• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器移植における液性拒絶反応の分子制御

研究課題

研究課題/領域番号 13671225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

横山 逸男 (2002)  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (60240206)

小林 孝彰 (2001)  名古屋大学, 医学部・附属病院, 助手 (70314010)

研究分担者 中尾 昭公  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70167542)
長坂 隆治  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員
両角 國男  名古屋第二赤十字病院, 部長 (50128683)
林 衆治  名古屋大学, 医学部・附属病院, 助手 (30218573)
横山 逸男  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 講師 (60240206)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード臓器移植 / 液性拒絶反応 / 抗原抗体反応 / ABO血液型 / αガラクトース抗原 / 主要組織適合性抗原 / ガラクトシダーゼ / 遺伝子改変 / endo-β-galactosidase C
研究概要

抗ドナー既存抗体の存在する移植(異種、ABO不適合、クロスマッチ陽性)では、抗原抗体反応により厳しい拒絶反応が引きおこされる。このような抗体の関与する液性拒絶反応のメカニズムを解析し、制御する戦略を見いだすことが本研究の目的である。ABO不適合腎移植および肝移植、クロスマッチ陽性腎移植について抗ドナー抗体価の変動をflow cytometryを用い解析した。移植後は前の30〜50%に抗体価が抑制された。拒絶反応と抗体価上昇との明確な関連はみられず、グラフトに発現する抗原量の解析が重要である。多施設検討では、抗A,B抗体価測定の標準化が必要であり、カセットを用いた機械による測定が有用である。抗体の関与する急性拒絶反応を引き起こす同種移植(ブタ)モデルを確立した。NI BS系ミニブタからLandrace/Yorkshireブタヘの腎移植では、1週以内で抗ドナー抗体が産生され、拒絶された。病理組織検査では血管型拒絶反応を示した。抗SLA (swine leukocyte antigen)抗体の関与が示唆され、SLA-DNAタイピングを解析中である。進行性の液性拒絶反応に対して、代謝拮抗剤の大量投与が有効であった。
グラフトに発現する抗原の制御として、酵素処理、遺伝子導入による抗原分子の切断と発現抑制を試みた。endo-β-galactosidase C(以下EndoGalC)を用い、ブタ血管内皮細胞上のαGal抗原(異種抗原)を98%以上切断した。ex vivo灌流,in vivo投与においても、ブタ臓器に発現するαGal抗原をほぼ完全に除去できた。ブタヒヒ異種腎移植でのグラフト生着は、2日(コントロール:数時間)であり、DFPPによる抗体除去を併用し6日であった。EndoGalCの遺伝子導入(in vitro)により、90%以上のαGal抗原切断が可能であった。現在、ブタへの遺伝子導入(核移植)を試みており、毒性の軽減とαGal抗原発現の持続抑制が期待される。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] H.Watanabe, et al.: "ABO-incompatible auxiliary partial orthotopic liver transplant for late-ons familial myloid polyneuropathy"Department of Neurological. 195. 63-66 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Liu, et al.: "Potential value of high-dose mizoribine as rescue therapy for acute Vascular rejection"Transplantation. 74. 284 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shimano, et al.: "In vivo administration of endo-β-galactosidase C : to overcome hyperacute rejection of xenotransplantation"Transplantation. 74. 355 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ogawa, et al.: "Inhibiory effect gene transfer with endo-β-galactosidase C on of α-gal actosyl xenoantigen expression"Transplant Proc. 34. 2756 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Liu, et al.: "Removal of of α-gal actosyl antigens from vacular endothelial cells in pig organs by intravenous infusion of endo-β-galactosidase C"Transplant Proc. 34. 2755 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ogawa, et al.: "Reducation of α Gal actosyl xenoantigen by expression of endo-β-galactosidase C in pig endothelial cells"Xenotransplantation. 9. 290-296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Watanabe, et al: "ABO-incompatible auxiliary partial orthotopic liver transplant for late-ons familial myloid polyneuropathy"Department of Neurological Science. 195. 63-66 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Liu, et al: "Potential value of high-dose mizoribine as rescue therapy for acute vascular rejection"Transplantation (Suppl). 74. 284 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Shimano,et al: "In vivo administration of endo-β-galactosidase C : to overcome hyperacute rejection of xenotransplantation"Transplantation (Suppl). 74. 355 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ogawa, et al: "Inhibiory effect gene transter with endo-β-galactosidase C on of α-galactosyl xenoantigen expression"Transplant Proc. 34. 2756 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Liu, et al: "Removal of of α-galactosyl artigens from vacular endothelial cells in pig organs by intravenous infusion of endo-β-galactosidase C"Transplant Proc. 34. 2755 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ogawa, et al: "Reducation of α Gal actosyl xenoantigen by expression of endo-β-galactosidase C in pig endothelial cells"Xenotransplantaion. 9. 290-296 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Watanabe, et al.: "ABO-incompatible auxiliary partial orthotopic liver transplant for late-ons familial myloid polyneuropathy"Department of Neurological. 195. 63-66 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.Liu, et al.: "Potential value of high-dose mizoribine as rescue therapy for acute Vascular rejection"Transplantation. 74. 284 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shimano, et al.: "In vivo administration of endo-β-galactosidase C : to overcome hyperacute rejection of xenotransplantation"Transplantation. 74. 355 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ogawa, et al.: "Inhibiory effect gene transfer with endo-β-galactosidase C on of α-gal actosyl xenoantigen expression"Transplant Proc. 34. 2756 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.Liu, et al.: "Removal of of α-gal actosyl antigens from vacular endothelial cells in pig organs by intravenous infusion of endo-β-galactosidase C"Transplant Proc. 34. 2755 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ogawa, et al.: "Reducation of α Gal actosyl xenoantigen by expression of endo-β-galactosidase C in pig endothelial cells"Xenotransplantation. 9. 290-296 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takaaki Kobayashi: "Detecting non-gal epitopes of importance"Graft. 4. 29-31 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takaaki Kobayashi, Itsuo Yokoyama, Akimasa Nakao: "Current status in xenotransplantation"J Reproduciton and Development. 47. S1-S9 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi, I.Yokoyama, et al.: "Removal of αGal antigens by ex vivo perfusion of pig kidneys with endo-β-galactosidase C"Transplant Proc. 33. 763 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi, I.Yokoyama, et al.: "Enzymatic digestion of alpha-gal antigens in pig organs by in vivo infusion on endo-beta-galactosidase C"Transplant Proc.. 33. 3855-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama I, Kobayashi T, et al.: "Initial neoral use for living-related partial liver transplantation : Its indication and limitation"Transplant Proc.. 33. 3131-2 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida K, Tominaga Y, Kobayashi T et al.: "Usefulness of two-point AUC(0-4) monitoring in maintenance renal transplant patients"Transplant Proc.. 33. 3128-30 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] D Liu, T Kobayashi, et al.: "Enzymatic removal of αGal antigen in pig kidneys by ex vivo and in vivo administration of endo-β-galactosidase C"Xenotransplantation. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H Ogawa, T Kobayashi, et al.: "Reduction of αgalactosyl xenoantigen by expression of endo-β-galactosidase C in pig endothelial cells"Xenotransplantation. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H Ogawa, T Kobayashi, et al.: "Reduction of α-galactosyl xenoantigen by gene transfer of endo-β-galactosidase C"Xenotransplantaion. suppl1 8. 27 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] D Liu, T Kobayashi, et al.: "Successfulremofal of αGal epitopes from vascular endothelial cells in pig kidneys by ex vivo and in vivo administration of endo-β-galactosidase C"Xenotransplantaion. suppl1 8. 28 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi, I.Yokoyama, et al.: "Comparative study of anti-non-Gal antibody bound to pig endothelial cells digested with α-galactosidase and endo-β-galactosidase C"Xenotransplantaion. suppl1 33. 88 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shimano, T.Kobayashi, et al.: "Change of expression of αGal and functional molecules on vascular endothelial cells of pig organs after in vivo administration of endo-β-galactosidase C (EndoGalC)"Xenotransplantaion. suppl1 8. 29 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nagasaka, G.Boulday, et al.: "Expression of aniti- and pro-apoptotic genes in porcine endothelial cells stimulated by TNF-α and their molecular cloning"Xenotransplantaion. suppl1 1. 120-121 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林孝彰, 横山逸男, 打田和治, 中尾昭公: "成人生体部分肝移植におけるネオーラルの新しいモニタリング方法の検討"Trends & Topics in Transplantation. 12. 20-21 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林孝彰, 横山逸男, 長坂隆治, 打田和治, 中尾昭公: "成人生体部分肝移植におけるネオーラル新規投与経験"今日の移植. 14. 255-259 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林孝彰, 横山逸男, 長坂隆治, 劉大革, 打田和治, 中尾昭公: "生体部分肝移植におけるネオーラル投与経験 -血中濃度モニタリングの一考察-"今日の移植. 14. 753-754 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 小林孝彰: "ABO血液型不適合移植の新戦略-2001-"日本ABO血液型不適合移植研究会編. 33-46 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi