• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトIgA腎症惹起抗原を用いた新しいIgA腎症モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 13671096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

小山 哲夫  筑波大学, 臨床医学系, 教授 (80111384)

研究分担者 山縣 邦弘  筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (90312850)
平山 浩一  筑波大学, 臨床医学系, 講師 (10302423)
室 かおり  筑波大学, 臨床医学系, 助手 (60301082)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードIgA腎症 / モデル動物 / Th1 & Th2 cells / Staphylococcus aureus / monoclonal Abs / Th1 & Th2 cells / 免疫遺伝学的背景
研究概要

(1)BALB/C mouse(Th2 type)とB/6 mouse(Th1 type)を抗原とS.aureusの膜成分をFreund incomplete adjuvantと共に2週毎に皮下に免疫した.免疫後4、8、12、16,24週目に屠殺した.
(a)BALB/C mouseでは周齢が高くなるにつれ、糸球体メサンギウムにIgG, IgA, C3抗体、ならびにS.aureus抗原の沈着が増加した.(b)産生された抗体をヒトHGGでprotein Aで吸収した膜抗原をcoateしたELISA法で測定したところ、対照群に比して有意に抗S.aureus抗体(IgGおよびIgA)の上昇をみた.(c)光顕では軽度~中等度のメサンギウム増殖性腎炎が発症した.(d)一方対照群のB/6群では軽度の免疫グロブリンの沈着を認めるも、S.aureus抗原の局在は認めなかった.
(e)BALB/c mouse群では対照群に比して、有意に多量の蛋白尿を認めた.
(f)BALB/mouse免疫後の脾細胞にS.aureus抗原を加え、培養したところ、有意に抗S.aureus IgA抗体の上昇を認めた.
(2)抗S.aureusに対するmouse monoclonal antibodyの作成:PG法によりBALB/Cの脾細胞とNS1とhybridomaを作成し、モノクローナル抗体を得た.この抗体を用いて、ヒトIgA腎症患者の組織中のS.aureus抗原を確認すると同時に、S.aureus菌体成分に対するwestern blotを行い、34kDaのバンドと反応することを確認した.
(3)抗S.aureus抗体を用いて、免疫沈降法で得られた抗原のアミノ酸配列を検討し、S.aureus膜成分の一部であることを確認した.
以上の結果から、S.aureus膜抗原を用いたmouse IgA腎症類似病変の惹起には、Th2 typeの免疫遺伝学的背景を有することが重要である。今後IgAへのクラススイッチ機序、大腸菌に発現させた抗原を用いた抗原を用いた動物実験等を検討する予定である.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2002 2001 2000 1995 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (4件) 文献書誌 (13件)

  • [雑誌論文] Predominance of type-2 immune response in idiopathic membranous nephropathy2002

    • 著者名/発表者名
      Hirayama K, et al.
    • 雑誌名

      Nephron 91

      ページ: 255-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA mutations in focal segmental glomerulosclerosis lesions2002

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 13

      ページ: 1816-1823

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Usage of T cell receptor variable segments of the beta-chain in IgA nephropathy2002

    • 著者名/発表者名
      Muro K, et al.
    • 雑誌名

      Nephron 92

      ページ: 56-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Usage of T cell Receptor Variable Segments of the Beta-chain in IgA Nephropathy.2002

    • 著者名/発表者名
      Muro K, Yamagata K, Kobayashi M, Hirayama K, Koyama A
    • 雑誌名

      Nephron 92

      ページ: 56-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Predominance of type 2 immune response in idiopathic membranous nephropathy : cytoplasmic cytokine analysis.2002

    • 著者名/発表者名
      Hirayama K, Ebihara I, Yamamoto S, Kai H, Muro K, Yamagata K, Kobayashi M, Koyama A
    • 雑誌名

      Nephron 91(2)

      ページ: 255-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Th2 predominance at the single-cell level in patients with IgA nephropathy2001

    • 著者名/発表者名
      Ebihara I, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 16

      ページ: 1783-1789

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Th2 predominance at the single-cell level in patients with IgA nephropathy.2001

    • 著者名/発表者名
      Ebihara I, Hirayama K, Yamamoto S, Muro K, Yamagata K, Koyama A.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 16

      ページ: 1783-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytokines and T-cell responses in superantigen-related glomerulonepnritis following methicillin-resistant staphylococcus aureus infection.2000

    • 著者名/発表者名
      Yoh K, et al.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 15

      ページ: 1170-1174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cytokines and T-cell responses in superantigen-related glomerulonephritis following methicillin-resistent Staphylococcus auresus infection.2000

    • 著者名/発表者名
      K.Yoh, M.Kobayashi, N.Yamaguchi, K.Hirayama, T.Ishizu, S.Kikuchi, S.Iwabuchi, K.Muro, S.Nagase, .Aoyagi, M.Kondoh, K.Takemura, K.Yamagata, A.Koyama.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant. 15

      ページ: 1170-1174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glomerulonephritis associated with MRSA infection : A possible role of bacterial superantigen1995

    • 著者名/発表者名
      Koyama A, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 47

      ページ: 207-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Glomerulonephritis associated with MRSA infection1995

    • 著者名/発表者名
      Koyama A, Kobayashi M, Yamaguchi N, Yamagata K, Takano K, Nakajima M, Irie F, Goto M, Igarashi M, Iitsuku T, Aoki Y, Sakurai H, Sakurayama N, Fukao K
    • 雑誌名

      A possible role of bacterial superantigen. Kidney Int 47(1)

      ページ: 207-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Staphylococcus aureus cell envelope antigen is a new candidate for the development of IgA nephropathy

    • 著者名/発表者名
      A.Koyama, S.Sharmin, H.Sakurai, Y.Shimizu, K.Hirayama, J.Usui, M.Nagata, K.Yoh, K.Yamagata, K.Muro, M.Kobayashi, K.Ohtani, T.Shimizu, T.Shimizu
    • 雑誌名

      (submission)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Staphylococcus aureus antigens induce IgA-type glomerulonephritis in Balb/c mice.

    • 著者名/発表者名
      S.Sharmin, Y.Shimizu, K., M.Hagiwara, K.Hirayama, A.KoyamaS.
    • 雑誌名

      (submission)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Staphylococcus aureus is a new candidate for a pathogen of IgA nephro pathy.2002

    • 著者名/発表者名
      Koyama A, et al.
    • 学会等名
      The International Congress of Internal Medicine
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Staphylococcus aureus are localized in glomeruli from patients with IgA-Related Nephropathy stained with mouse monoclonal antibody against Staphylococcus aureus.2001

    • 著者名/発表者名
      Akio Koyama A, et al
    • 学会等名
      American Society of Nephrology/International Society of Nephrology World Congress of Nephrology
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Staphylococcus aureus antigens are detected in glomeruli from patients with IgA Nephropathy by affinity purified human anti-Staphylococcus aureus antibody.2001

    • 著者名/発表者名
      Muro K, et al
    • 学会等名
      American Society of Nephrology/International Society of Nephrology World Congress of Nephrology
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Staphylococcus aureus antigens induce IgA-type glomerulonephritis in balb/c mice.

    • 著者名/発表者名
      Sharmin S, et al
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama A, et al.: "Glomerulonephritis associated with MRSA infection : A possible role of bacterial superantigen"Kidney Int. 47. 207-216 (1995)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoh K et al.: "Cytokines and T-cell responses in superantigen-related glomerulonephritis following methicillin-resistant staphylococcus aureus infection"Nephrol Dial Transplant. 5. 1170-1174 (2000)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ebihara I et al.: "Th2 predominance at the single-cell level in patients with IgA nephropathy"Nephrol Dial Transplant. 16. 1783-1789 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirayama K et al.: "Predominance of type-2 immune response in idiopathic membranous nephropathy"Nephron. 91. 255-261 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagata K et al.: "Mitochondrial DNA mutations in focal segmental glomerulosclerosis lesions"J Am Soc Nephrol. 13. 1816-1823 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Muro K et al.: "Usage of T cell receptor variable segments of the beta-chain in IgA nephropathy"Nephron. 92. 56-63 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirayama K.: "Specific T-cell receptor usage with cytokinemia in Henoch-Scholein purpura nephritis associated with Staphylococcus aureus infection"J Intern Med. 249. 289-296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirayama K.: "Predominance of type 2 immune response in idiopathic membranous nephropathy : cytoplasmic cytokine analysis"Nephron.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ebihara I.: "Th2 predominance at the single-cell level in patients with IgA nephropathy"Nephrol Dial Transplant. 15. (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagata K.: "Prognosis of asymptomatic hematuria and/or proteinuria in men. : High prevalence of IgA nephropathy among proteinuric patients found in mass screening"Nephron.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Keigyou Yoh.: "Cytokines and T-cell responses in superantigen-related glomerulonephritis following methicillin-resistant Staphylococcus aureus infection"Nephrol. Dial. Transplant.. 15. 1170-1174 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Muro K.: "The usage of variable regions of the human T cell receptor in patients with IgA nephropathy"Nephron.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小山 哲夫, 小林 正貴: "内科学(黒川清, 松澤佑次 編) 原発性糸球体腎炎"文光堂, 東京. 10 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi