• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

III型外毒素分泌機構に対する特異的抗体を用いた緑膿菌性肺炎及び敗血症治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13671604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

志馬 伸朗 (志馬 信朗)  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (00260795)

研究分担者 橋本 悟  京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (90167578)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード緑膿菌 / 肺炎 / 敗血症 / III型分泌 / 外毒素 / 中和抗体 / 治療 / 特異的抗体 / ショック
研究概要

重症患者における日和見感染症とこれに続発する敗血症・敗血症性ショックの合併は患者予後に大きく寄与する重要病態である。集中治療の臨床現場で敗血症の原因菌として最も重要視される緑膿菌感染症に着目し、その外毒素分泌システムの制御を介した治療介入の検討を動物モデルを用いて行った。緑膿菌外毒素分泌システムの構成蛋白であるPcrVに対する多クローン性特異的抗体を、組み替えPcrV蛋白を用いたワクチン接種により作成した。抽出した抗PcrV抗体を、毒性の強い緑膿菌株PA103を肺胞内投与することにより作成したマウス及びウサギ緑膿菌性肺炎・続発性敗血症モデルに治療的に投与した。肺傷害及び敗血症病態は非特異的コントロール抗体の投与では変化がなかったが、抗PcrV抗体の投与によって有意に改善した。さらに抗PcrV抗体の投与によってのみ敗血症性ショックの合併が防止でき、生存率が有意に改善した。
以上より、極めて臨床病態に酷似した緑膿菌性肺炎と続発性敗血症・敗血症性ショックモデルにおいて、抗PcrV抗体の投与が敗血症症候群の病態を有意に緩和し、救命的治療的効果があることが判明した。次に抗PcrV-F(ab')_2抗体を作成し、同様の実験モデルにて有効性を確認したところ、抗PcrV-F(ab')_2抗体の治療的投与は完全型抗PcrV抗体とほぼ同程度の治療効果を示し、抗PcrV抗体の作用機序としてFc部分を介さない中和作用が主因であることが明らかになった。以上の結果から、緑膿菌の毒素分泌システムに対する抗体療法による治療介入が、緑膿菌感染症の予後を改善する戦略になりうるとの実験的傍証が得られた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Shime N, Sawa T, Wiener-kronish JP, et al.: "Therapeutic Administration of Anti-PcrV F(ab')_2 in Sepsis Associated with Pseudomonas Aeruginosa"J Immunol. 167(10). 5880-5886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shime N, Sawa T, Wiener-kronish JP, et al.: "Specific antibody therapy to PcrV is effective to prevent sepsis/septic shock associated with Pseudomonas aeruginosa pneumonia"Am J Respir Crit Care Med. 163(5). A25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shime N, Hashimoto T, et al.: "Arterial Ketone Body Ratio (AKBR) for the Assessment of the Severity of Illness in Pediatric Patients Following Cardiac Surgery"J Crit Care. 16(3). 102-107 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shime N, et al.: "Bioelectrical impedance analysis for the assessment of critical illness in pediatric patients following heart surgery"Crit Care Med. 30(3). 518-520 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 志馬伸朗, 橋本 悟: "ARDS/sepsisの薬物治療の展望"呼吸. 21(5). 471-476 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Faure K, Sawa T, Shime N, et al.: "Acute lung injury and death associated with cytotoxic P. Aeruginosa pneumonia in LPS-resistant C3H/HeJ mice"Am J Respir Crit Care Med. 165. A (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shime N, Sawa T, Wiener-kronishi JP, et al: "Therapeutic Administration of Anti-PcrV F(ab')_2 in Sepsis Associated with Pseudomonas Aeruginosa"J Immunol. 167(10). 5880-5886 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shime N, Sawa T, Wiener-kronishi JP, et al: "Specific antibody therapy to PcrV is effective to prevent sepsis/septic shock associated with Pseudomonas aeruginosa pneumonia"Am J Respir Crit Care Med. 163(5). A25 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shime N, Hashimoto S, et al: "Arterial Ketone Body Ratio (AKBR) for the Assesment of the Severity of Illness in Pediatric Patients Following Cardiac Surgery"J Crit Care. 16(3). 102-107 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shime N, et al: "Bioelectrical impedance analysis for the assessment of critical illness in pediatric patients following heart surgery"Crit Care Med. 30(3). 518-520 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shime N, Hashimoto S: "Pharmachological therapy for ARDS/sepsis (in Japanese)"Kokyuu. 21(5). 471-476 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Farue K, Sawa T, Shime N, et al: "Acute lung injury and death associated with cytotoxic P. Aeruginosa pneumonia in LPS-resistant C3H/HeJ mice"Am J Respir Crit Care Med. 165. A (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shime N, Sawa T, Wiener-Kronish JP, et al.: "Liver damage in Pseudomonas aeruginosa bacteremia is associated with the type-III mediated virulence"Am J Respir Crit Care Med. 167(発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Faure K, Sawa T, Shime N, et al.: "Acute lung injury and death associated with cytotoxic P. aeruginosa pneumonia in LPS-resistant C3H/HeJ mice"Am J Respir Crit Care Med. 165. A (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramatsu N, Shime N, et al.: "Intention Myoclonus in Paediatric Patients Following Severe Cardiopulmonary Failure : A Report of Three Cases"Critical Care and Resuscitation. 4(2). 104-106 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shime N, et al.: "Oxygen transport markers for the mortality and morbidity prediction in pediatric patients following cardiac surgery"Abstracts of the 12^<th> congress of the western pacific association of critical care medicine congress. 151-151 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 志馬伸朗, 橋本悟: "ARDS/sepsisの薬物治療の展望"呼吸. 21(5). 471-476 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 芦田ひろみ, 志馬伸朗他: "小児開心周術期おける生体インピーダンス測定の有用性"液体・代謝管理. 18(1). 47-49 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shime N, et al.: "Bilateral transient radial nerve palsies in an infant after cardiac surgery"Can J of Anesth. 48(2). 200-203 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shime N, et al.: "The application of modified sequential organ failure assessment(m/SOFA)score in children after cardiac surgery"J Cardiothorac Vasc Anesth. 15(4). 463-468 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shime N, et al.: "Arterial ketome body ratio (AKBR) for the assessment of the severity of illness in pediatric patients following cordiac surgery"J Crit Care. 16(3). 102-107 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shime N, et al.: "Therapeutic administration of anti-PcrV F_<(aid)2> in sepsis associated with Pseudomouas aeraginosa"J Immunol. 167(10). 5880-5886 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 志馬 伸朗, 他: "小児開心周術期における血中乳酸濃度による重症度評価"麻酔. 50(7). 752-757 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shime N, et al.: "Specific antibody therapy to psendomouas PcrVis effective to prevent sepsis/septic shock associated with pseudomouas aeruginosa pneumonia"Am J Resp Crit Cave Med. 163(5). A25 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi