• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好中球血管外遊走における血管内皮細胞内情報伝達に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13671372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関秋田大学

研究代表者

齊藤 元 (齋藤 元)  秋田大学, 医学部, 助手 (20323149)

研究分担者 南谷 佳弘  秋田大学, 医学部, 助教授 (30239321)
小川 純一  秋田大学, 医学部, 教授 (20112774)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード好中球 / 血管内皮細胞 / transmigration / Rho / Rho kinase / F-actin / Myosin II / Focal adhesion / focal adhesion
研究概要

敗血症などに続発するALIを中心とした肺障害は依然救命率の低い疾患であり,これらの病因は急性炎症がその本体であることが明らかになってきた.急性炎症における好中球の炎症部位への浸潤のうち炎症反応のcritical stepともいえるtransmigrationに関して我々はin vitroの系を使って好中球血管外遊走時の血管内皮細胞機能を検討しており,好中球血管外遊走の際に血管内皮細胞の細胞骨格を構成するmyosin light chain(MLC)がリン酸化され,このリン酸化を行う酵素myosin light chain kinase(MLCK)の抑制剤で血管内皮細胞を前処置すると好中球血管外遊走が抑制されることを報告し(H.Saito, J.Immunol.161:1533-1540,1998)Calcium依存性MLCリン酸化経路が好中球血管外遊走に関与することを見いだした.
今回我々は当該研究期間において同様の系を用い、small G protein Rho familyを介したCalcium非依存性MLCリン酸化経路に関する細胞内情報伝達機構についても検討、Rho inhibitorもしくはRho kinase inhibitorで血管内皮細胞を前処置すると好中球血管外遊走が抑制されることを認め、血管内皮細胞内MLCのリン酸化に引き続き起こる好中球の血管外遊走に関してCa/calmoduline MLCKの他にRho pathwayもkey mediatorの一つであるという結果を得た(H.Saito, J.Leuko.Biol.72:829-836,2002).一方で血管内皮細胞のThrombin刺激により、stress fiberが形成され、その先端へのPaxillinのrearrangement、およびtyrosineリン酸化が生じるが、RhoやRho kinase inhibitor前処置で、それらの変化が抑制されることを確認、preliminaryであるが好中球遊走の際にFAリン酸化も生じ、Rho, Rho kinase inhibitor前処置により抑制されることを見いだした.これらの結果は、血管内皮細胞内Rho, Rho kinaseを介した情報伝達経路はFAリン酸化も介し好中球血管外遊走において重要な役割を担っている事を示唆し、今後FAの関与を強調するため、FA単独の抑制実験がさらに必要と思われ、FAリン酸化に関する研究は追加実験後、次年度以降に報告予定である.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Hajime Saito, et al.: "Endothelial Rho and Rho kinase regulate neutrophil migration via endothelial myosin light chain phosphorylation"Journal of Leukocyte Biology. 72. 829-836 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime,Saito: "Endothelial Rho and Rho kinase regulate neutrophil migration via endothelial myosin light chain phosphorylation"J. Leuko Biol.. 72. 829-836 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Saito et al.: "Endothelial Rho and Rho kinase regulate neurtophil migration via endothelial myosin light chain phosphorylation"Journal of Leukocyte Biology. 72. 829-836 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Saito: "Endothelial Rho and Rho kinase regulate neutrophil migration via endothelial myosin light chain phosphorylation"Journal of Leukocyte Biology. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi