• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病性腎症の発症機構にマクロファージが果たす役割の解明―ICAM-1 KO mouseとMacrophage scavenger receptor KO mouseを用いた研究―

研究課題

研究課題/領域番号 13671116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関岡山大学

研究代表者

四方 賢一  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00243452)

研究分担者 和田 淳  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (30294408)
槇野 博史 (槙野 博史)  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50165685)
松田 充浩  岡山大学, 医学部・附属病院, 助手 (20314669)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード糖尿病性腎症 / マクロファージ / TGF-β / 炎症 / 糸球体 / 間質 / スカベンジャーレセプター / ノックアウトマウス / ICAM-1 / サイトカイン / DNAアレイ / 糖尿病 / 腎臓 / コラーゲン / DNA
研究概要

糖尿病性腎症はわが国における末期腎不全の原因疾患の第一位を占め、現在も増加を続けている。糖尿病性腎症の発症機構を明らかにして新しい治療法を開発することは、糖尿病患者の生命予後を改善し、末期腎不全患者の増加を阻止するための重要な課題である。
糖尿病性腎症患者の腎組織には糸球体と間質にマクロファージの浸潤が認められることから、腎症の成因にマクロファージを中心とした炎症メカニズムが関与することが示唆される。我々は、これまでに、糖尿病性腎症におけるマクロファージの浸潤はICAM-1によって誘導されていることを明らかにした。本研究では、糖尿病性腎症の成因におけるマクロファージの役割を解明する目的で、ICAM-1ノックアウトマウス(ICAM-1 KOマウス)とmacrophage scavenger receptor-Aノックアウトマウス(SR-A KOマウス)を用いた。両マウスとwild typeマウスにstreptozotocinを投与して糖尿病を惹起し、6ヶ月間観察し腎組織を採取した。ICAM-1 KOマウスでは、wild typeマウスに比べて、糖尿病発症後の腎臓へのマクロファージの浸潤が抑制されるとともに、アルブミン尿、糸球体でのTGF-βの発現、メサンギウム基質の増加と間質の線維化が抑制された。この結果から、糖尿病性腎症の成因にマクロファージが重要な役割を果たすことが証明された。
一方、SR-A KOマウスにおいてもICAM-1 KOマウスの場合と同様に、腎組織へのマクロファージの浸潤が減少するとともに腎障害の進展が抑制された。このことから、SR-Aは糖尿病状態における腎組織へのマクロファージの浸潤に関与していることが明らかとなった。
さらに両実験系において、DNAマイクロアレイを用いて腎組織における遺伝子発現プロファイルを比較した。その結果、wild typeマウスの腎臓で、糖尿病発症後に増加する炎症関連遺伝子群を同定した。次に、これらの炎症関連遺伝子群の中で、ICAM-1 KOマウスではwild typeマウスと比較して発現が抑制される遺伝子群を同定した。これらの分子は、糖尿病性腎症の発症と進展に関与している可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Ymashita T, Shikata K et al.: "Beraprost sodium, prostacyclin analogue, attenuates glomerular hyperfiltration and glomerular macrophage infiltration by modulating ecNOS expression in diabetic rats."Diabetes Res Clin Pract. 57. 149-161 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usui H, Shikata K et al.: "HMG-CoA reductase inhibitor ameliorates diabetic nephropathy by its pleiotropic effects in rats."Nephrol Dial Transplant. 18. 265-272 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada S, Shikata K et al.: "Intercellular adhesion molecule-1-deficient mice are resistant against renal injury after induction of diabetes,"Diabetes. 52. 2586-2593 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seida A et al.: "Serum bFGF levels are reduced in Japanese overweight men and restored by a 6-month exercise education."Int J Obes Relat Metab Disord. 27. 1325-1331 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa D, Shikata K et al.: "Cerebroside sulfotransferase deficiency ameliorates L-selectin-dependent monocyte infiltration in the kidney after ureteral obstruction."J Biol Chem. 16. 2085-2090 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiragushi K et al.: "The role of adrenomedullin and receptors in glomerular hyperfiltration in streptozotocin-induced diabetic rats."Kidney Int. 65. 540-550 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita T, Shikata K, Matsuda M, Okada S, Ogawa D, Sugimoto H, Wada J, Makino H.: "Beraprost sodium, prostacyclin analogue, attenuates glomerular hyperfiltration and glomerular macrophage infiltration by modulating ecNOS expression in diabetic rats."Diabetes Res Clin Pract. 57. 149-161 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usui H, Shikata K, Matsuda M, Okada S, Ogawa D, Yamashita T, Hida K, Satoh M, Wada J, Makino H.: "HMG-CoA reductase inhibitor ameliorates diabetic nephropathy by its pleiotropic effects in rats."Nephrol Dial Transplant. 18. 265-272 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada S, Shikata K, Matsuda M, Ogawa D, Usui H, Kido Y, Nagase R, Wada J, Shikata Y, Makino H.: "Intercellular adhesion molecule-1-deficient mice are resistant against renal injury after induction of diabetes."Diabetes. 52. 2586-2593 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seida A, Wada J, Kunitomi M, Tsuchiyama Y, Miyatake N, Fujii M, Kira S, Takahashi K, Shikata K, Makino H.: "Serum bFGF levels are reduced in Japanese overweight men and restored by a 6-month exercise education."Int J Obes Relat Metab Disord. 27. 1325-1331 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa D, Shikata K, Honke K, Sato S, Matsuda M, Nagase R, Tone A, Okada S, Usui H, Wada J, Miyasaka M, Kawashima H, Suzuki Y, Suzuki T, Taniguchi N, Hirahara Y, Tadano-Aritomi K, Ishizuka I, Tedder TF, Makino H.: "Cerebroside sulfotransferase deficiency ameliorates L-selectin-dependent monocyte infiltration in the kidney after ureteral obstruction."J Biol Chem. 16. 2085-2090 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiragushi K, Wada J, Eguchi J, Matsuoka T, Yasuhara A, Hashimoto I, Yamashita T, Hida K, Nakamura Y, Shikata K, Minamino N, Kangawa K, Makino H.: "The role of adrenomedullin and receptors in glomerular hyperfiltration in streptozotocin-induced diabetic rats."Kidney Int. 65. 540-550 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usui H et al.: "HMG-CoA reductase inhibitor ameliorates diabetic nephropathy by its pleiotropic effects in rats"Nephrol Dial Transplant. 18. 265-272 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa D et al.: "Protective effect of a novel and selective inhibition of inducible nitric oxide synthase on experimental crescentic glomerulonephritis in WKY rats"Nephrol Dial Transplant. 17. 2117-2121 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda M et al.: "Therapeutic effect of sulphated hyaluronic acid, a potential selectin-blocking agent, on experimental progressive mesangial proliferative glomerulonephritis"J Pathol. 198. 407-414 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita T et al.: "Beraprost sodium, prostacyclin analogue, attenuates glomerular hyperfiltration and glomerular macrophage infiltration by modulating ecNOS expression diabetic rats"Diabetes Res Olin Pract.. 57. 149-161 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa D et al.: "Preventive effect of sulphated colominic acid on P-selectin-dependent infiltration of macrophages in experimentally induced crescentic glomerulonephritis"Clin Exp Immunol.. 129. 43-53 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shikata K et al.: "Role of macrophages in the pathogenesis of diabetic nephropathy"Contrib Nephrol.. 134. 46-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 四方賢一: "Role of macrophages in the pathogenesis of diabetic nephropathy"Contributions to Nephrology. 134. 46-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi