• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝臓外科における門脈・下大静脈再建に関する若干の実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13671343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関獨協医科大学 (2002)
昭和大学 (2001)

研究代表者

山口 真彦  獨協医科大学, 医学部, 教授 (00266149)

研究分担者 中野 浩  昭和大学, 医学部, 講師 (10241035)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード下大静脈再建 / 肝切除 / HGF / 内皮化
研究概要

本研究では(1)ビーグル犬を用いて肝切除と門脈あるいは下大静脈合併切除再建を行い、門脈、下大静脈に挿入した代用血管を経時的に観察し、同種血管、人工血管について閉塞などの病態について肝切除の影響を比較検討すること、(2)また予想される早期閉塞については、人工血管を内皮化し、その有用性を検討すること、(3)さらにグラフト上の内皮細胞に肝細胞増殖因子(HGF)遺伝子を導入し、HGFの肝細胞増殖、細胞傷害抑制、細胞外マトリックス融解、血管新生などの作用を期待して肝切除後の肝再生促進効果をみるとともにグラフト開存や内膜肥厚、側副血行に対する効果を観察すること、を目的として実験的研究を計画したが、平成13年度はHGFアデノウイルスベクターの大量調整を行い、イヌ頚静脈より採取した内皮細胞にHGFアデノウイルスベクターを感染させ、ベクター濃度による細胞毒性と蛋白発現をみて至適濃度を検討したところ、至適濃度としては細胞1個あたり50PFUであると結論された。平成14年度は内皮細胞の培養とともにHGFアデノウイルスベクターの大量調整を行い、グラフトの内皮化を行い、肝右葉とともに下大静脈を切除し、内皮化したグラフトで置換した。5頭のビーグル犬を用いて行ったが、2頭生存したが、3頭は1週以内に死亡した。死因は過大侵襲、出血で、生存した2頭を4週後に犠死させ、肝の再生とグラフトを観察したが、グラフト上に内皮細胞は存在し、血栓の付着はみられなかった。また、肝の再生については内皮化しないグラフト(4頭)と比べても著変はなかった。経過中、術後3,7,10,14日に血中のHGFを測定したが、感度以下で測定できなかった。グラフト上の内皮細胞だけにHGF遺伝子を導入しても活性を示す遺伝子発現量には至らないのではないかと推察された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Shimabukuro K, Yamaguchi M, et al.: "Hepatocyte growth factor/scatter factor is implicated in the mode"Gynecologic Oncology. 83. 205-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamaguchi, H.Nemoto, et al.: "Effects of Insulin-like growth factor-1 on short bowel syndrome"Eur Serg Res. 33. 291-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama T, Oya M, Yamaguchi Ml: "Budding(sprouting)as a useful prognostic marker in colorectal mucinous carcinoma"Jpn J Clin Oncol. 32. 412-416 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Yamaguchi, Genshu Tate, Satoshi Wakasugi, et al.: "Diffuse cystic malformation with early cancer of the stomach"Showa Univ Med Sc. 14. 75-81 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Yamaguchi, Genshu Tate, Yasuo Yoshizawa, et al.: "Hepatocellular Carcinoma in a Patient with Acromegaly and High Serum Levels of Insulin-like Growth Factor I : Report of a Case"Surg Today. 32. 1008-1011 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Min Li, Genshu Tate, Masahiko Yamaguchi, et al.: "Hepatocellular Carcinoma in a Patient with Acromegaly and High Serum Levels of Insulin-like Growth Factor I : Report of a Case"Showa Univ J Med Sci. 14. 169-173 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口真彦, 熊田馨: "今日の消化器疾患治療指針(第2版):Budd-Chiari症候群"多賀須幸男、三田村圭二、幕内雅敏編集、医学書院. 930 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimabukuro K, Yamaguchi M, et al.: "Hepatocyte growth factor/scatter is implicated in the mode---"Gynecologic Oncology. 83. 205-215 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Yamaguchi, H. Nemoto, et al.: "Effects of Insulin-like growth factor-1 on short bowel syndrome---"Eur Serg Res. 33. 291-296 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama T, Oya M, Yamaguchi M: "Budding (sprouting) as a useful prognostic marker in colorectal mucinous carcinoma"Jpn Clin Oncol. 32. 412-416 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Yamaguchi, Genshu Tate, Satoshi Wakasugi, et al.: "Diffuse cystic malformation with early cancer of the stomach"Showa Univ Med Sc. 14. 75 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Yamaguchi, Genshu Tate, Yasuo Yoshizawa, et al.: "Hepatocellular Carcinoma in a Patient with Acromegaly and High Serum Levels of Insulin-like Growth Factor I: Report of a Case"Surg Today. 32. 1008-1011 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Min Li, Genshu Tate, Masahiko Yamaguchi, et al.: "Hepatocellular Carcinoma in a Patient with Acromegaly and High Serum Levels of Insulin-like Growth Factor I: Report of a Case"Showa Univ J Med Sci. 14. 169-173 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okuyama T, Oya M, Yamaguchi MI: "Budding(sprouting)as a useful prognostic marker in colorectal mucinous carcinoma"Jpn J Clin Oncol. 32. 412-416 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Yamaguchi, Genshu Tate, Satoshi Wakasugi, et al.: "Diffuse cystic malformation with early cancer of the stomach"Showa Univ Med Sci. 14. 75-81 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Yamaguchi, Genshu Tate, Yasuo Yoshizawa, et al.: "Hepatocellular Carcinoma in a Patient with Acromegaly and High Serum Levels of Insulin-like Growth Factor I : Report of a Case"Surg Today. 32. 1008-1011 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Min Li, Gehshu Tate, Masahiko Yamaguchi, et al.: "A case of chromophobe renal cell carcinoma coincident with malignant gastrointestinal stromal tumor"Showa Univ J Med Sc. 14. 169-173 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山口真彦, 浅川清人, 高木悦子, 中島政博, 根本洋, 真田裕, 熊田馨: "回盲部合併小腸大量切除に対する実験的検討:成分栄養、IGF-1投与の効果について"外科と代謝・栄養. 36. 49-54 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山口真彦, 伊津野久紀, 松本匡史, 熊田馨, 盾玄秀, 光谷俊幸: "穿孔性腹膜炎を来した小腸悪性リンパ腫の一例"外科治療. 86. 604-607 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山口真彦, 熊田馨: "今日の消化器疾患治療指針(第2版):Budd-Chiari症候群"多賀須幸男、三田村圭二、幕内雅敏編集、医学書院. 930 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimabukuro K, Yamaguchi M, et al: "Hepatocyte growth factor/scatter factor is implicated in the mode ----"Gynecologic Oncology. 83. 205-215 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yamaguchi, H.Nemoto, et al.: "Effects of Insulin-like growth factor-1 on short bowel syndrome--------------"Eur Serg Res. 33・4. 291-296 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山口真彦, 吉澤康男, 緑川武正, 他: "重症壊死性膵炎後の膵仮性嚢胞に対する胃瘻を介した外瘻術の1例"外科. 63・1. 106-109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山口真彦, 松本匡史, 町田宏, 他: "虫垂粘液嚢胞の術前診断と治療-5症例の検討"消化器外科. 24・7. 1169-1175 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松本匡史, 山口真彦, 笹屋章示, 他: "十二指腸Gastrointestinal stromal tumor(GIST)の2例"消化器外科. 25・1. 121-127 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi