• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HPAと時計遺伝子―感情障害との関連

研究課題

研究課題/領域番号 13671029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

池田 正明  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (80232198)

研究分担者 吉村 和法  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (20158497)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード時計遺伝子 / HPA AXIS / 生体リズム / BMAL1 / 転写因子 / 転写調節 / プロモーター / オルファン核内受容体 / 概日リズム / HPA axis / 視床下部 / Bmal1 / Clock / HPAアキシス / CRY1 / CLOCK / PER2 / Inter-activationg Loop
研究概要

時計遺伝子の本体は転写因子あるいはその機能を修飾する遺伝子であり、転写促進系因子としてCLOCK、BMAL1が、転写抑制系因子としてPER1,CRY1などが知られている。時計遺伝子は概日リズムの振動の発現のみならず、様々な遺伝子の日内変動を直接あるいは他の転写因子を介して駆動していることが知られるようになった。私たちはBmal1のクローニングを初めて報告するとともにそのゲノム構造および発現調節に係わるプロモーター領域の同定を行ってきているが、本研究課題ではBmal1のリズム性発現に関与する転写因子およびプロモーター領域、発現調節様式を解析するとともに、視床下部諸核でリズム性の発現を示す遺伝子の転写解析を行った。
Bmal1プロモーター/ルシフェラーゼコンストラクトおよびその変異体を作成し、ルシフェラーゼアッセイによるプロモーター活性の測定によりスクリーニングを行った。その結果Bmal1の転写はRORα、RORβおよびRORγによって促進を、Rev-Erbβによって抑制を受けること、また促進活性はRORαが一倍高いことを見いだした。またゲルシフトによってこれらの因子は転写開始点近傍にあるRORレスポンスエレメントに結合することから、ROR-レスポンスエレメントを介して直接転写調節を受けることが明らかになった。
次に視床下部に発現しHPA axisに関連するCRHのプロモーターを解析したところ、RORレスポンスエレメント様配列が存在すること、RORα、RORβによって負に制御されている可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Abe H, Honma S, Namihira M, Masubuchi S, Ikeda M, Ebihara S, Honma K: "Clock gene expressions in the suprachiasmatic mucleus and other areas of the brain during thythm splitting in CS mice"Mol.Brain Res. 87. 92-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Namihira M, Honma S, Abe H, Masubuchi S, Ikeda M, Honma K: "Circadian pattern, light responsiveness and localization of rPer1 and rPer2 gene expression in the rat retina"NeuroReport. 12. 0471-0475 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu W, Nomura M, Ikeda M: "Interactivating feedback loops within the mammalian clock : BMAL1 is negatively autoregulated and upregulated by CRY1, CRY2 and PER2."Biochem Biophys Res Commun. 290. 933-941 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwase T, Kajimura N, Uchiyama M, Ebisawa T, Yoshimura K, Kamei Y, Shibui K, Kim K, Kudo Y, Katoh M, Watanabe T, Nakajima T, Ozeki Y, Sugishita M, Hori T, Ikeda M, Toyoshima R, Inoue Y, Yamada N, Mishima K, Nomura M, Ozaki N, Okawa M, Takahashi K, Yamauchi T.: "Mutation screening of the human Clock gene in circadian rhythm sleep disorders"Psychiatry Res. 09. 121-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田正明: "PAS因子の構造と機能"神経研究の進歩. 45. 744-754 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田正明: "時計遺伝子 KEY WORD 精神 第3版 樋口輝彦、神庭重信、染矢俊幸、宮岡 等編"先端医学社. 2 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda M, Honma S, Abe H, Namihira M, Yu W, Nomura M, Honma K: "Zeitgebers, entrainment and masking of the circadian system (Honma K, and Honma S Eds)"Hokkaido University Press, Sapporo, Japan. 5 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe H, Honma S, Namihira M, Masubuchi S, Ikeda_M, Ebihara S, Honma K: "Clock gene expressions in the suprachiasmatic mucleus and other areas of the brain during thythm splitting in CS mice"Mol.Brain Res. 87. 92-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Namihira M, Honma S, Abe H, Masubuchi S, Ikeda M, Honma K: "Circadian pattern, light responsiveness and localization of rPer1 and rPer2 gene expression in the rat retina"NeuroReport. 12. 0471-0475 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu W, Nomura M, Ikeda M: "Interactivating feedback loops within the mammalian clock : BMAL1 is negatively autoregulated and upregulated by CRY1,CRY2 and PER2."Biochem Biophys Res Commun. 290. 933-941 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwase T, Kajimura N, Uchiyama M, Ebisawa T, Yoshimura K, Kamei Y, Shibui K, Kim K, Kudo Y, Katoh M, Watanabe T, Nakajima T, Ozeki Y, Sugishita M, Hori T, Ikeda_M, Toyoshima R, Inoue Y, Yamada N, Mishima K, Nomura M, Ozaki N, Okawa M, Takahashi K, Yamauchi T: "Mutation screening of the human Clock gene in circadian rhythm sleep disorders"Psychiatry Res. 09. 121-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda M, Honma S, Abe H, Namihira M, Yu W, Nomura M, Honma K: "Molecular cloning and characterization of the clock gene Bmal1"Zeitgebers, entrainment and masking of the circadian system (Honma K, and Honma S Eds)(Hokkaido University Press, Sapporo, Japan). 101-105 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe H, Honma S, Namihira M, Masubuchi S, Ikeda M, Ebihara S, Honma K: "Clock gene expressions in the suprachiasmatic nucleus and other areas of the brain during thythm splitting in CS mice"Mol.Brain Res.. 87. 92-99 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Namihira M, Honma S, Abe H, Masubuchi S, Ikeda M, Honma K: "Circadian pattern, light responsiveness and localization of rPer1 and rPer2 gene expression in the rat retina"NeuroReport.. 12. 0471-0475 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yu W, Nomura M, Ikeda M: "Interactivating feedback loops within the mammalian clock : BMAL1 is negatively autoregulated and upregulated by CRY1, CRY2, and PER2."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 290. 933-941 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iwase T, Kajimura N, Uchiyama M, Ebisawa T et al.: "Mutation screening of the human Clock gene in circadian rhythm sleep disorders"Psychiatry Res.. 09. 121-128 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正明: "KEY WORD 精神 第3版"先端医学社. 2 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正明: "KEYWORD 精神 時計遺伝子"先端医学社. 2 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Abe H, Honma S, Namihira M 他: "Clock gene expressions in the suprachiasmatic mucleus and other areas of the brain during thythm splitting in CS mice"Mol Brain Res. 87. 92-99 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Namihira M, Honma S, Abe H 他: "Circadian pattern, light responsiveness and localization of rPer1 and rPer2 gene expression in the rat retina"NeuroReport. 12. 0471-0475 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yu W, Nomura M, Ikeda M: "Interactivating feedback loops within the mammalian Clock : BMAL1 is negatively autoregulated and upregulated by CRY1, CRY2, and PER2"Biochem Biophys Res Commun. 290. 933-941 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正明: "PAS因子の構造と機能"神経研究の進歩. 45. 742-754 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 池田正明, 海老澤 尚: "概日リズム障害と時計遺伝子"分子精神医学. 1. 31-38 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda M, Honma S, Abe H 他: "Molecular cloning and characterization of the clock gene Bmal1, in Zeitgebers, entrainment and masking of the circadian system"Hokkaido University Press, Sapporo, Japan. 5 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi