• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢神経における水チャンネルの発現分布とその機能調節機構の解析-脳浮腫発生機構解明と新しい治療法の開発を目指して-

研究課題

研究課題/領域番号 13671603
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

竹内 昭憲  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (50254305)

研究分担者 浅井 清文  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70212462)
祖父江 和哉  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (90264738)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード脳浮腫 / アクアポリン / アストロサイト / 中枢神経 / 培養細胞 / 脳損傷
研究概要

本研究は、水チャネルであるアクアポリン(AQP)の生理機能を解明し、さらに脳浮腫の発症に果たすAQPの機能の解析を目的とした。まず、中枢神経におけるAQPの発現を詳細に検討した結果、脳には多種類のAQPが発現していることが分かった。なかでも、脳浮腫に関与するアストロサイト(Ast)には、AQP3、AQP4、AQP5、AQP8、AQP9と多種類が発現しており、水の移動だけでなく多機能を有している可能性が示唆された。次に、生理的状態におけるAQPの発現調節機構を調べたところ、PKA、PKC、p38MAPKなどの細胞内情報伝達系により複雑に調節されていることが分かってきた。また、AQP蛋白発現後の膜への移送や移動に係わる分子をいくつか見出したが、これについては今後の検討を要する。さらには、低酸素によりAstにおけるAQPの発現が増強することがわかり、脳浮腫の発症や進行に何らかの機能を果たしていることが分かった。このことは、脳が損傷を受けた際に、AQPの機能を調節することにより、脳浮腫が軽減できる可能性があると考えられた。生理的な状態におけるAQP調節機構をさらに詳しく解明できれば、AQP機能の調節は可能になると考える。
本研究により、生理的あるいは病的状態におけるAQPの機能がある程度解明できた。この成果は、AQPをターゲットとした新しい脳浮腫治療薬の開発への手掛かりとなる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Yamamoto N: "Alterations in the expression of the AQP family in cultured rat astrocytes during hypoxia and reoxygenation"Brain Res.Mol.Brain Res.. 90. 26-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto N: "Differential regulation of aquaporin expression in astrocytes by protein kinase C"Brain Res.Mol.Brain Res.. 95. 110-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto N: "Differential regulation of aquaporin-5 and -9 expression in astrocytes by protein kinase A"Brain Res.Mol.Brain Res.. 104. 96-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima H: "Hyperosmotic mannitol stimulates expression of aquaporin 4 and 9 through a p38 mitogen activated kinase-dependent pathway in rat astrocytes."J.Biol.Chem.. 278. 44525-44534 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita Y: "Effect of Mild Hypothermia on the Expression of Aquaporin Family in Cultured Rat Astrocytes under Hypoxic Condition."Neurosci.Res.. 47. 437-444 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto N et al.: "Alterations in the expression of the AQP family in cultured rat astrocytes during hypoxia and reoxygenation."Brain Res Mol Brain Res. 90. 26-38 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yaneda K et al.: "Regulation of aquaporin-4 expression in astrocytes."Brain Res Mol Brain Res. 89. 94-102 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto N et al.: "Differential regulation of aquaporin expression in astrocyte by protein kinase C."Brain Res Mol Brain Res. 95. 110-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto N et al.: "Differential regulation of aquaporin-5 and -9 expressession in astrocytes by protein kinase A"Brain Res Mol Brain Res. 104. 96-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima H et al.: "Hyperosmotic mannitol stimulates expression of aquaporin 4 and 9 through a p38 mitogen activated kinase-dependent pathway in rat astrocytes."J Biol Chem. 278. 44525-34 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita Y et al.: "Effect of Mild Hypothermia on the Expression of Aquaporin Family in Cultured Rat Astrocytes under Hypoxic Condition."Neurosci Res. 47. 437-44 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima H: "Hyperosmotic mannitol stimulates expression of aquaporin 4 and 9 through a p38 mitogen activated kinase-dependent pathway in rat astrocytes."J.Biol.Chem.. 278. 44525-44534 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita Y: "Effect of Mild Hypothermia on the Expression of Aquaporin Family in Cultured Rat Astrocytes under Hypoxic Condition."Neurosci.Res.. 47. 437-444 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai Y: "Structure and promoter activity of the human glia maturation factor-gamma gene : a TATA-less, GC-rich and bidirectional promoter."Biochim.Biophys.Acta. 1625. 246-252 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Arima H: "Transient and reversible parkinsonism after acute organophosphate poisoning."J.Toxicol.Clin.Toxicol.. 41. 67-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nojiri S: "ATBF1 enhances the suppression of STAT3 signaling by interaction with PIAS3"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 314. 97-103 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Inagaki M: "Sensitive immunoassays for human and rat GMFB and GMFG, tissue distribution and age-related changes."Biochim.Biophys.Acta. 1670. 208-216 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda K: "Regulation of Aquaporin-4 Expression in Astrocytes"Brain Res. Mol. Brain Res.. 89(1-2). 94-102 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto N: "Alterations in the expression of the AQP family in cultured rat astrocytes during hypoxia and reoxygenation"Brain Res. Mol. Brain Res.. 90(1). 26-38 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto N: "Differential regulation of aquaporin expression in astrocytes by protein kinase C"Brain Res. Mol. Brain Res.. 95(1-2). 110-116 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ueki T: "Epidermal growth factor down-regulates connexin-43 expression in cultured rat cortical astrocytes"Neurosci Lett.. 313(1-2). 53-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoi T: "Developmental changes and localization of mouse brain serine proteinase mRNA and protein in mouse brain"Neurosci Lett.. 323(2). 133-136 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto N: "Differential regulation of aquaporin-5 and -9 expression in astrocytes by protein kinase A"Brain Res. Mol. Brain Res.. 104(1). 96-102 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda K: "Regulation of Aquaporin-4 Expression in Astrocytes"Brain Res. Mol. Brain Res.. 89(1-2). 94-102 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto N: "Alterations in the expression of the AQP family in cultured rat astrocytes during hypoxia and reoxygenation"Brain Res. Mol. Brain Res.. 90(1). 26-38 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto N: "Differential regulation of aquaporin expression in astrocytes by protein kinase C"Brain Res. Mol. Brain Res.. 95(1-2). 110-116 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ueki T: "Epidermal growth factor down-regulates connexin-43 expression in cultured rat cortical astrocytes"Neurosci Lett.. 313(1-2). 53-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi