• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト下垂体腺腫におけるPACAP・PVRmRNA発現とアポトーシス調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 13671462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関北里大学

研究代表者

岡 秀宏  北里大学, 医学部, 助手 (60213914)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード下垂体腺腫 / アポトーシス / PACAP / PVR / p16 / p21 / p27 / p53 / pituitary adenoma / apoptosis / receptor / PVR mRNA / CDK / Pituitary adenoma / Hormone receptor / mRNA / apeptosis
研究概要

今回、申請者は新しく発見された視床下部ホルモンであるPACAP及びその受容体であるPVR-1、PVR-2、PVR-3、がヒト下垂体腺腫の成長およびアポトーシスの調節にどのように関わっているかを検討した。
その結果、ヒト下垂体腺腫細胞株であるHP75細胞および手術時に得られたヒト下垂体腺腫から、PACAPがTGF-βで誘導されたアポトーシスを抑制することが明らかとなった。また、このアポトーシスは受容体であるPVR-1、PVR-2、PVR-3を介して起こるものと推察され、これらの発現のうち、最も強いものはPVR-1 mRNA、次いで、PVR-2、PVR-3であった。次にヒト下垂体腺腫において、その細胞周期に関係するP16、P21、P27、P53の発現について、real time RT-PCRを使用し遺伝子発現を、免疫組織化学を用いてタンパク発現を検討した。その結果、遺伝子レベルではP27の高発現し、P21及びP53は同程度、P16は比較的低レベルでの発現が確認された。一方、タンパクレベルでは、P27の高発現はmRNAと同様であったが、P16、P21及びP53の発現は殆ど認められなかった。つまり、遺伝子情報としてはP27、p53、P21、P16の順でmRNAは発現しても通常P53に調節されている。P21はP53がタンパクとして誘導されないかぎり、その発現が誘導されない可能性が考えられた。また、今回の検討ではCDKの発現が認められなかったのが、その理由として下垂体腺腫の細胞周期の調節にはP27の発現が重要で、これの抑制効果によりCDK1、CDK4、CDK7の発現が認めらなかった可能性が考えられた。一方、下垂体腺腫においてp16、p21およびp53は下垂体腺腫のアポトーシスの調節には直接的には関与していない可能性が考えられた。また、Cyclin D3の高発現はoncogeneとして下垂体腺腫の増殖に関与している可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (56件)

  • [文献書誌] Tanaka S, Oka H, et al.: "Interferon regulatory factor gene messenger ribonucleic acid expression and response to interferon-b in gliomas"Int J Immunother. 17. 9-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Utsuki, Hidehiro Oka, et al.: "Relationship between the statement of E, N-cadherin and beta-catenin and tumor grade in astrocytomas"J Neuro-Oncol. 57. 187-192 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi I, Oka H, et al.: "Expression of Pit-1 and growth hormone releasing hormone receptor(GHRH-R) mRNA in human pituitary adenomas : difference among functioning, silent, and other nonfunctioning adenomas"Endoc Pathol. 13. 83-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Utsuki S, Oka H, et al.: "Long-term outcome of intracranial germinoma with hCG elevation in cerebrospinal fluid but not in serum"Acta Neurochir(Wien). 144. 1151-1155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S, Oka H, et al.: "06-methylguanine-DNA methyltronspherose gene expression in gliomas by means of real-time quantitative RT-PCR and clinical response to nitrosoureas"Int J Cancer. 103. 67-72 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡 秀宏, 藤井清孝: "大脳鎌髄膜腫:山浦晶編.脳神経外科学大系:脳腫瘍II"中山書店. 74-83 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano N, Yagishita S, Oka H, Utsuki S, Kobayashi I, Suzuki S, Tachibana S, Fujii K: "Spinal tanycytic ependymomas."Acta Neuropathol. 101. 43-48 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hong-Lei Wang, Hidehiro Oka, Zheng Kang, Kiyotaka Fujii: "Anatomical study of the endoscopic transnasal transsphenoidal approach for pituitary surgery"Kitasato Med. 31. 227-231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Tanaka, Ikuo Kobayashi, Hidehiro Oka, Kiyotaka Fujii, Takashi Watanabe, Tadashi Nagashima, Tomokatsu Hori: "Drug-resistance gene expression and progression of astrocytic tumors"Brain Tumor Pathol. 18. 131-137 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki S, Oka H, Kawano N, Tanaka S, Utsuki S, Fujii K: "Prognostic value of Ki-67 (MIB-1) and p53 in ependymomas."Brain Tumor Pathol. 18. 151-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S, Suzuki S, Oka H, Fujii K, Hori T: "Interferon regulatory factor gene messenger ribonucleic acid expression and response to interferon-b in gliomas"Int J Immunother. 17. 9-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Utsuki, Yuichi Sato, Hidehiro Oka, Benio Tsuchiya, Sachio Suzuki, Kiyotaka Fujii: "Relationship between the statement of E,N-cadherin and beta-catenin and tumor grade in astrocytomas."J Neuro-Oncol. 57. 187-192 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi I, Oka H, Naritaka H, Sato Y, Fujii K, Kameya T: "Expression of Pit-1 and growth hormone releasing hormone receptor (GHRH-R) mRNA in human pituitary adenomas : difference among functioning, silent, and other nonfunctioning adenomas."Endoc Pathol. 13. 83-98 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Utsuki S, Oka H, Tanaka S, Tanizaki Y, Fuji K: "Long-term outcome of intracranial germinoma with hCG elevation in cerebrospinal fluid but not in serum."Acta Neurochir (Wien). 144. 1151-1155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S, Kobayashi I, Utsuki S, Oka N, Fujii K, Watanabe T, Nagashima T, Hori T: "06-methylguanine-DNA methyltranspherase gene expression in gliomas by means of real-time quantitative RT-PCR and clinical response to nitrosoureas."Int J Cancer. 103. 67-72 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Utsuki S, Oka H, Tanaka S, Kondo K, Tanizaki Y, Fujii K: "Importance of re-exanimation for medulloblastoma and atypical teratoid/rhabdoid tumor."Acta Neurochir (Wien). 145. 663-666 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kobayashi I, Jin L Ruebel KH, Bayliss JM, Oka H, Lloyd RV: "Regulation of cell growth and expression of 7B2, PC2, and PC1/3 by TGFbeta and sodium bytyrate in a human pituitary cell line (HP75)"Endocrine. 22. 285-292 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikuo Kobayashi, Hidehiro Oka, Nobuyuki Kawano, Akira Kurata, Toru Kameya, Kiyotaka Fujii: "Primary intracerebral solitary malignant melanoma with lung metastasis : an autoptic study.]"Clin Neuropathol. 20. 43-45 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konno S, Oka H, Utsuki S, Kondo K, Tanaka S, Fujii K: "Cystic germinoma arising from the right temporal lobe"Acts Neurochir (Wein). 144. 847-848 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki S, Kurata A, Takagi H, Nakahara K, Oka H, Miyasaka Y, Fujii K: "Superselective arterial chemotherapy for inoperable metastases in the dura mater and cranium"Intervent Neuroradiol. 8. 121-125 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konno S, Oka H, Utsuki S, Kondo K, Tanaka S, Fujii K, Yagishita S: "Germinoma with a granulomatous reaction. Problems of differential diagnosis."Clin Neuropathol. 21. 248-251 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Utsuki, Nobuyuki Kawano, Hidehiro Oka, Yutaka Fukushirna, Koji Kondo, Yoshinori Tanizaki, Kiyotaka Fujii, Saburo Yagishita: "Pineocytoma with marked retinoblastic differentiation : case report"Brain Tumor Pathol. 20. 33-37 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Kurata, Hidehiro Oka, Taketomo Ohmomo, Hitoshi Ozawa, Sachio Suzuki, Kiyotaka Fujii, Shinichi Kan, Yoshio Miyasaka, Harue Arai: "Successful stem placement for cervical artery dissection associated with the Ehlers-Danlos syndrome. Case report and review of the literature."J Neurosurg. 99. 1077-1081 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Utsuki, Hidehiro Oka, Satoshi Tanaka, Kazuhisa Iwamoto, Hitomi Hasegawa, Ryuichi Hirose, Kiyotaka Fujii: "Prolactinoma with a high adrenocorticotropic hormone level caused by meningitis."Neurol Med Chir (Tokyo). 44. 86-89 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka S, Oka H, et al.: "O^6-methylguanine-DNA methyltranspherase gene expression in gliomas by means of real-time quantative RT-PCR and clinical response to nitrosoureas."Int J Cancer. 103. 67-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 秀宏, 藤井 清孝: "頭蓋咽頭腫の長期予後"日本内分泌学会雑誌. 79. 102-103 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Utsuki S, Oka H, et al.: "Importance of re-examination for medulloblastoma and atypical toratoid/rhabdoid tumor."Acta Neurochir(Wien). 145. 663-666 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宇津木 聡, 岡 秀宏 他: "PDD研究用染色半導体レーザー装置を用いた術中脳腫瘍蛍光診断"脳外誌. 12. 647-649 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi I, Oka H, et al.: "Regulation of cell growth and expression of 7B2,PC2,and PC1/3 by TGFβ and sodium butyrate in a human pituitary cell line"Endocrine. 22. 285-292 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kurata A, Oka H, et al.: "Succressful stent placement for cervical artery dissection associated with the Ehlers-Danlos syndrome"J Neurosurg. 99. 1077-1081 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 秀宏, 藤井 清孝: "大脳鎌髄膜腫;脳神経外科学大系脳腫瘍II"脳神経外科学大系、中山書店. 74-83 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Utsuki S, Oka H et al.: "Relationship between the statement of E, N-cadherin and β-catenin and tumor grade in astrocytomas"J Neuro-Oncol. 57. 187-192 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi I, Oka H et al.: "Expression of Pit-1 and growth hormone releasing hormone receptor (GHRH-R) mRNA in human pituitary adenomas"Endoc Rathol. 13. 83-98 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Utsuki S, Oka H et al.: "Long-ferm outcome of intracranial germinoma with hCG elevation in cerebrospinal fluid but not in serum"Acta Neurochir (Wien). 144. 1151-1155 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka S, Oka H et al.: "O^6-methylguanine-DNA methyltranspharase gene expression in gliomas by means of real-time quantitative RT-PCR …"Int J Cancer. 103. 67-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Konnno S, Oka H et al.: "Cystic germinoma arising from the right temporal lobe"Acta Neurochir (Wien). 144. 847-848 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki S, Oka H et al.: "Superselective arterial chemotherapy for inoperable metastases in the dura mater and cranium"Intervent Neuroradiol. 8. 121-125 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Konno S, Oka H et al.: "Germinoma with a granulomatous reaction"Clin Neuropathol. 21. 248-251 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柿沼廣那, 岡 秀宏 他: "脳腫瘍診断における捺印・圧挫細胞診の有用性"病理と臨床. 20. 213-218 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小林郁夫, 岡 秀宏 他: "機能性下垂体腺腫と不顕性下垂体腺腫におけるPit-1と成長ホルモン放出ホルモン受容体mRNAの発現"日本内分泌学会誌. 78. 50-53 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 秀宏 他: "長期経過観察からみた頭蓋咽頭腫の手術成績"日本内分泌学会誌. 78. 26-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 宇津木 聡, 岡 秀宏他: "Atypical Teradoid / Rhadoid TumorとMedulloblastoma"小児の脳神経. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 秀宏他: "小児神経脳腫の手術3プロ-4と個別化補助療法"Newo-Oncol. 12. 95-100 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島良輝, 岡 秀宏 他: "第3脳室内悪性リンパ腫の1例"Neuro-Oncol. 12. 101-103 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Utsuki S, Oka H, et al.: "Pineocytoma with marked retinoblastic doffevetiation"Brain Tumor Pathol. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 秀宏, 他: "Atypical Teratoid / Rhaddoid Fumor"Cliu Neuroscience. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 秀宏, 他: "ポストシークエンス時代における脳腫瘍の研究と治療"九州大学出版社. 277-281 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 宇津木 聡, 岡 秀宏 他: "ポストシークエンス時代における脳腫瘍の研究と治療"九州大学出版社. 409 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中聡, 岡 秀宏他: "ポストシークエンス時代における脳腫瘍の研究と治療"九州大学出版社. 361 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano N, Oka H. et al.: "Spinal tanycytic ependymomas"Acta Neuropathol. 101. 43-48 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Wang HL, Oka H. et al.: "Anatomical study of the endoscopic frans sphonoidal approach for Pituitary surgtry"Kitasato Med. 31. 227-231 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka S, Oka H. et al.: "Drug-resistance gene expression and progression of astrocyte tumor"Brain Tumor Pathol. 18. 131-137 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki S, Oka H. et al.: "Prognosfic value of ki-67(MIB-1) and p53 in ependymomas"Brain Tumor Pathol. 18. 151-154 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Utsuki S, Oka H. et al.: "Relationship between the statement of E, N-cadherin and beta-catenin and tumor grade in astrocyte"J Neuro-Oncol. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi I, Oka H. et al.: "Expression of Pit-1 and growth hormone releasing hormove receptor (GHRH-R)mRNA in human pituitary adonemas"Endos Pathol. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 秀宏: "組織細胞化学2001"学際企画 日本組織細胞化学会編. 158 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi