• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シスプラチンの近位尿細管アポトーシス発現過程における活性酸素の関与の検討

研究課題

研究課題/領域番号 13671108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

米村 克彦  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教授 (40252176)

研究分担者 藤垣 嘉秀  浜松医科大学, 医学部, 助手 (20283351)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード急性腎不全 / シスプラチン / 活性酸素 / p53 / p38MAPK / アポトーシス
研究概要

シスプラチン誘発急性腎不全における近位尿細管細胞の細胞死に活性酸素が重要な役割をしていることが示されている、尿細管細胞死はアポトーシスとネクローシスの過程をとるが、活性酸素がいずれの過程の細胞死に関与しているのかは不明である。
今回の研究において、ラットにシスプラチンを静脈内投与して急性腎不全を惹起させ、活性酸素の一つで、強力な作用を有するhydroxyl radical scavengerであるdimethylthiourea (DMTU)を前投与して、急性腎不全発症を抑制した。その際の尿細管細胞アポトーシスの程度とその誘導蛋白であるp53発現の変化を検討した。
腎機能の指標である血清クレアチニンと組織傷害の程度は、DMTU前投与にて抑制できた。TUNEL法にて検討した尿細管細胞アポトーシスは、シスプラチン投与3日後から増加し、5日後には最大となった。アポトーシスに陥った細胞は、組織傷害が最も顕著であった髄質外層に多く認めた。DMTU前投与では、アポトーシスに陥った細胞を髄質外層の尿細管細胞に認めるものの、その程度はDMTU非投与と比べて、著明に減少していた。アポトーシス誘導蛋白であるp53陽性細胞を免疫染色法にて検討したところ、シスプラチン投与1日後に最大となり、局在は髄質外層の尿細管細胞に認めた。その後は減少した。DMTU前投与にて、P53陽性細胞は有意に減少していた。P38MAPKはシスプラチン投与にて、免疫染色にて髄質外層の尿細管細胞に染色され、8時間後に陽性細胞は最大となり、DMTU前投与で陽性細胞数は減少した。
以上の結果から、シスプラチン誘発急性腎不全において、活性酸素は髄質外層の尿細管細胞でのp38MAPK活性を介してp53発現を亢進させ、腎機能障害と尿細管細胞のアポトーシス発現に関与していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Takahira R et al.: "Dexamethasone attenuates neurophil infiltration in the rat kidney in ischemia/reperfusion injury : the possible role of nitroxyl"Free Radical Biology and Medicine. 31. 809-815 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun DF et al.: "Mycophenolate Mofetil Inhibits Regenerative Repair in Uranyl Acetate-Induced Acute Renal Failure by Reduced Interstitial Cellular Response"American Journal of Pathology. 161. 217-227 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun DF et al.: "The Relation of distal nephron changes to proximal tubular damage in uranyl acetate-induced acute renal failure in rats"American Journal of Nephrology. 22. 405-416 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 米村克彦, 菱田明: "急性腎不全"先端医療シリーズ13 腎臓病、腎臓病の最新医療. 141-151 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 米村克彦, 菱田明: "急性腎不全"内科. 89. 1225-1228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahira R, Yonemura K, Fujise Y, Hishida A: "Dexamethasone attenuates neutrophil infiltration in rat kidney in ischemia/reperfusion injury : The possible role of nitroxyl"Free radical Biology and Medicine. 31. 809-815 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun DF, Fujigaki Y, Fujimoto T, Goto T, Yonemura K, Hishida A: "Mycophenolate mofetil inhibits regenerative : repair in uranyl acetate-induced acute renal failure by reduced interstitial cellular response"American Journal of Pathology. 161. 217-227 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sun DF, Fujigaki Y, Fujimoto T, Goto T, Yonemura K, Hishida A: "Relation of distal nephron changes to proximal tubular damage in uranyl acetate-induced acute renal failure in rats"American Journal of Nephrology. 22. 405-416 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahira R et al.: "Dexamethasone attenuates neutrophil infiltration in rat kidney in ischemia/reperfusion injury : The possible rale of nitroxyl"Free Radical Biology Medicine. 31(6). 809-815 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sun DF et al.: "Mycophenolate mofetil inhibits regenerative repair in uranyl acetate-induced acute renal failure by reduced interstitial cellular resonces"American Journal of Pathology. 161(1). 217-227 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sun DF et al.: "Relation of distal nephron changes to proximal tubular damage in uranyl acetate-induced acute renal failure in rats"American Journal of Nephrology. 22(5-6). 405-416 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsushima H: "The role of oxygen free radicals in cisplatin-induced acute renal failure in rats"Journal Laboratory Clinical Medicine. 131. 518-526 (1998)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi