• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAチップを用いた術前門脈塞栓術の有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 13671324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

嶋田 紘 (2002-2003)  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (90117747)

永野 靖彦 (2001)  横浜市立大学, 医学部・附属病院, 助手 (00332940)

研究分担者 林崎 良英  理化学研究所, ゲノム科学総合研究センター, プロジェクトディレクター (70192705)
渡会 伸治  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (10244477)
黒澤 治樹  横浜市立大学, 医学部, 助手 (90295494)
嶋田 紘  横浜市立大学, 医学部, 教授 (90117747)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード肝再生 / 門脈塞栓術 / DNAチップ
研究概要

目的:門脈結紮術後の腫大した非塞栓葉は、同じ容積の正常肝と比較して過大肝切除に対して耐術しやすく機能的に有利であるかを検討した。
方法:Wistar系雄性ラヅトを用い、2つの90%肝切除群を作成した。Portal vein ligation(PL)群;初回手術として左葉、正中葉の70%門脈結紮術を施行後、4日目に尾状葉後葉(5%)が2倍(10%)に腫大した時点で、後葉のみを温存する90%肝切除(10%の腫大肝)を施行した。Sham群;sham手術施行後4日目に90%肝切除(10%正常残肝)を施行した。両群で以下の検討を行った。1)術後生存率、肝再生率、2)組織中PCNA labeling index、生化学検査、肝組織中ATP濃度、3)cDNA chip(RIKEN mouse 20K array)を用いた遺伝子発現プロファイルを比較した。
結果:1)肝切除後96時間生存率は、PL群がSham群と比較して有意に良好であった(56.3% vs 26.7,p<0.05)。2)肝再生率は肝切除後24時間までPL群の方が良好であった。またPCNA labeling indexは肝切除後24時間でPL群のほうが高値であった(20% vs 0%,p<0.05)。またPL群でT.Bilが有意に低値であり、また肝組織中ATP濃度は高値を示した。3)遺伝子発現を比較すると、肝再生関連遺伝子ではPL群で、細胞増殖を促進させるcyclin B, D1,G1および,PCNAなどが高発現し、抑制するp21が低発現であった。また、エネルギー代謝関連遺伝子では、ATP synthaseなどのエネルギー合成を促進させる酵素の高発現を認めた。
結語:門脈結紮術後の腫大肝は過大肝切除に対し、同容量の正常間よりも機能的に有利であると考えられた。その理由は、手術時から再生がすでに始まっており、エネルギー代謝も亢進しているためと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Nagano Y, Shimada H et al.: "Improved functional reserve of hypertrophied contra lateral liver after portal vein ligation in rats"J.Hepatology. 37(7). 72-77 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano Y, Shimada H et al.: "Gene expression profile analysis of regenerating liver after portal vein ligation in rats by a cDNA microarray system"Liver International. (In Press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano Y, Shimada H et al.: "Improved functional reserve of hypertrophied contra lateral liver after portal vein ligation in rats"J.Hepatology. 37(7). 72-77 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano Y, Shimada H et al.: "Gene expression profile analysis of regenerating liver after portal vein ligation in rats by a cDNA microarray system"Liver International. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagano Y: "Improved functional reserve of hypertrophied contra lateral liver after portal vein ligation in rats"J.Hepatology. 37(7). 72-77 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano Y: "Gene expression profile analysis of regenerating liver after portal vein ligation in rats by a cDNA microarray system"Liver International. (In press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagano Y., Shimada H.et al.: "Improve functional reserve of hypertrophied contra lateral liver after portal vein ligation in rats"J. Hepatology. 37(7). 72-77 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Morita T., Shimada H.et al.: "Mechanism of postoperative liver failure after excessive hepatectomy investigated using a cDNA microarray"J. Hepatobiliary Pancreat Surg. 9. 352-359 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi