• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝移植代替治療をめざした胎児肝内への同種・異種細胞移植の生着・増殖条件の検討

研究課題

研究課題/領域番号 13671368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関国立成育医療センター(研究所)

研究代表者

絵野沢 伸  国立成育医療センター, 研究所・移植・外科研究部, 室長 (40232962)

研究分担者 梨井 康  国立成育医療センター, 研究所・移植・外科研究部, 室長 (60321890)
鈴木 盛一  国立成育医療センター, 研究所・移植・外科研究部, 部長 (00111386)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード細胞移植 / 再生医療 / 肝 / p21 / SCIDマウス / ヒト肝細胞 / 臓器移植 / 家畜臓器 / 胎児 / ラット / マウス / 羊膜細胞 / 遺伝子治療 / 先天代謝異常
研究概要

臓器移植が研究段階から比較的速やかに臨床に応用され、治療技術としてめざましい成果を挙げているのに対し、組織移植や細胞移植は概念的には古くからあるもののなかなか臨床へ移行できていない。理由の一つに移植された組織・細胞は移植の場に同化せず排除されてしまうことがある。この排除は免疫拒絶反応だけではなく、むしろ外来異物に対する非特異的機構が大きく関わっていると考えられる。
古くから肝は部分切除後に良好な再生を起こすことが知られ、一見治癒の良好な臓器であるとの印象が与えられている。しかしながら、現実には多くの肝炎あるいは肝硬変といった末期病変からの回復はほぼ不可能であり、臓器移植以外に根本的な治療法はない。そこで細胞移植が新しい治療戦略として期待される。一方、近年不足している移植ドナーの新しいソースとして家畜臓器、特にブタ肝のヒト細胞化も考えられている。異種の壁を乗り越えてヒト細胞がブタ体内に定着・増殖するためには、たとえ免疫不全ブタが宿主であったとしても、レシピエントの有する非特異的排除機構の制御と移植細胞の増殖活性化が必要である。そこで同種のみならず異種肝細胞の定着・増殖する条件の探索を行った。
ヒト正常肝細胞由来株THLE5bをマウス肝に生着させるため、細胞周期停止分子であるp21をアデノウィルスベクターによりCB17SCIDマウス肝に強制発現の後肝切除を行い細胞増殖の制御状態について調べた。導入したヒトp21が良好に発現している場合、部分肝切除後の肝再生が抑制されることが重量変化ならびにDNA合成能評価でわかった。ヒト肝実質細胞ソースの開発として作出したTHLE5b細胞はin vitroでは良好な増殖をするがSCIDマウスで腫瘍性の増殖は起こさず正常形質を残していた。この細胞はp21遺伝子導入処置後の再生肝に生着した。このように部分肝切除によって増殖の場を与えp21発現によって宿主の増殖を阻害することが外来細胞の増殖によい環境を与えることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Nakajima T, Enosawa S, Mitani T, Li XK, Suzuki S, Amemiya H, Koiwai O, Sakuragawa N: "Cytological examination of rat amniotic epithelial cells and cell transplantation to the liver"Cell Transplantation. 10. 423-427 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi N, Enosawa S, Mitani T, Lu H, Suzuki S, Amemiya H, Amano T, Sakuragawa N, Nakajima T, Enosawa S, Mitani T, Li X-K: "Transplantation of aminotic epithelial cell into fetal rat liver by In Utero manipulation"Cell Transplantation. 11. 443-449 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅沼靖之, 尾崎倫孝, 芳賀早苗, 張慧き, 三好浩之, 絵野沢伸, 鈴木盛一: "レンチウィルスベクターをもちいたin vitroでの安定した遺伝子導入"Organ Biology. 9. 285-293 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 絵野沢伸, 櫻川宣男, 鈴木盛一: "再生医療に利用可能なその他の細胞の特徴および調達・供給体制について"日本臨床3月号特集「再生医療」. 61・3. 396-400 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾崎倫孝, 絵野沢伸, 鈴木盛一: "肝臓を対象とした再生医療"日本臨床3月号特集「再生医療」. 61・3. 498-503 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 照井慶太, 絵野沢伸, 三谷匡, 大沼直躬, 鈴木盛一: "胎児への細胞移植療法"Organ Biology. 9. 7-17 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 絵野沢伸, 三谷匡, 鈴木盛一: "再生医療シリーズ[7]羊膜上皮細胞の肝細胞様分化と再生医療への応用可能性について"Organ Biology. 9. 49-58 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima T, Enosawa S, Mitani Tli XK, Suuzuki S, Amemiya H, Koiwai O, Sakuragawa N: "Cytological Examination of Rat Amniotic Epithelial Cells and Cell Transplantation to the Liver"Cell Transplantation. Vol.10. 423-427 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi N, Enosawa S, Mitani T,Lu H, Suzuki S, Amemiya H, Amano T,Sakuragawa N: "Transplantation of Amniotic Epithelial Cells Into Fetal Rat Liver by In Utero Manipulation"Cell Transplantation. Vol.11. 443-449 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suganuma Y, Ozaki M, Haga S, Zhang H, Miyoshi H, Suzuki S: "Efficient and stable gene Transduction by lentivirus vector"Organ Biology. Vol.9, No.3. 285-293 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terui K, Enosawa S, Mitani T, Onuma N, Suzuki S: "Cell Theraphy by In-utero-manipulation"Organ Biology. Vol.9, No.4. 333-343 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enosawa S, Mitani T, Suzuki S: "Hepatocyte-like differentiation of Amniotic Epithelial cells and their Possible Application for regenerative medicine"Organ Biology. Vol.9, No.3. 265-274 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enosawa S, Sakuragawa N, Suzuki S: "Possible use of amniotic cells for Regenerative medicine"Nihon Rinsho. Vol.61, No.3. 396-400 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki M, Enosawa S, Suzuki S: "Regenerative medicine in liver Disease"Nihon Rinsho. Vol.61, No.3. 498-503 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi N, Enosawa s, Mitani T, Lu H, Suzuki S, Amemiya H, Amano T, Sakuragawa N.: "Transplantation of aminotic epithelial cells into fetal rat liver by In Utero manipulation"Cell Transplantation. 11. 443-449 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Guo L, LI XK, Enosawa S, Harihara Y, Funeshima N, Kimura H, Fujino M, Makuuchi M. Suzuki S.: "Prolongation of liver Xenograft survival by adenovirus vector-mediated CTLA-4Ig gene transfer"Transplant Proc. 34. 2664-2667 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菅沼靖之, 尾崎倫孝, 芳賀早苗, 張慧き, 三好浩之, 絵野沢伸, 鈴木盛一: "レンチウィルスベクターをもちいたin vitroでの安定した遺伝子導入"Organ Biology. 9. 285-293 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 絵野沢伸, 櫻川宣男, 鈴木盛一: "再生医療に利用可能なその他の細胞の特徴および調達・供給体制について"日本臨床3月号特集「再生医療」. 61・3. 396-400 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 尾崎倫孝, 絵野沢伸, 鈴木盛一: "肝臓を対象とした再生医療"日本臨床3月号特集「再生医療」. 61・3. 498-503 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 照井慶太, 絵野沢伸, 三谷匡, 大沼直躬, 鈴木盛一: "胎児への細胞移植療法"Organ Biology. 9. 7-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 絵野沢伸, 三谷匡, 鈴木盛一: "再生医療シリーズ[7]羊膜上皮細胞の肝細胞様分化と再生医療への応用可能性について"Organ Biology. 9. 49-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima T, Enosawa S, Mitani T, et al.: "Cytological Examination of Rat Amniotic Epithelial Calls and Cell Transplantation to the Liver-"Cell Transplantation. 10. 423-427 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi N, Enosawa S, Mitani T: "Transplantation of amniotic epithelial cells into fetal vat liver by in-utero manupulation"Cell Transplantation. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋, 絵野沢, 天野, 鈴木: "再生医療の時代に向けて「胎児治療」について考える"Organ Biology. 8・4. 79-84 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木, 絵野沢: "臓器移植と再生医療II.肝細胞工学の基礎.肝幹細胞"小児科診療. 64・12. 95-101 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi