, K. Shimoda, T. Murataka, E. Nakajima, A. Shirai, H. Funaoka, T. Yashiki, H. Ishii, N. Sunahara and S. Takahashi: "Establishment of enzyme immuno-assay for measuring serum sultopride level"Therapeutic Drug Monitoring. 23. 277-281 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki, T. Someya, K. Shimoda, G. Hirokane, S. Morita, A. Yokono, Y. Inoue, S. Takahashi: "Importance of the cytochrome P450 2D6 genotype for the drug metabolic interaction between chlorpromazine and haloperidol"Therapeutic Drug Monitoring. 23. 363-368 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Yokono, T. Someya, S. Morita, G. Hirokane, M. Okawa and K. Shimoda: "The effect of CYP2C19 and CYP2D6 genotypes on the metabolism of clomipramne in Japanese psychiatric patients"Journal of Clinical Psychophamacology. 21(6). 549-555 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimoda, T. Someya, S. Morita, G. Hirokane, A. Yokono, M. Okawa, S. Takahashi: "Lack of impact of CYP1A2 genetic polymorphism (C/A polymorphism at position 734 in intron 1 and G/A polymorphism at position - 2964 in the 5'-flanking region of CYP1A2) on the plasma concentration of haloperidol in smoking male Japanese with schizophrenia"Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry. 26. 261-265 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Shimoda, T. Someya, A. Yokono, S. Morita, G. Hirokane, S. Takahashi and M. Okawa: "The impact of CYP2C19 and CYP2D6 genotypes on the metabolism of amitriptyline in Japanese psychiatric patients"Journal of Clinical Psychopharmacology. 22. 371-378 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Y., Shinoiri, T., Muratake, T., Kawashima, Y., Shimoda, K. and Someya, T.: "Effects of concomitant fluvoxamine on metabolism of alprazolam in Japanese psychiatric patients: Interaction with CYP2C19 mutated alleles"Eur J Clin Pharmacol. 58. 829-833 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Someya, Y. Suzuki, S. Sato, Y. Kawashima, K. Shimoda, G. Hirokane, S. Morita, A. Yokono, Y. Inoue, S. Takahashi: "The effect of CYP2D6 genotypes on haloperidol metabolism in a Japanese psychiatric population"Neuropsychopharmaology (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimoda et al.: "Lack of impact of CYP1A2 genetic polymorphism(C/A polymorphism at position 734 in intron 1 and G/A polymorphism at position-2964 in the 5'-flanking region of CYP1A2)on the plasma concentration of haloperidol in smoking male Japanese with schizophrenia"Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry. 26. 261-265 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimoda et al.: "The impact of CYP2C19 and CYP2D6 genotypes on the metabolism of amitriptyline in Japanese psychiatric patients"Journal of Clinical Psychopharmacology. 22. 371-378 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki et al.: "Effects of concomitant fluvoxamine on metabolism of alprazolam in Japanese psychiatric patients : Interaction with CYP2C19 mutated alleles"European Journal of Clinical Pharmacology. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Someya et al.: "Establishment of enzyme immuno-assay for measuring serum sultopride level"Therapeutic Drug Monitoring. 23. 277-281 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki et al.: "Importance of the cytochrome P450 2D6 genotype for the drug metabolic interaction between chlorpromazine and haloperidol"Therapeutic Drug Monitoring. 23. 363-368 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yokono et al.: "The effect of CYP2C19 and CYP2D6 genotypes on the metabolism of clomipramne in Japanese psychiatric patients"Journal of Clinical Psychopharmacology. 21. 549-555 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimoda et al.: "Lack of impact of CYP1A2 genetic polymorphism(C/A polymorphism at position 734 in intron I and G/A polymorphism at position-2964 in the 5'-flanking region of CYP1A2)on the plasma concentration of haloperidol in smoking male Japanese with schizophrenia"Progress in Neuro-Psychopharmacology and Biological Psychiatry. 26. 261-265 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Shimoda et al.: "The impact of CYP2C19 and CYP2D6 genotypes on the metabolism of amitriptyline in Japanese psychiatric patients"Journal of Clinical Psychopharmacology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi