• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白血病細胞における新たな薬剤耐性機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13671076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

永井 正  自治医科大学, 医学部, 講師 (40237483)

研究分担者 大嶺 謙  自治医科大学, 医学部, 助手 (90316521)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード慢性骨髄性白血病 / 薬剤耐性 / imatinib / R115777 / RAS / KCL22 / SR / K562 / KU812 / Farnesyltransferase阻害剤 / STI571 / ascorbic acid / Nrf2 / γ-GCS
研究概要

BCR/ABLキナーゼ阻害剤imatinibは慢性骨髄性白血病(CML)に対する有効な分子標的薬であるが、特に急性転化例に対しては薬剤耐性の獲得が問題となる。本研究ではimatinibに対する耐性機序の解析およびRAS阻害作用を有するFarnesyltransferase阻害剤R115777によるimatinib耐性克服の可能性について検討を進めた。まず、ヒトCML由来細胞株KCL22、K562およびKU812SRを親株として、imatinib耐性株KCL22/SR、K562/SRおよびKU812/SRをクローン化した。これらのimatinib耐性株では、imatinibの添加によりリン酸化BCR/ABL量が親株同様に低下したことから、BCR/ABLの下流の異常が耐性獲得に関与しているものと推察された。次にDNAマイクロアレイ法により遺伝子発現プロフィールを検討した結果、KCL22/SRではRAS-MAPK系に関与する分子RASAP1およびRhoAの発現量がKCL22と比較して増加していることが明らかとなった。さらに、KCL22/SRではimatinibの添加後もリン酸化ERK1/2量が変化しなかった。以上より、RAS-MAPK系の調節異常がimatinib耐性機序に関与しているものと考えられた。imatinibとR115777とを同時に添加し、Steel-Peckham法によるIsobologramで解析したところ、全てのimatinib耐性株で明確な相乗的細胞増殖抑制効果が認められた。この場合、apoptosisの誘導が観察される一方で、細胞周期への影響は認めなかった。さらに、MEK1/2阻害剤U0126とimatinibの添加によっても相乗的細胞増殖抑制効果が得られた。以上によりRAS-MAPK系に作用する薬剤がimatinib耐性機序に有効である可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Ohmine, K., Nagai T., et al.: "Analysis of gene expression profiles in an imatinib-resistant cell line, KCL22/SR"Stem Cells. 21. 315-321 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, T., et al.: "Oxidative stress is involved in hydroxyurea-induced erythroid differentiation"Br. J. Haematol.. 121. 657-661 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, N., et al.: "A member of Forkhead transcription factor FKHRL1 is a downstream effector of ST1571-induced cell cycle arrest in BCR/ABL exprssing cells"J. Biol. Chem.. 278. 6411-6419 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永井正: "CMLにおけるImatinib Mesylate(imatinib)療法とその耐性機序"血液・腫瘍科. 46. 237-241 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永井正, 他: "STI571の耐性発現機序とその克服"血液・腫瘍科. 44. 22-27 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永井正, 他: "2'-deoxycoformycinが奏効したhairy cell leukemia prolymphocytic variant"臨床血液. 43. 583-585 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmine,K., Nagai,T., et al.: "Analysis of gene expression profiles in an imatinib-resistant cell line, KCL22/SR"Stem Cells. 21. 315-321 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai,T., et al.: "Oxidative stress is involved in hydroxyurea-induced erythroid differentiation"Br.J.Haematol.. 121. 657-661 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu,N., et al.: "A member of Forkhead transcription factor FKHRL1 is a downstream effector of STI571-induced cell cycle arrest in BCR/ABL expressing cells"J.Biol.Chem.. 278. 6411-6419 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai,T.: "Imatinib mesylate (imatinib) therapy for CML and the mechanisms of resistance to the reagent (in Japanese)"Hematology & Oncology. 46. 237-241 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai,T et al.: "Mechanisms of resistance to imatinib (in Japanese)"Hematology & Oncology. 44. 22-27 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai,T., et al.: "Successful treatment of hairy cell leukemia prolymphocytic variant with 2'-deoxycoformycin (in Japanese)"Jon.J.Clin.Hematol.. 43. 583-585 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu, N.: "A member of Forkhead transcription factor FKHRL1 is a downstream effector of STI571-induced cell cycle arrest in BCR/ABL expressing cells"J. Biol. Chem.. 278. 6411-6419 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai, T.: "Oxidative stress is involved in hydroxyurea-induced erythroid differentiation"Br. J. Haematol.. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohmine, K.: "Analysis of gene expression profiles in an imatinib-resistant cell line, KCL22/SR"STEM CELLS. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 永井正: "CMLにおけるImatinib Mesylate(imatinib)療法とその耐性機序"血液・腫瘍科. 46(印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 永井 正: "STI571の耐性発現機序とその克服"血液・腫瘍科. 44. 22-27 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi