• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能的解剖を応用した勃起能および膀胱機能温存の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13671634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関群馬大学

研究代表者

黒川 公平  群馬大学, 医学部, 講師 (50225281)

研究分担者 山中 英寿 (山中 英壽)  群馬大学, 医学部, 教授 (70110393)
鈴木 和浩  群馬大学, 医学部, 助教授 (80312891)
深堀 能立  群馬大学, 医学部, 講師 (90199167)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード機能解剖 / 勃起能 / 膀胱機能 / 手術 / 温存評価 / 骨盤内手術 / 機能温存 / 陰茎海綿体内圧 / 膀胱内圧
研究概要

学内IRBに申請の上平成14年1月より臨床試験を開始した。内容は、骨盤臓器がんの根治手術例に対して排尿を司る神経、勃起神経および射精を司る神経の温存の評価である。現在までに50例がエントリーした。内訳は泌尿器科癌3例、男性直腸癌22例、女性直腸癌6例および子宮頚癌19例であった。泌尿器科癌2例、男性直腸癌15例、女性直腸癌6例および子宮頚癌15例が試験を終了した(癌の進行などによる除外例4例)。術後経過の観察から、膀胱機能・勃起能の術中判定が適格であったと想定されるものは、82.3%(28/34)であった。
新たな問題点は、温存評価の正確性は高いが、これが必ずしも温存結果の改善に結びついていないことである。婦人科領域では、術開始時の神経同定不十分例が若干存在した。神経の同定は極めて重要で、温存評価の根幹をなすものであるため、この神経同定の改善を目指し刺激電極を試作した。これは一本の電極で曖昧刺激と、厳密な刺激が可能な複合電極ですでに臨床応用を開始した。これにて、開始時の神経同定がさらに容易になり、より確実に神経同定可能となった。さらに、安価で性能的に同等の装置のプロトタイプが完成し、動物実験による性能評価が終了した。これが、製品化されればこの評価法のさらなる臨床的普及が見込まれると想定される。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Usefulness of PSA screening in outpatients with bladder cancer : Preliminary results."Int J Urol. 9. 237-240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Salvage external beam radiotherapy for local recurrence without systemic progression or prostate specific antigen recurrence of prostate cancer after initial hormonal therapy : Is it possible to identify patients likely to have good treatment outcomes?"Jpn J Ciln Oncol. 32. 466-471 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川公平: "機能的解剖を応用した術中勃起神経温存評価の短期結果"泌尿器外科. 15. 928-930 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川公平: "特集 私の行っている縫合と吻合の手技3 膀胱・尿道吻合"臨床泌尿器科. 56. 1119-1123 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川公平: "前立腺癌 病気と治療法の適応と成績"ホルモンと臨床. 50. 89-96 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川公平: "前立腺癌集団検診における年齢階層別PSA基準値の有用性"日本腎泌尿器疾患予防医学研究会誌. 9. 18-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川公平: "前立腺肥大症"腎疾患最新の治療. 198-200 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川公平: "尿路腫瘍(膀胱、腎盂・尿管癌)外来におけるPSAスクリーニング"日本腎泌尿器疾患予防医学研究会誌. 10. 29-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Preliminary results of a monitoring system to confirm the preservation of the cavernous nerves."Int J Urol. 10. 136-140 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Usefulness of PSA screening in outpatients with bladder cancer"Int.J.Urol.. 9. 237-240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Salvage external beam radiotherapy for local recurrence without systemic progression or prostate specific antigen recurrence of prostate cancer after initial hormonal therapy : Is it possible to identify patients likely to have good treatment outcomes?"Jpn J Clin Oncol. 32. 466-471 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Preliminary results of a monitoring system to confirm the preservation of the cavernous nerves."Int J Urol. 10. 136-140 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Comparative study on the prevalence of clinically detectable prostate cancer in patients with and without bladder cancer."Urology. 63. 268-272 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaiho Y, Kurokawa K.et al.: "Electrostimulation of sympathetic nerve fibers during nerve-sparing laparoscopic retroperitoneal lymph node dissection in testicular tumor."Int J Urol. 10. 284-286 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada N., Kurokawa K.et al.: "Intraoperative electrical stimulation of cavernous nerves with monitoring of intracorporeal pressure to confirm nerve sparing during radical prostatectomy : clinical results."Int J Urol. 10. 251-256 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒川公平, 山中英壽 31(2) : 183-187(2001): "特集:排尿障害へのアプローチ頻尿の考え方"臨床成人病. 31(2). 183-187 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "初回ホルモン療法後の再燃における放射線療法の適応-PSA DOUBLING TIME(PSADT)による判定は可能か"泌尿器外科. 14. 451-453 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "外来における排尿障害の診断"産婦人科治療. 83. 552-559 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平, 伊藤一人, 山中英壽: "前立腺生検の動向について"実験治療. 664. 170-173 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "外来における排尿障害の診断"産婦人科治療. 83. 552-559 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kurokawa: "Usefulness of PSA screening in outpatients with bladder cancer : Preliminary results."Int.J.Urol.. 9. 237-240 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kurokawa: "Salvage external beam radiotherapy for local recurrence without systemic progression or prostate specific antigen recurrence of prostate cancer after initial hormonal therapy : Is it possible to identify patients likely to have good treatment outcomes?"Jpn.J.Ciln.Oncol.. 32. 466-471 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "機能的解剖を応用した術中勃起神経温存評価の短期結果"泌尿器外科. 15. 928-930 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "特集 私の行っている縫合と吻合の手技3 膀胱・尿道吻合"臨床泌尿器科. 56. 1119-1123 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "前立腺癌 病期と治療法の適応と成績"ホルモンと臨床. 50. 89-96 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "前立腺癌集団検診における年齢階層別PSA基準値の有用性"日本腎泌尿器疾患予防医学研究会誌. 9. 18-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "尿路腫瘍(膀胱、腎孟・尿管癌)外来におけるPSAスクリーニング"日本腎泌尿器疾患予防医学研究会誌. 10. 29-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "前立腺癌をめぐるコンセンサスと論点-局所伸展症例に対する治療戦略"癌と化学療法. 30. 38-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kurokawa: "Preliminary results of a monitoring system to confirm the preservation of the cavernous nerves."Int.J.Urol.. 10. 136-140 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kurokawa: "Comparative study on the prevalence of clinically detectable prostate cancer in cases with and without bladder cancer."Urology. 63. 268-272 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平, 鈴木和浩, 山中英壽: "骨盤内神経温存確認装置の開発とその応用:勃起神経、排尿を司る神経の温存と射精神経温存"泌尿器外科. 16. 661-670 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.asuhiro Kaiho, Haruo Nakagawa, Akira Takeuchi, Akihito Ito, Makoto Satoh, Kohei Kurokawa, Yoichi Arai: "Electrostimulation of sympathetic nerve fibers during nerve-sparing laparoscopic retroperitoneal lymph node dissection in testicular tumor."Int.J.Urol.. 10. 284-286 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Terada, Yoichi Arai, Kohei Kurokawa, Hiroki Ohara, Kenataro Ichioka, Yoshiyuki Matui, Koji Yoshimura, Hidetoshi Yamanaka, Akito Terai: "Intraoperative electrical stimulation of cavernous nerves with monitoring of intracorporeal pressure to confirm nerve sparing during radical prostatectomy : Early cilnical results"Int.J.Urol.. 10. 251-256 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "腎疾患最新の治療"南江堂. 380 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平, 伊藤一人, 鈴木和浩: "泌尿器科疾患の最新医療"先端医療技術研究所. 534 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平, 内田好司, 山中英壽: "うんちとおしっこの話"上毛新聞社. 260 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Usefulness of PSA screening in outpatients with bladder cancer : Preliminary results"Int J Urol. 9. 237-240 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Salvage external beam radiotherapy for local recurrence without systemic progression or prostate specific antigen recurrence of prostate cancer after initial hormonal therapy : Is it possible to identify patients likely to have good treatment outcomes?"Jpn J Clin Oncol. 32. 466-471 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "機能的解剖を応用した術中勃起神経温存評価の短期結果"泌尿器外科. 15. 928-930 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "特集 私の行っている縫合と吻合の手技3 膀胱・尿道吻合"臨床泌尿器科. 56. 1119-1123 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "前立腺癌 病気と治療法の適応と成績"ホルモンと臨床. 50. 89-96 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "前立腺癌集団検診における年齢階層別PSA基準値の有用性"日本腎泌尿器疾患予防医学研究会誌. 9. 18-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "尿路腫瘍(膀胱、腎孟・尿管癌)外来におけるPSAスクリーニング"日本腎泌尿器疾患予防医学研究会誌. 10. 29-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "前立腺癌をめぐるコンセンサスと論点・局所伸展症例に対する治療戦略"癌と化学療法. 30. 38-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa K.: "Preliminary results of a monitoring system to confirm the preservation of the cavernous nerves"Int J Urol. 10. 136-140 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒川公平: "腎疾患最新の治療"前立腺肥大症. 198-200 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] KOHEI KUROKAWA, TAKANORI SUZUKI, KAZUHIRO SUZUKI, KAZUTO ITO, NOBUAKI SHIMIZU, YOSHITATSU FUKABORI, HIDETOSHI YAMANAKA: "SIMPLE AND RELIABLE MONITORING SYSTEM TO CONFIRM THE PRESERVATION OF THE CAVERNOUS NERVES"Int.J.Urol. 8・5. 231-236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi